THE ROCK ODYSSEY 2004
2004年7月25日 L’Arc〜en〜Ciel
http://www.udo.co.jp/special/odyssey/
11時ちょい過ぎくらいに小机到着。
駅から見えるのに、競技場までの道のりが遠かった。
とりあえずアイスを購入して座席でHYを見る。
やっぱりラルクブロックなんだなーと席に行って多少げんなり
そして後ろのほうは日陰だけど3列目は日向で暑かった!!
でもHY面白かったー。
知ってる曲は一曲しかないけど、ライブに行きたい感じ。
アリーナ前方はみんなノリノリでやっぱりアリーナ行きたかったなあと。
いや、自分も座ってたんだけどね。
その後舞夜ちゃん星夜ちゃんと合流してお昼。
屋台がいっぱい出ててお祭りみたいだった〜♪
一階スタンド一番上の平らになったとこでステージをみつつ
食べてたのがなんかフェスっぽくってよかった。
てゆーか、今回はその場所を見つけられたことが一番の収穫かな。
日陰で風通しよくって踊るスペースあって、トイレや売店も近かった。
そしてすぐ近くにノリノリで踊ってるおねーさんがいて、
その人たちを見てるとうちらも楽しくなったり。
一緒になって踊ってみたり。疲れたら座り込んでステージ見たり。
うーん、私が思ってるフェスっぽさ満喫。
トラプトはあんま聞いてないんだけど、
ドラマーがちょーマッチョでドラムが力強かった!!
ブラックアイドピーズは、ダンスパフォーマンスがすごかった!!
ダンスを観にきたみたい。
あと、女性ボーカルがめちゃかっこよかった。
ここらへんはご飯食べ終わってのりのりで見てたなぁ。
で、いよいよラルクさん。
その場所で見てても良かったんだけど、
なんとなく座席へ。
すっかり日陰になってたし風は通ったしで思ったほど暑くなかった。
大阪が最悪の出来だったってきいてたけど、
横浜は調子よくないけど、最悪ではない感じかな。
ただ、音がこもって反響してた。
花葬以外はSMILE TOURでおなじみの曲でちょっとがっかり。
どーせならROUTE666とか、Shout at the Devilとかやってほしかったな。
hydeさんが暑そうで暑そうでタイヘンそうだった。
明るいから照明とかはそんなに印象的ではなかったけど、
花火とか銀テープとかおなじみの演出が野外だと一味ちがく感じられた。
やっぱ青空の下でってーのがいいよね。
開放的で。
グラクロ行きたかったなぁ。
瞳の住人の時に空を鳥が横切ってたのが自分的に良かった。
そして「いかせてくれー」と言われるとは思ってもみなかったよ。
初めて聞く人はどう思ったことやら。
あと、「行くわよー」ってなぜかおネエ言葉だったり。
花葬でギターの弦が切れて一時中断したときは
「ゆっくり行こうや」と、最後に
「これからぼくらも楽しみますのでどうぞよろしく」
そんなとこかなー。なんかあんまし覚えてない。
楽しかったけど、ボーカルちっちゃくて演奏が音でかかった。
それとゆっきーの髪型にビックリした。お団子かよ!!
あとは、私はやっぱりラルクブロックにいたんだけど、
周りが普段のライブみたいでちょっとつまんなかった。
もっと違った反応の中に行ってみたかった。
そしてスタンド前のほうだからアリーナからいろんな意味で
注目を集めてた。
例の場所で見たほうがよかったかなと正直思った。
その後は友達と会って、例の場所へご招待。
SMILE予習してきて、たいていのシングルは知ってるんだけど、
2曲くらいわからない曲があったらしい。
一曲は自由への招待で、もう一曲はなんだったんだろう。
結局わからずじまい。
レニクラをまったり見てたらかえちゃんが
「レッチリアリーナでみたい」と。
私もアリーナで見たかったから、帰る人にブレス譲ってもらいに行く。
一発目に声かけた人が、快くA3のブレス譲ってくれたー!!
人ってやさしい。
自分達も人に優しくしようと思いつつ、レニクラ終わったらいざアリーナ。
ブロックに向かう途中キャーキャー言いながらスタンド見てる人たちが。
ガラス張りのところの人に手を振ってるみたいなので
誰がいるか聞いてみたら「ラルクの・・・」としか言わないから
またsakuraでも来てるのかと思ったら、
hydeさんユッキーkenちゃんがいたー!!
しかも客席に向かって手を振ってくれたり、身を乗り出したり。
hydeさんとkenちゃんはタンクトップめくって乳首まで見せる大サービス。
しかもそのうちピンクのTシャツきたてっちゃんも出てくるし!!
あ、ゆっきーはいつものグレーの帽子でした。
hydeさんはでこにサングラス。
てっちゃんとhydeさんが何やら顔を寄せ合ってしゃべってたり。
思わずそこにいた人に双眼鏡借りてみちゃって、
自分はラルク大好きだなぁとつくづく思った。
アリーナA3は半分の柵のちょい前くらいで。
ぎゅうぎゅうではなく程よく動ける感じ。
そしてステージ近い!!
メンバーがステージに現れてからはペットの水撒き散らす人多数。
水がかかって気持ちよかったー。
前半跳ねたり動いたりしすぎておなか痛くなったりもしたけど、
後半はまったりムードの曲が多かったなぁ。
そして長かった。
永ちゃんの時間からしてもう終わるだろうって思ったあたりから
3曲くらいはやってた。
しかもアンコール付き。
アンコール待ちのときにさすがに疲れて例の場所へ帰りましたよ、私は。
ベースのソロじゃないけど、ギター並に弾いてるのがすごかったなぁ。
かえちゃんと二人しててっちゃんを思い出してた。
そうそう、レッチリの途中に見てたら、
いつのまにかてっちゃんはいなくなってた。
レッチリ後は再びラルクが現れたということで見にいく。
でも、さすがに懲りたのかたま〜にhydeさんが顔を出すくらい。
そこのVIPルームの中で携帯で話してる人がいたんだけど、
その電話の相手がうちらのすぐ近くにいてビックリした。
なんかこっち指差してみんな(hydeさんも)見てるな〜と思ってたら、
その近くにいた人が「メンバーもいるの?ならいいよ」って
すごい勢いで去っていってた。
同年代くらいの女の人で、正直うらやましかった。
だってhydeさんその人に向かって手振ってたし。
その後永ちゃんを3曲くらい見て、まだ見るみんなと別れて帰る。
一人で少しさみしいな〜と思ってたらたっきーさんと会ったので
ご一緒させて頂いて帰宅。
長い一日だったけど、いろんな人たちの生演奏をバックに過ごして
すごい贅沢だと思った。
そう考えると定価分の価値は充分にあったと思う。
いろいろ満喫してほしいCDが増えました。
でも帰り道で一番耳に残ってたのはポカリのCMの福山の歌
だったりします。笑
すごい平和な気分で幸せな一日をどうもありがとう。
おまけですが、ほぼ日陰にいたので日焼け止めは
朝塗ったきりだったんです。
家帰って服脱いだら肩が赤かった。
レッチリ5時すぎからだから油断してたよー。
11時ちょい過ぎくらいに小机到着。
駅から見えるのに、競技場までの道のりが遠かった。
とりあえずアイスを購入して座席でHYを見る。
やっぱりラルクブロックなんだなーと席に行って多少げんなり
そして後ろのほうは日陰だけど3列目は日向で暑かった!!
でもHY面白かったー。
知ってる曲は一曲しかないけど、ライブに行きたい感じ。
アリーナ前方はみんなノリノリでやっぱりアリーナ行きたかったなあと。
いや、自分も座ってたんだけどね。
その後舞夜ちゃん星夜ちゃんと合流してお昼。
屋台がいっぱい出ててお祭りみたいだった〜♪
一階スタンド一番上の平らになったとこでステージをみつつ
食べてたのがなんかフェスっぽくってよかった。
てゆーか、今回はその場所を見つけられたことが一番の収穫かな。
日陰で風通しよくって踊るスペースあって、トイレや売店も近かった。
そしてすぐ近くにノリノリで踊ってるおねーさんがいて、
その人たちを見てるとうちらも楽しくなったり。
一緒になって踊ってみたり。疲れたら座り込んでステージ見たり。
うーん、私が思ってるフェスっぽさ満喫。
トラプトはあんま聞いてないんだけど、
ドラマーがちょーマッチョでドラムが力強かった!!
ブラックアイドピーズは、ダンスパフォーマンスがすごかった!!
ダンスを観にきたみたい。
あと、女性ボーカルがめちゃかっこよかった。
ここらへんはご飯食べ終わってのりのりで見てたなぁ。
で、いよいよラルクさん。
その場所で見てても良かったんだけど、
なんとなく座席へ。
すっかり日陰になってたし風は通ったしで思ったほど暑くなかった。
大阪が最悪の出来だったってきいてたけど、
横浜は調子よくないけど、最悪ではない感じかな。
ただ、音がこもって反響してた。
花葬以外はSMILE TOURでおなじみの曲でちょっとがっかり。
どーせならROUTE666とか、Shout at the Devilとかやってほしかったな。
hydeさんが暑そうで暑そうでタイヘンそうだった。
明るいから照明とかはそんなに印象的ではなかったけど、
花火とか銀テープとかおなじみの演出が野外だと一味ちがく感じられた。
やっぱ青空の下でってーのがいいよね。
開放的で。
グラクロ行きたかったなぁ。
瞳の住人の時に空を鳥が横切ってたのが自分的に良かった。
そして「いかせてくれー」と言われるとは思ってもみなかったよ。
初めて聞く人はどう思ったことやら。
あと、「行くわよー」ってなぜかおネエ言葉だったり。
花葬でギターの弦が切れて一時中断したときは
「ゆっくり行こうや」と、最後に
「これからぼくらも楽しみますのでどうぞよろしく」
そんなとこかなー。なんかあんまし覚えてない。
楽しかったけど、ボーカルちっちゃくて演奏が音でかかった。
それとゆっきーの髪型にビックリした。お団子かよ!!
あとは、私はやっぱりラルクブロックにいたんだけど、
周りが普段のライブみたいでちょっとつまんなかった。
もっと違った反応の中に行ってみたかった。
そしてスタンド前のほうだからアリーナからいろんな意味で
注目を集めてた。
例の場所で見たほうがよかったかなと正直思った。
その後は友達と会って、例の場所へご招待。
SMILE予習してきて、たいていのシングルは知ってるんだけど、
2曲くらいわからない曲があったらしい。
一曲は自由への招待で、もう一曲はなんだったんだろう。
結局わからずじまい。
レニクラをまったり見てたらかえちゃんが
「レッチリアリーナでみたい」と。
私もアリーナで見たかったから、帰る人にブレス譲ってもらいに行く。
一発目に声かけた人が、快くA3のブレス譲ってくれたー!!
人ってやさしい。
自分達も人に優しくしようと思いつつ、レニクラ終わったらいざアリーナ。
ブロックに向かう途中キャーキャー言いながらスタンド見てる人たちが。
ガラス張りのところの人に手を振ってるみたいなので
誰がいるか聞いてみたら「ラルクの・・・」としか言わないから
またsakuraでも来てるのかと思ったら、
hydeさんユッキーkenちゃんがいたー!!
しかも客席に向かって手を振ってくれたり、身を乗り出したり。
hydeさんとkenちゃんはタンクトップめくって乳首まで見せる大サービス。
しかもそのうちピンクのTシャツきたてっちゃんも出てくるし!!
あ、ゆっきーはいつものグレーの帽子でした。
hydeさんはでこにサングラス。
てっちゃんとhydeさんが何やら顔を寄せ合ってしゃべってたり。
思わずそこにいた人に双眼鏡借りてみちゃって、
自分はラルク大好きだなぁとつくづく思った。
アリーナA3は半分の柵のちょい前くらいで。
ぎゅうぎゅうではなく程よく動ける感じ。
そしてステージ近い!!
メンバーがステージに現れてからはペットの水撒き散らす人多数。
水がかかって気持ちよかったー。
前半跳ねたり動いたりしすぎておなか痛くなったりもしたけど、
後半はまったりムードの曲が多かったなぁ。
そして長かった。
永ちゃんの時間からしてもう終わるだろうって思ったあたりから
3曲くらいはやってた。
しかもアンコール付き。
アンコール待ちのときにさすがに疲れて例の場所へ帰りましたよ、私は。
ベースのソロじゃないけど、ギター並に弾いてるのがすごかったなぁ。
かえちゃんと二人しててっちゃんを思い出してた。
そうそう、レッチリの途中に見てたら、
いつのまにかてっちゃんはいなくなってた。
レッチリ後は再びラルクが現れたということで見にいく。
でも、さすがに懲りたのかたま〜にhydeさんが顔を出すくらい。
そこのVIPルームの中で携帯で話してる人がいたんだけど、
その電話の相手がうちらのすぐ近くにいてビックリした。
なんかこっち指差してみんな(hydeさんも)見てるな〜と思ってたら、
その近くにいた人が「メンバーもいるの?ならいいよ」って
すごい勢いで去っていってた。
同年代くらいの女の人で、正直うらやましかった。
だってhydeさんその人に向かって手振ってたし。
その後永ちゃんを3曲くらい見て、まだ見るみんなと別れて帰る。
一人で少しさみしいな〜と思ってたらたっきーさんと会ったので
ご一緒させて頂いて帰宅。
長い一日だったけど、いろんな人たちの生演奏をバックに過ごして
すごい贅沢だと思った。
そう考えると定価分の価値は充分にあったと思う。
いろいろ満喫してほしいCDが増えました。
でも帰り道で一番耳に残ってたのはポカリのCMの福山の歌
だったりします。笑
すごい平和な気分で幸せな一日をどうもありがとう。
おまけですが、ほぼ日陰にいたので日焼け止めは
朝塗ったきりだったんです。
家帰って服脱いだら肩が赤かった。
レッチリ5時すぎからだから油断してたよー。
コメント