まだまだバリバリ

2002年3月18日
ぐっすり眠って9時に起床。
家主のあやが眠そうなので、わたしとみっちゃんはシャワーを借りることに。
で、なんだかんだで12じ頃、あやも起きて三人であさごはん。
丸一日ぶりくらいに家庭の味を食べました。
もう、なにもかもがおいしくって。
しかもふきの煮物はお父さん作らしい。
すごいなぁ。

<すっかり回復☆>

で〜、その後は昨日の続きのアフリカのアルバムをみて、
そしてなぜかまたまじめな話に。
人種差別とか政教分離とか。あと、雇用問題とか。
なぜか、あやとあそんでると数分間はそういう話になるのよね。
みっちゃんと二人のときはそんな話でないのに。

で、またーり、ダラダラする。
この時話してたんだけど、あやはほんとに面白い。
私もみっちゃんも結構人から
面白いとか行動が読めないとかいわれるんだけど、
この日のナンバーワンはあやでした。
ちょ〜面白い!!
でも、みっちゃんと二人で
「普段はうちらもこう見られてるんだよね」と思う。

16時くらいかな、あや邸を出発。
また武蔵小杉まで送ってもらう。
そのあと横浜方面にすんでるみっちゃんをそそのかして
昨日タグチにきいた東横線のポスターを見に渋谷まで行く。

んが、発見できず。タグチに電話してみると階段にあるとのこと。
で、階段全部見尽くした後駅員さんに聞いてみたら
昼頃にはりかえたとのこと。

ふざけるなーっ!!!!!

ちなみに新しいポスターはタグチの好きな玄玄茶でした。

でも、せっかく渋谷きたんだし、花見でもしようかって駅を出る。
で、スクランブル交差点。
私は駅の上のレントゲンのポスターに見とれてたら
隣から無言で腕を引っ張られる。
みると、ビジョンにhyde君が〜〜〜〜♪
SHALLOW SLEEPだ〜ってウキウキしてたら、
アレ?終わらない。
Angel’s taleもevergreenも流れた♪
アルバム万歳!!!

そしてみっちゃん情報でJAPANが代々木公園撮影ということを知り、
hyde君スポットを探すことに。
HMVのJAPANで予習して〜、
もう日が暮れかけてたので急いで公園どおりを歩いてく。

で、なんかたべたいね〜ってスタバで食料調達。
コーヒー飲めないので悩んだ結果キャラメルマキアートにしてみる。
でも、私の次のお客さん、ココア頼んでた!!
なんだよ〜、そんなのあるのかよ〜教えてくれよ。
甘いのってどれですか??ってきいたのに〜。

代々木公園着。
もうほとんど日が沈んでたので、ちょっちあせる。
桜とか咲いてたけど、そんなのそっちのけで湖探し。
発見!!!
めちゃめちゃはしゃいで、JAPANを思い出しつつ記念撮影。
その後桜みながらサンドイッチやらドーナツやらをたべ、
hyde君も歩いたかもとおさんぽ。

その後駅へ向かうもなんか小腹がへってきた。
朝から一食しか食べてないしねってことで、
コムサカフェでお茶してくことに。
ちょうど入ったら19:30だったから、ケーキが全品半額に!!!
みんなおいしそうだから2つかっちゃいました。
↑これが間違い
その直前にサンドイッチ食べてたんだよね〜。
苦しくなっちゃったよ。
2個目はなんとか食べたってかんじ。
テイクアウトにすればよかった。

いったん駅へ向かうも、みっちゃんも二個食べちゃってくるしかったので、
フロムAを買いにブックファーストへ。
そこで8:30なのに気づき「人にやさしく」のビデオをお願いしに
家に電話する私。
みっちゃんはフロムAを買って、
ふたりでベルギーの国旗をしらべて、Hのポスターみてはしゃいで、帰る。

途中でプリクラとろっか〜とかいってたけど、
雨が降ってきたから急いでかえった。
でも、ビジョンはしっかり見ちゃってたけど。ながれなかったけど。

<突然すごい疲労感を感じる>

でも、地元は雨どころか曇ってもなかった。
ちょっと遠回りして桜並木とおって22時ごろ帰宅。
お風呂入って〜、人にやさしく最終回のビデオみて〜、泣いちゃいました。
でも、ちょっと余分なとこもあったなぁ。
苦しかったので夕飯は食べれませんでした。
で、あいのりみて就寝。

長い2泊三日でした。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索