ASIA LIVE 2005 2日目
今回は、うちらの中ではかなりいいほうのチケットで
kenちゃん側アリーナ端のほうのAブロック13列目☆
チケットが届いたときからすんごい楽しみだった〜
でもみっちゃんと何回も
「期待してると思い通りじゃなかったときにショックだから期待しないどこう」と言い聞かせてたw

実際に席についたら横はスクリーンのまん前で、
やっぱりステージがよく見える!
作業してる人の大きさとかを確認して大興奮!
入り口でサイリューム渡されて下がってたテンションが一気に上がったよ
てかサイリューム、いやだけど、あの時だけだったらまだ許せたのにな〜〜〜

入ったのがギリギリだったから結構すぐ(でも押してたけど)に開演
照明が落ちるんだけど、昼間だからドームの屋根から光が入って
結構明るいドーム内
やっぱり昨日と同じ海外の映像からスタート
映像のあと、twinkle,twinkleがかかってる、
まだステージが暗いときにメンバーが見えた!
すごいよ13列目!!
と興奮しているうちに昨日と同じKillingMeからスタート
♪甘く口付けて〜♪のとこでちょうどうちらの正面で投げkiss
(多いなこんなの)
PromisedLandが削られててちょっとショックだったな〜
でも、Caressのあの前奏はテンションがあがる!

しかしアリーナだからなのかなんかやたらと音が悪かった。
壁にあたって跳ね返ってきたのがタイムラグができて聞こえる感じ
そんなわけでドームは正面よりのスタンドが聞くのにはよさげ〜

基本的に曲目は、順番変わったりしてるけどPromised以外は昨日と同じ
あ、あとAS ONEをやった!
AWAKEとはなんかぜんぜん違うただのハードな曲になってて
正直びっくりした。
メドレーがアンコール前にやったのも軽くびっくり

hydeさんMC
だーれだ、L’Arc〜en〜Cielです
君たち良く来たなー台風やで
台風も俺たちに恐れをなして逃げてったみたいだぜ
祭りだー!
わっしょいわっしょい!
(客)わっしょいわっしょい
これを延々くりかえすw
この間どうしたらいいのかわからなくってずっと苦笑いしてましたよ

どうしていいのかわからないといえば、
P’UNKのステージにメンバーが行ったときも困った。
実際に動いてるのみたいから後ろを向くんだけど、
目の前にはでっかいスクリーン
すごいキョロキョロ忙しくしてた
そしてグラクロビデオでみんながステージと逆を向いてた気持ちがわかった

kenちゃんMC
今日は打ち上げに仮装パーティー
それをやらなきゃドームやらないってだだこねたw
でも、ゆっきーとかはしたら打ち上げにこなそうだからしなくてもいいよ
でも意外と準備してたりして
みんなはファンクラブの会報とかでその様子を見てください

P’UNKの時のhydeさん
俺ら年だからさ〜、休み休みいくで〜
と2回MCしたあとに曲中に転がる
「あしつったー」言い方がかわいい
あとてっちゃんにマイク向けられてよくわかんないこと言ってた

今回のL’Arc〜en〜Cielニュースは中国でkenちゃんがだだをこねるの図w
上海のTV塔を見て「あれがほしい!金ならいくらでも出す!」と
で、ミニチュアを見に土産物屋に行くんだけど、照明の色が違うんですって
確かにおみやげのは色が派手でちゃっちかったけど
台風の中外の露天で売ってるおばちゃんに「あれと同じの」と
身振りで説明する姿がかわいかった〜
結局オーダーメイドしたのかしら・・・

失礼なのはわかってるんだけどHONEYのときは
やっぱりオペラグラスで見ちゃった!
あのしぐさもやったねーとみっちゃんと満足
というか、ほかのときもオペラグラス使ったんだけど、
さすが13列目!
目の表情までよく見える!!(byみっちゃん)
とにかくどうしていいのかわからないくらい近いなーと感じました。

そしてライブも終盤、LINKへ
昨日はかわいーなーと思って見てたアリーナの風船がはげしく邪魔だった!!
自分とhydeさんの間にくると司会がさえぎられる

話は飛ぶけど、やっぱ最終日は撮影してるらしく、
てっちゃんがわ花道のほうにカメラと、
うちらの上を斜めにワイヤーが走ってて、
そこをカメラが行ったり来たりしてた。ちょっと面白かった。
でもカメラの関係か他メンバーの紹介中ずっとてっちゃん側はしっこに
hydeさんいたから遠かった!

メンバー紹介
ゆっきー:
「俺ってかっこいいな〜と思うところはどこ?」
おしり
「見せてください」
立ち上がり客席に見せてくれる

てっちゃん:
「特技、バナナ投げ」
投げる
2、3本投げたあとに
「最終日なのでもう一本」言われてた

kenちゃん:
「特技、ものまね。お題、金八先生」
え〜わかんね〜
なんとなく髪をかき上げるしぐさ
そして「ムリっ」
「お題、アントニオ猪木」
1,2,3ダー
これは簡単でよかったね

hydeさん:
「特技、練成」
練成を行う
どうだったのかな
なんかまたかなり微妙な感じだった気が
「特技、ものまね。お題、ドラえもん」
しずかちゃ〜ん、もうだめだよ
もう限界だよ
道具を出すとき風に「まいるーら」

その後瞳の住人後

hydeさん:
次で最後の曲になりました
このメンバーでここで最初にやった曲です 虹

最後は虹
みなさんご丁寧にサイリュームを振ってくれる
はっきりいって視界に入って邪魔なのよね〜と思ってた
しかも虹にサイリュームって
ドーム全体も明るかったしいろんな意味で微妙だった
羽根は今日も降りました
ほしかったけど、さすがにムリだったー。ザンネン

最後にてっちゃんは恒例のバナナ投げ
端から端まであいさつしてたゆっきーとちょうどうちらの前あたりで遭遇
バナナのおすそ分けしてました
それがほしくて心の底から「ゆっきー」と叫んでました。
てっちゃんは最後カゴも投げて「またあおーねー」

ライブ後の発表はテレ朝でASIA LIVE放送するらしい!
なんかいーねー。地上波でライブ流してくれるなんてかなり厚待遇でない?

虹のときはすごい楽しかった満足、充実感と
これでライブが終わってしまうな〜というせつなさと半々な感じだった。
テレ朝さんに期待!!
今回はMCもなんかみんながしゃべってたわ。
どこでか忘れたのでまとめてアップ

hyde:
L’Arc〜en〜Cielで〜す。ただいま〜
祭りだ祭りだ。わっしょい!わっしょい!
ここに5万人集まってて〜、5万人人がいると市になれるんやで

俺最近ちょっとはまってることがあって〜。みんなわかってるよな〜。
で、練成
でもドームは広い&丸いからかなりぐだぐだ
どこが最後かわからなく、hydeさんが「戻ってこいよ〜」って言ってようやく帰ってきて
hydeさんもジャンプ
でも、横で見てたkenちゃんいわく「びみょ〜」

ken:
ドームでは何回かライブやってるんですが〜、
ゆっきーが入ってすぐのときやったライブで虹をゆっきーがたたいてたなあってことくらいしか覚えてません

tetsu:韓国に行ってな〜「ム、キンポ空港」ってのがあってな〜
hyde:え、もっと話しいや
tetsu:韓国に行ってな〜「ム、キンポ空港」ってのがあってな〜
hyde:いや、上海の話とか
tetsu:上海に行ったときホテルの53階にいたん。
で、そのときすごい台風がきて53階だからすごいゆれたん
hyde:え、おしまい?
tetsu:だってみんな歌のほうがききたいでしょ〜
ここでkenちゃんとゆっきーがSmoke on the Waterの前奏を弾く
hydeさんもチラッと歌う
今思うと前フリ?w
hyde:いや、いいから
tetsu:韓国に行ってな〜「ム、キンポ空港」ってのがあってな〜
hyde:なんかちょっと面白くなってきた
みたいなやり取りがあったりw

hyde:次はゆっきー先生のありがたいお話
yukihiro:
MCあるのすっかり忘れてて、さっき話を してしまいました。
えーと、夢の話は作り話です。
夢は見てるんだとは思うんですけど、覚えてません。
僕は面白くない人間なんです
えーと、じゃんけんぽん

とかとか。
とにかくすんごい楽しい雰囲気でお祭りって感じのライブだった
AWAKEとはぜんぜん違う

しかも、この日が本当によかった。
演奏とかメンバーのテンションとかがいい感じで盛り上がってリラックスで
本当に行けてよかった〜
ライブだというのにあいにくの雨模様
なのに(だから?)待ち合わせの水道橋は人が多くてすごかった〜
会場についたら特にグッズなども見ずにさっくり中へ

今回は1階スタンド8列のkenちゃん寄り
入って、目の前にネットがあることにがっかり。
今回ははずさなかったんだねー、近くて遠いねーと話したり、
トイレの長蛇の列に並んだり、
コンコースのレリーフ見に行ってる間に開演時間!

ライブ開始時の暗転する瞬間ほど心躍るときはないな〜といつも思う
なんかもう条件反射?って感じで勝手に体が立ち上がる

両脇のスクリーンに過去にラルクが行った海外の映像が
英語のナレーション付で流れる
白鳥と戯れるモコモコhydeさんがかわいらしい
ソウル、上海でのライブ映像も流れて、
そしてステージから聞こえるドラムの音

一曲目はKilling Me
火柱といっしょにメンバーが見えた!!
きゃ〜〜と盛り上がってる間にPromisedlandへ
ちょーうれしい!この曲ライブで聞くの大好き♪
ライブに来たって気分になる。
あの最初のよくわからないhyde語もうれしい。ナイス選曲。
それになんかhydeさんも調子よさげだ〜〜
あ、でも間奏明けに少し歌詞が飛んでた気がするw

このあとはsnowdropとwinterfall?
なんか冬めいてた
そしてwinterの最後のほうのサビで歌詞忘れてた〜w
Caressもやったんだけど、これもまた間違えてた。
♪君がいないとうれしくて〜♪って聞くの一体何回目だろう。
で、このあとのHEAVEN’S DRIVEもちょっとやばそうだったw
苦手な曲ってほんと苦手なままなのねぇ
ちょっとSEVEN DAYS思い出したりw
あ、ここらへんまでにDriver’s Highもやってて、
最初っからこんなに飛ばして大丈夫なのかと心配
でもここくらいまでですでにかなり疲れてた気がする。私が。

ここらへんから少ししっとり目?LOVE FLIESとか叙情詩とか
てか、LOVE FLIES!!!! なんかすごいよかったのLOVE FLIES〜。感情が入っていたというか。
get out from the shellは個人的に最後のサビに入っていく前の
get down, get down・・・・・って繰り返してくとこが
一番すきなんだけど、
最近のみんなをあおってる演出だとそこがなくなって悲しい

このあとNew Worldとか自由への招待、LOSTHEAVEN
その後、MC明けになぜかステージが一瞬止まる。
で、なんかkenちゃんがジタバタしてる。
かと思ったらいきなりhydeさんが
「忘れてた〜〜〜!!!Are you fack’in ready?」とw
で、READY STEADY GOでメンバーはける。
このときゆっきーのドラムソロもあり。
これはこれでいいんだけど、久しぶりにシャウトが聞きたかったなー。

いつもどおり座って待ってたら
なんかアリーナ最後尾にあるところの暗幕がどけられてステージが!
そして会場の両端がどよめきだす
なんか両端からメンバーが登場してきたらしい!
何このジャニーズ張りな演出と思いつつも
「hydeさんどっち!?hydeさんどっち!?」
とひたすら独り言を言いつつ背伸びする私。
どうやらてっちゃんとhydeさんがこっち側らしく,
どきどきしながら近づいてくるのを待つ
だって8列目ですから。
しかも通路側で、うちらの近くにはネットの切れ目のようなとこがあり、
ちょうどhydeさんがそこを通るときにこっちに近づき投げKISSしてった!!
HYDE P’UNKだからアイパッチ付き!!
きゃーきゃーきゃー

でも、HYDE P’UNKはKISS投げまくりだったw
そしてステージのあたりでスタンドとの境のあたりによじ登り、
というか、よじ登ろうとして係りの人に持ち上げられたりしてたw

そんなこんなでメンバー4人がバックステージにそろう
一曲目はmilkyway そしてRound and Roundも披露
P’UNKはCDのカップリングだとまたかよって思ったりするけど、
ライブでやる分にはやっぱり好き

で、来たときとは逆に今度はゆっきーkenちゃんがこっち側を通って移動
メンバーが収納wされたあとは、
スクリーンにMステでおなじみの堂アナウンサーが。
「L’Arc〜en〜Cielニュースをお伝えします。」と登場

内容は、ASIA LIVEのレポで、
空港でのファンの大歓迎でもみくちゃなメンバーとか、
中国語を(韓国語?)を練習してるとこや、
ラジオで言ってたkenちゃんが上海で
「五目並べをした」って言いたかったMCが「鳥を5羽殺した」
と発音してしまったとこが流れてた。

そして最大の見せ場はhydeさんとteっちゃんが
高そうな韓国料理を食べに行くところ
新鮮でピッチピチでまだ動いているタコが出てきて、
hydeさんはその姿におびえつつも勇気を出して食べ、
そして(口の中で)動かしさせない!とがんばっていたところ。
なんかもうおびえるhydeさんと、
動かしさせないとか言っちゃうところがツボでしたわよ。

メンバーがステージに現れてBlurryの前奏!
すっごいときめいたけどhydeさんがホイッスル吹いてなかった〜
(後日たけぽんに聞いたところによると吹いてたらしい。ドームは広いね)
で、いきなりサビからスタートえ〜とか思っていたらDIVEになり、浸食、花葬、flower・・・
あれか、代々木の30日のとおんなじだ!!
ASIA LIVEの予行演習だとは思っていたけど、
まさかまんまやられるとは思ってな かったよ。
このとき視界に入ったスクリーンのhydeさんがやたら若い!
と思ってたら過去のMステ登場時の映像が流れてた〜。
メンバー、hydeさん・・・って順番だったらしいので、最初を見逃した!
でもこれは困るね〜ステージとスクリーンとどっちも見たいんじゃ!!

HONEYは例のポーズをやってくれたよね?(多分)
そして次のLINKは曲中にシエルちゃんが出てきてメンバー紹介が!
しかも野球風に「1番、ドラム、yukihiro背番号〜(忘れた)」と始まる
「昨日見た夢は?」
なんかすごいおなかがすいててそうしたら立ち食い蕎麦屋があったのでそこに入りました。
「今の気持ちは?」
え〜と、ラルクに入って初めてやったのがここだったんで感激しています

2番、ベース、tetsu 背番号69w 特技、バナナ投げとアナウンス
そしてバナナ投げる。
「もういっぽんお願いします」
また投げる
「もう一本お願いします」
股間からバナナを取り出し、投げるw

3番、ギター、ken 背番号〜(わからない)
「韓国で買ったトカゲと散歩」
シエルちゃんが針金つきのトカゲを渡して、それを揺らしながら散歩
これも投げるかと思ったんだけど、
ちゃんと返してたから明日も同じネタなのかな〜と思ったり。

4番 ボーカル hyde 背番号666
(ここでなぜかろくじゅうろくじゅうろく言われてた)
「特技:Smoke on the Water」
で、hydeさんがぐだぐだにちょっと歌う。

ここでまた演奏に戻る
そういえばこの最中はアリーナに透明なでっかい風船の中に
普通サイズのカラフル風船がたくさんはいってるのがはずんでて、
みんな押し返したりして楽しそうだしかわいかった。

「愛する人への歌です」というMCのあと瞳の住人
SMILE TOURで散々聞いたけど、やっぱりあの高音部分は歌えるか心配w
でも、ちゃんと歌えてました。

そして最後は虹
やっぱりやっぱりライブで聞く虹はすっごい好き
hydeさんの感情を込めた感じの歌い方が好き
♪目を閉じて いつもみてた 風景のように 何度目かの 雨も上がった♪のとこが好き
最後に羽根も降ってすごい大満足だった

切れちゃったのでMCは別口で
前日のライブ疲れか、それとも酔っ払ったのが原因かとりあえず12時ごろ起床
のんびりしたくしてたら16時の開演ぎりぎりに会場着!!
とりあえずまきりゅさんがいるって言ってた場所に行ってみるけどいないし!!
電話しようとしたら電話番号知らないし!!w
いつもラルク関係では約束しなくても会えちゃうOちゃんに案の定会ったけどのんびり話してる余裕が無い!!
結局まきりゅさんから電話が来て無事に合流、入場できましたが。

本日のお席は1階Dブロック
このツアーで一番よい席ですw
着席したら5席ぐらい隣に舞夜ちゃんが。

手を振ってみたら斜め前方を指差し「リーダーもいるよ〜」とのこと。
リーダー、たむらさんにコンタクトを取っていると斜め後ろから呼ばれる。
振り向くとふぁるかさん&星夜ちゃんが!!
なにこのチームらる教まとめてみましたって感じな席はw

まあ、こんな感じで結局定刻には始まりませんでした。いつものこと。

そして開演
昨日と同様ダンボールの前に黒子隊が並び
I want Love
I want Gun
などと言っていく。
で、昨日はスクリーンが片方しか見えて無くって、一個とばしにしか言葉が見えなかったんだけど、あれ交互に両方のスクリーンで映してたんだね。
そんなわけで今日は両方見れました。
あの、history doesn’t repeat itself〜ってーのはhydeさんが言ってるのかしら?なんて思った。

で、今日もAS ONEでスタート
昨日はスクリーンに夢中でよく見えなかったから最初ダンボールがどうなるのかよく見てやろうと思ってたんだけど、結局よくわからなかった。あれはなに?崩してるの??
まーとにかく今日も軍服hydeさんに萌えてましたw
そして昨日堪能できなかった分もAS ONE堪能しときました。
最後だんだんリフトが下がってくるのがなんか面白かった。
今日は昨日よりは声の調子がよい、でも、まだまだ本調子じゃない感じー。

この後EXISTENCEとKilling Me、Trustと曲順は一日目と変わらず。
次のOpheliaなんだけど、昨日はTrustの時に落ちてった人がまた昇っていくだけだと思ってたんだけど、あれ昇るときはオフィーリアなんだね。花も散らしてるし。
と思っていま歌詞カード読んでみたらなんかTrustってオフィーリア側から見た歌詞っぽい!!
一人新発見でうれしく思う。
Opheliaの曲中はオフィーリアの画像が後ろのスクリーンに映し出されてました。

この後も進み方としてはほぼ昨日と同じで、今回はAパターンBパターンってないのかな。
fateのとこがforbiddenに変わったくらい。
で、今日は昨日のhydeさんのテーマ「反戦」を意識しながら見てたんだけど、したらfateよりもforbiddenの方がより直截的になったように感じた。

REVELATIONの時は玉座に座ってピースマークの旗を破りながら歌ってたんだね。
これも新発見。
やっぱり演出が楽しいなぁ

そして進んでいって本日のMC担当はゆっきー
ゆっきー:
いま、塊魂ってゲームの王様が楽屋に着てるんだけど、王様はみんなの前に姿を見せられないから王子に来てもらいます。
そして裏に行きぬいぐるみをもってくるゆっきー
腹話術(?)で「ぼく王子。ラルクサイコー!」やらなんやら言ってました。

hyde:あぁ、ゆっきーが壊れてく〜

そしてSTAY AWAYで異変が!!
hydeさんはなんかダラダラしてるまにてっちゃんが歌ってるし!!
1コーラスうたって次はkenちゃん
そしてhydeさんがドラムセットに近寄ってくよ!まさか!!
ユッキーと交代してドラムをたたくhydeさん!!
そんなhydeさんに目はくぎ付けでしたが、その間ゆっきーがマイク前に行き花葬平成十七年を歌ってらした。
いやーしかしドラムたたくhydeさんちょーかわいいよ。
あのゆっきー仕様のドラムだから、少し埋もれちゃってるよ。
どうなのどうなの。
残念ながら音を聞き分けるような余裕はありませんでしたが。
カメラもっとhydeさんによって!よって!!と思いました。オペラグラスじゃ見えませんて。

で、前日と同じくREADY STEADY GOで引っ込みその後出てきてNEO UNIVERSEのあとまずは練成w
hyde:
今日は〜、初めてのことをやるよ〜
最後まで行って返ってくるの。
たぶんねー、一番後ろの戻ってくるところが一番難しいと思うんだよね
飛べっ

後ろまで行くのを面白そうに目の上に手でひさしを作って眺めてるhydeさん
もう、なんかあれだね。
新しいおもちゃを見つけた子供のようでしたよ。
しかも、ウェーブが後ろまで行って帰ってくるのね。
したらそれを足元のスピーカーの上で待ち構えてて自らジャンプ
かーわーいーいー
これを2回くらいやった気がするー

その後「君らかわいいなぁ」かなんか言ってるときに
「おまえがかわいいよ」と横でつぶやいてたまきりゅさんが印象的w

そいえば、昨日のNew WorldとNEO UNIVERSEの音の悪さは参加席のせいかもって思ってたんだけど違ったみたい。今日も悪かったー。
PAさんがんばって!!

その後昨日と同じ感じの曲が続いた後MC

hyde:えー、次で最後の曲になりました。
今回のツアーのテーマは反戦です。
で、こういう反戦とか、平和とかそういうことをやってるとなぜかチャリティーの話をされるのね
でもおれチャリティーとか寄付ってだいっ嫌いで
だってさ、そのお金が本当に必要な人たちのために使われてるかってわからないじゃん
もしちゃんと全部使われているのならなんでそんなビルが建つんだよって
俺の友達でアフリカ(?)でボランティアをしてるやつがいるんだけど、
「おまえ有名になったからって寄付とかぜったいにするなよ」って。
「あんなの必要なところに届くのはほんの一握りで、あとはえらい人たちの食費や車になるんだぞ」って。
だからずっとそういうのやらないほうがいいみたいに思ってたんだけど、
でも、最近考えが変わってきて、
そんな風に全部が必要なところに届くわけじゃないけど、それでもほんの一握りでも必要なところに届くと信じて寄付を続けるみんなのほうがずっと純粋なんじゃないかって思ってきた。

こんな感じでかなり真剣に語ってました。
キャーとか拍手とかの合いの手がうざいと感じるくらいに。
hydeさんのこういう話をライブで聞くのは初めてだったから新鮮だった。

それでやっぱりしめは星空。
暗転してhydeさんにスポット→キラキラが降ってくる→明るくなってお花の演出は昨日と同じなんだけど、
見える花の量が昨日とは全然ちがくて、本当にしあわせそうな天国みたいに見えた、ステージが。
だってゆっきーの後ろとか、両脇とかすごい数の花だったんだもの
で、キラキラしてるし。
今回のツアーでは、やっぱりこの曲が一番心に残る。

というか、今日は全体をしっかり見れて、やっぱり今回は演出重視だと実感した。
DVDではちゃんと再現できるか不安だから、残り2日、全体が見れる席でみれたらいいな。
行ってきました代々木公演!初AWAKE!!
初日は参加席〜ということで着席して開演を待つ

なんかステージにはダンボールが・・・山積み?
で、お客さんらしき人がステージに上ってダンボール触って拍手されてる。
よくわからん。
両脇のスクリーンにはオフィのCGの何かがずっと流れてる。

客電が落ちて、AS ONEが始まる
スクリーンには、
軍服、帽子、眼帯のhydeさん!!
ちょーーーかっこいい!!!

でも、どこで歌ってるの〜??
kenちゃんとteっちゃんは見えるのにー。
積んであったダンボールはだんだん崩されてくからまさかその下!?
とずっとキョロキョロしてるまにAS ONE終わっちゃったし。
大好きなのにーーー。
多分参加席からは見えない奥のほうに居たのよね
なんか参加席のがっかり感急上昇。

でも、次の曲になったら出てきたけど帽子と眼帯してないし!
2曲目はEXISTENCE
ここまでノリノリな感じー
いや、3曲目のKilling Meまでか。
代々木は2階が暑いからこの時点で汗だくな感じ。

次のAWAKEのしっとりめの曲(曲名忘れた)の最中に
なんか上から白いのでてくるなーと思ったら人だった!
びっくり&爆笑!!
そして次の曲の前にまた上に戻ってくし。
もーなんかよくわからんよ!!
あ、でもオフィーリアのhydeさんのサックス姿がすてきだったー♪
しかしその後始まる中国雑技団張りのあのアトラクションは・・・
またひとり爆笑

そんなこんなでひとしきり笑った後にfate
ようやくAWAKE以外の曲だー
その後は瞳の住人やら接吻やらしっとりめ系?
それにしても接吻聞くとあのSMILEのオープニングの
hydeさん大アップand「キャーッ」て歓声を思い出すわ。
今回は起こらないけどね。
瞳のとき?叙情詩のとき??どっちか忘れたけど背景が廃墟みたいのがなんかよかった
あと、fateの時に最初にステージにいた人たち(以下、黒子隊。黒いマスクかぶってたから)がピースマークの書かれた旗を持って柱を垂直に歩いて登ったりステージで旗を振ったりしてた。
垂直に歩いて昇るって!!
そして頭振ってる間にその旗は投げ捨てられた様子w

で、メンバーひっこんでステージには黒子隊が音楽に合わせて手を上げてて、
客席も同じ動作。
なんとなく「ハイル ヒトラー!」を連想
そんな間にステージにスロープが設置され、みこしが下へ。
しばらくみんなが腕を振り上げる状態が続いた後に、暗転
REVELATIONのがはじまって、メンバーがステージに
でも、hydeさんがいない!
さっきおりてったみこしにスポットが!!
そこに現れたのは金の長髪のかつらをつけて王冠をつけたhydeさん!!
乗り込んでピースマークの旗をひざにかけている姿が小さい子供のようでかわいかった!!
で、客席の前をみこしにのったまま移動しながらインカムにて歌うREVELATION
どっかの王様イメージなのかしら
けだるそうなかんじがよかった。

この次はー、New Worldだったかな?
前奏が音われまくりで何の曲なのかよくわからなかった。
ステージの裏に引っ込みヅラ&衣装を脱ぎ捨てて走って出てくるhydeさん
このときだったかなーhydeさんがkenちゃん側、てっちゃんがセンター、kenちゃんがてっちゃん側のリフトに昇ってせりあがってたのは。
初めて見たときには爆笑したリフトだったけど、もう見慣れたものになってきたわー。

そしてSTAYAWAYの前奏が始まった!と思ったら
マイクの前ではゆ、ゆっきぃ!?
スクリーンで見たらご丁寧に「yukihiroカンペ」と書かれたものを手にもって歌ってくださいました。
ちなみにこの間のドラムはてっちゃんが、kenちゃんはBASS、hydeさんがギターだった気がする。
てっちゃんがやたらとスティックをくるくるしてたなー。

ここらへんでようやく初MC
hyde:
暑い、暑い、暑いな〜 (小声で)L’Arc〜en〜Cielでっす
ほんと今日すっごい暑いんだけど、おれ顔真っ赤ちゃうかな。タコは嫌いです。
もうほんとに暑くて頭回らない。しょうもないことしか思いつかない。どんだけしょうもないこと言おうとしたか言おうか?
「昼間だから暑いのかな〜」って。あほか。
今回はkenちゃんMCの番

ken:
俺さ〜、いっつもシャンプーとリンス使ってて、リンスが先になくなっちゃうのね。だからいつもシャンプーを少しずつ、あれ?シャンプーが先になくなるように使うんだけど、あれ?
とにかく気をつけてるのにまたリンスが先になくなっちゃって、そんなわけでシャンプーしかしてません!

会場:えーっ!!

ken:
いーの、女の子と男の子は違うのっ

多分こんなことを言ってた。言葉の端々はかなり違うと思われます。
READY STEADY GOをやってメンバーひっこむ。

休憩中会場が暗転して、黒子隊がBCブロックの間の通路からぱーっと駆け上がってステージへ
このときもピースマークの旗を持ってたんだけど、前半に出てきたのは全部黒字に白だったけど、今回は白地に金だった。

そして、やっぱりまた聞きなれないイントロだなーと思ってたらNEO UNIVERSEだった。
NewWorldといい、この音響の悪さはいかがなものか!!
てゆーか勝てなかったけどやるのねー、とひさびさのNEO UNIVERSEに感慨ひとしお
聞いてて気持ちいい気分になるよねー特にライブだと

多分ここらでまたMC?
hyde:
さあ、みんなが飛ぶ時間がやってきたぜー

ここでいつもの煽りMCだと思ってたらこの後hydeさんが錬金のポーズをして「飛べっ」って。
で、前からどんどんジャンプしてく
うわー、GLAYみたい〜と思うけど、うれしそうに眺めてるhydeさんがかわいいからよし。
これを2、3回繰り返したなあ。

そしてDriver’s High、自由への招待、twinkle,twinkleとのりのり?な感じの曲が続いたあとMC

hyde:
いよいよ次で最後の曲になりました。
普段はツアーって最終日に向けてだんだん完成系に近づいていくんだけど、今回は初日から完璧だったね。
今回のツアーのテーマは反戦です。
すごいわかりやすかったでしょ?
いつもはね、L’Arc〜en〜Cielは幻想的なステージをお届けしてたんだけど、今回はわかりやすいように、わかりやすいように、これでもかってくらいわかりやすい演出とかを考えたのね。
だからわかりやすく軍服も脱いだし。

で、最後の曲は戦禍におびえる子供達のことを歌った曲です。
聞いてください「星空」

このMCですべてがわかりやすく消化された感じ。
ここまでの流れを頭で再生して、うん、そうだよなーと思ったり。
これまで体験してきたAWAKEが一つにまとまってすとんと自分の中に入ってきた。

そして星空。
hydeさんの思いが伝わってくるような歌い方がすごい印象的でした。
途中で暗転してhydeさんひとりにスポットが当たるんだけど、そのときに空からキラキラしたのが降ってきて、
そしてステージが明るくなったときにはhydeさんの足元に花が!
なんか最後はすごいしあわせそうな雰囲気で終わりました。

その後てっちゃんがバナナ投げて「また明日」って。
帰りに歩いてたら、最後の花はステージ全体に準備されてたんだね。
やっぱり参加席が悔しくなったひとこま。

hydeさんの声が枯れ気味、かすれ気味で、そこに不満があった前半だったけど、最後の星空に全部持ってかれた感じだったなあ。
hydeさんも言ってたけど今までのラルクのライブとは違うショー要素が強いライブだった。
そのショーがステキでやっぱり何回も見たくなった。
今回はステージへの近さよりも、たとえ後ろでもステージ全体を見渡す席がいい

お気に入り日記の更新

日記内を検索