ゆかこちとナンジャタウンへ。
最近良く会うねー。
その前に、バイトで最後の客がわけわからなかった。
言ってることがむちゃくちゃすぎて、履歴入力してたら
笑いが止まらなかったよ。
世の中にはいろんな人がいるもんだ。

さてはて。
前回行った時大混雑だったため平日にリベンジだったんだけど、
全然違う!!
とても同じところとは思えないくらいにがらがらでした。
入り口にバナナ餃子の看板があってすごい興味津々

まずは11日で終わってしまうというプリンへ。
をーいろいろあるねー。
かぼすとか八つ橋とかキャベツ!とか変り種もあったんだけど、
無難に生チョコプリンにしました。
でも、ホワイトチョコでまったり濃厚でおいしー♪♪

その後シュークリームに行こうと思ってたんだけど、
人がいないせいか寒い!!
ので、餃子であったまることにしましたー。
とりあえずぐるっと見てたら今日までってとこが店じまいしてた。
ふーんって見てたけど、実は最初に見たバナナ餃子の店だったらしい。凹
お店の人に残ってたら売ってくれないか聞いてみたけど無理って。
あたりまえかー。
その後追いかけてきてお店のメニューくれたので高感度アップ
青葉台て結構近いしいろいろ変り種餃子があるみたいだから行ってみたいなー

もうそろそろ売るのは終わるところが多いらしく、
7分待ちの餃子が焼けるのを待ってる間に店のおじちゃんに
「今のうちに買っておいでー」といわれる。
食べたのはちゃおちゃおのちっちゃいのと、
野菜たっぷりのと牛とん包。
野菜のはさわやかで牛とん包は小龍包の中にハンバーグが入ってるみたいな感じー。
どれもおいしゅうございました。

この頃から韓国人らしき方々がたくさんきてた。
きっと夜につくパックツアーなんだろうね。

なんかおなかいっぱいになっちゃったのでアイスでしめることに。
ここもガラガラで選び放題。
マイナス30℃の鉄板の上でいろんな具をまぜて作ってくれるアイスを頼むことに。
いろいろトッピングがあるんだけど、どれだけ選んでもいいんだって!!
珍獣さん達を連れてきてどんな選び方をするのか観察したくなったー。
頼んだのはレモンコークでトッピングはりんごチップとグミとカラーチョコ
正直おいしくは無かったけど、混ぜてるとことか見てるのが面白かったから満足

その後世界の紅茶と世界のカレーを出してるお店を見つけて、
持ち込み自由らしいから次回シュークリームと一緒に堪能することに。
1500円くらいで結構楽しめたナンジャタウンでしたー。

帰り道にプリクラの新しいのがあって、
久々にとって「若者っぽい、私」とかおもいました。
新しいのはスタンプとかたくさんあっていーよねー

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索