http://g.pia.co.jp/shop/83724
豆腐好き的に「餅豆腐」が気になっていってきました
まず、お店についてびっくり
渋谷の街中なのに入り口から京都!!
中も水が流れてたりしていい雰囲気
餅豆腐と豆乳しゃぶしゃぶとお蕎麦を頂きましたー
餅豆腐は豆腐がこってりクリーミーでほんのり甘め
だしのきいた餡をかけていただきました
これデザートでもいけるよ!
豆乳しゃぶしゃぶはクリーミーで、
お蕎麦は薬味が三種類ついててかわいかった(写真)
そしてお店の方もステキでした
疲れてダメな対応をしてた自分を反省
食後の蕎麦茶と口直しのコンペイトウがまたうれしい!
ぜひもう一度行きたいお店になりました
豆腐好き的に「餅豆腐」が気になっていってきました
まず、お店についてびっくり
渋谷の街中なのに入り口から京都!!
中も水が流れてたりしていい雰囲気
餅豆腐と豆乳しゃぶしゃぶとお蕎麦を頂きましたー
餅豆腐は豆腐がこってりクリーミーでほんのり甘め
だしのきいた餡をかけていただきました
これデザートでもいけるよ!
豆乳しゃぶしゃぶはクリーミーで、
お蕎麦は薬味が三種類ついててかわいかった(写真)
そしてお店の方もステキでした
疲れてダメな対応をしてた自分を反省
食後の蕎麦茶と口直しのコンペイトウがまたうれしい!
ぜひもう一度行きたいお店になりました
コメントをみる |

パティスリーキャロリーヌ
2007年2月27日 グルメ
http://www.patisserie-caroline.com/
ずっと気になってたケーキ屋さん
本日ついに行ってきました
ちっちゃいお店なのに種類がたくさんで迷う〜。
選んだのは写真
桜のロールケーキで名前はサーシャ
桜は見るのも味も香りも全部大好きだし、
フィギュアスケートのサーシャ・コーエン選手も大好きだし
これしかないって感じ。
スポンジがちょっとパサパサしてたけど、
生地にもクリームにもさくらの葉が練りこんであるので
香りも味もしっかり桜で大満足♪
結構大きくてお腹いっぱいになった〜。
上のチョコもしっかり桜味でした。
次はもう一つ気になったホワイトチョコとカシスのロールケーキを食べてみよう。
ずっと気になってたケーキ屋さん
本日ついに行ってきました
ちっちゃいお店なのに種類がたくさんで迷う〜。
選んだのは写真
桜のロールケーキで名前はサーシャ
桜は見るのも味も香りも全部大好きだし、
フィギュアスケートのサーシャ・コーエン選手も大好きだし
これしかないって感じ。
スポンジがちょっとパサパサしてたけど、
生地にもクリームにもさくらの葉が練りこんであるので
香りも味もしっかり桜で大満足♪
結構大きくてお腹いっぱいになった〜。
上のチョコもしっかり桜味でした。
次はもう一つ気になったホワイトチョコとカシスのロールケーキを食べてみよう。
ガルリ・カフェ・ドゥ
2006年9月19日 グルメ
前から気になってたプランタンの裏にある喫茶店
店名はカフェだけど喫茶店と呼びたい
表のショーウィンドウ(写真上)のケーキが前を通るたびに気になってた
ラーメンとはしごで今回初潜入
まず、営業時間が遅くていい!
たしか11時か12時くらいまでやってたと思う
でも、分煙されてないのがマイナスポイント
値段は高めで味はまあ値段なりという感じ
中の雰囲気も古めかしい感じで割と好き
店名はカフェだけど喫茶店と呼びたい
表のショーウィンドウ(写真上)のケーキが前を通るたびに気になってた
ラーメンとはしごで今回初潜入
まず、営業時間が遅くていい!
たしか11時か12時くらいまでやってたと思う
でも、分煙されてないのがマイナスポイント
値段は高めで味はまあ値段なりという感じ
中の雰囲気も古めかしい感じで割と好き
コメントをみる |

ラーメンファイターのゆかこち情報で銀座でカフェなのにラーメン食べれる店があるらしいってことで行ってきました。
頼んだのは山形冷やしラーメン(写真)
氷はだし汁を凍らせてる感じ。
なのでややすずしめな夜にさくさく食べたから
氷が溶けずにスープが少し濃かった。
もう終わるって頃に氷が溶けてスープの味がいい感じになりました。
全体的にはおいしいラーメンだったので、
夏の暑い日にまた食べに行きたい
http://www.suntory.co.jp/gourmet/shop/0335350516/
ホームページ見つからなかった。
頼んだのは山形冷やしラーメン(写真)
氷はだし汁を凍らせてる感じ。
なのでややすずしめな夜にさくさく食べたから
氷が溶けずにスープが少し濃かった。
もう終わるって頃に氷が溶けてスープの味がいい感じになりました。
全体的にはおいしいラーメンだったので、
夏の暑い日にまた食べに行きたい
http://www.suntory.co.jp/gourmet/shop/0335350516/
ホームページ見つからなかった。
チーズ&チーズケーキフェア
2006年9月17日 グルメ
@ヒルトン東京チェッカーズ
食べたもの箇条書き
・パンプディング
・パンプキンプリン
・苺&マスカルポーネ&レッドペッパー
・サーモンのブルスケッタ
・カレー味のフライ
・アスパラとトマトのピザ
・セミドライトマトチーズ
・スモークチーズ
・ナッツの入った甘いチーズ
・レッドチェダーチーズ
・グリーンペッパー入りチーズ
・カマンベールっぽい白カビで塩味の強いチーズ
・グリーンペッパー入りチーズ
・ティラミス(コーヒーが強かったので残す)
・パンプキンチーズケーキ
・すごいチーズの味がするケーキ
・チョコレートクリーム
・フライwithタルタルソース
・ロールパンwithセミドライトマトチーズ
・シーフードのホワイトソースのペンネ
・・・あんま食べてないと思ったけどこうしてみると結構食べてるね
でも、まだまだチーズたべたかったぜ!って気分なので
てか、チーズケーキほとんど食べれてないし・・・
セミドライトマトチーズがおいしかった♪
あと、できたてパンプディング
それとチョコレートクリームがこってり濃厚でおいしかった。
今思ったけど味が薄かったサーモンのブルスケッタは塩味の強いチーズと一緒に食べればよかったのかも!!!
食べたもの箇条書き
・パンプディング
・パンプキンプリン
・苺&マスカルポーネ&レッドペッパー
・サーモンのブルスケッタ
・カレー味のフライ
・アスパラとトマトのピザ
・セミドライトマトチーズ
・スモークチーズ
・ナッツの入った甘いチーズ
・レッドチェダーチーズ
・グリーンペッパー入りチーズ
・カマンベールっぽい白カビで塩味の強いチーズ
・グリーンペッパー入りチーズ
・ティラミス(コーヒーが強かったので残す)
・パンプキンチーズケーキ
・すごいチーズの味がするケーキ
・チョコレートクリーム
・フライwithタルタルソース
・ロールパンwithセミドライトマトチーズ
・シーフードのホワイトソースのペンネ
・・・あんま食べてないと思ったけどこうしてみると結構食べてるね
でも、まだまだチーズたべたかったぜ!って気分なので
てか、チーズケーキほとんど食べれてないし・・・
セミドライトマトチーズがおいしかった♪
あと、できたてパンプディング
それとチョコレートクリームがこってり濃厚でおいしかった。
今思ったけど味が薄かったサーモンのブルスケッタは塩味の強いチーズと一緒に食べればよかったのかも!!!
コメントをみる |

SOMETHING ROUGE
2006年8月25日 グルメ
@丸の内オアゾ
シューアイスで有名なHIROTAのイチゴデザート専門店
http://r.gnavi.co.jp/a186400/
写真は限定のローズヒップゼリー
あっさりしててほんのりイチゴ味
おいしかったです。
イートインできるともっといいのにな〜。
シューアイスで有名なHIROTAのイチゴデザート専門店
http://r.gnavi.co.jp/a186400/
写真は限定のローズヒップゼリー
あっさりしててほんのりイチゴ味
おいしかったです。
イートインできるともっといいのにな〜。
コメントをみる |

Cafe MIYAMA
2006年8月19日 グルメ
渋谷公園通り店
土曜の12時の渋谷なのにとても静か。
混雑もしてなくどちらかというとガラガラ
ランチセットのパスタはもちもちでおいしい。
紅茶もおいしかった。
今度はケーキを食べに行きたいな
写真は8時間かけて淹れるというコーヒー
コーヒー飲めないのがザンネン
http://www.ginza-renoir.co.jp/miyama/index.htm
ルノアール系列で結構あちこちにあるみたい。
てか、New Yorker’s Cafeもここの系列だったんだー
土曜の12時の渋谷なのにとても静か。
混雑もしてなくどちらかというとガラガラ
ランチセットのパスタはもちもちでおいしい。
紅茶もおいしかった。
今度はケーキを食べに行きたいな
写真は8時間かけて淹れるというコーヒー
コーヒー飲めないのがザンネン
http://www.ginza-renoir.co.jp/miyama/index.htm
ルノアール系列で結構あちこちにあるみたい。
てか、New Yorker’s Cafeもここの系列だったんだー
コメントをみる |

はい、あっちゃこっちゃにあるあのニューズデリです。
http://www.news-deli.com/hot_news/index.htm
なんかーどーしても「生野菜が食べたい!!」という衝動に駆られて
行って来ました新宿店
仕事でずれ込んでランチなのに午後4時・・・
でも、レイトランチメニューというのがあった☆
やるな。
しかも、サラダ系のデリの新作が200円だった。
いつまでだか忘れちゃったよ・・・
好きなデリが2つと好きなパンと好きなドリンクで800円なり
デリはジャガイモとツナのサラダとたまねぎとアボガドのサラダ・・・だったと思う。もう忘れた!!
パンはナンで。
あったかいのが出てくるのはいいんだけど、バターがあるとよかったなぁ
これは言えばもらえたのかな?
それよりも、このドリンクですよ。
「茜茶」という素敵な名前に惹かれて聞いてみたら
なんと小豆のお茶らしい。
写真でみるとコーヒーみたいだけど、やや茶色っぽい色味でした。
まずはストレートで飲んでみる。
たしかに小豆の香りがする〜♪
おいし〜。
次に砂糖をIN
・・・一気にあんこの味に近くなりました。
なんだろー、おしるこを薄めた感じ?
でも疲れきっていた体がいやされました。
お冷がレモン水なところもポイント高いです。
あとはこの店は牛角のような店員さんのテンションの高さを
どうにかしてくれればもっと行きたくなるのになぁ・・・
http://www.news-deli.com/hot_news/index.htm
なんかーどーしても「生野菜が食べたい!!」という衝動に駆られて
行って来ました新宿店
仕事でずれ込んでランチなのに午後4時・・・
でも、レイトランチメニューというのがあった☆
やるな。
しかも、サラダ系のデリの新作が200円だった。
いつまでだか忘れちゃったよ・・・
好きなデリが2つと好きなパンと好きなドリンクで800円なり
デリはジャガイモとツナのサラダとたまねぎとアボガドのサラダ・・・だったと思う。もう忘れた!!
パンはナンで。
あったかいのが出てくるのはいいんだけど、バターがあるとよかったなぁ
これは言えばもらえたのかな?
それよりも、このドリンクですよ。
「茜茶」という素敵な名前に惹かれて聞いてみたら
なんと小豆のお茶らしい。
写真でみるとコーヒーみたいだけど、やや茶色っぽい色味でした。
まずはストレートで飲んでみる。
たしかに小豆の香りがする〜♪
おいし〜。
次に砂糖をIN
・・・一気にあんこの味に近くなりました。
なんだろー、おしるこを薄めた感じ?
でも疲れきっていた体がいやされました。
お冷がレモン水なところもポイント高いです。
あとはこの店は牛角のような店員さんのテンションの高さを
どうにかしてくれればもっと行きたくなるのになぁ・・・
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
2006年3月9日 グルメ
昨日の丸の内探検のときにマカロン買ってきました
マカロン好きじゃないんだけどw
でも新聞に載ってたの読んだら食べたくなったのー
今回はテイクアウトでスミレとももと梅を購入
・スミレ
まず紫があざやか!
マカロンにしてはさっくりした食感で、クリームがおいしかった♪
・もも
マカロン特有のしっとり感が!!
苦手なので母にあげましたw
・梅
梅ジャムの味が!
中のクリームもピンクでかわいい!!
写真は梅ですが、また食べたいと思ったのは断然スミレ!
あとケーキがすんごいおいしそうで目移り〜
でもケーキ750円とかするんだよ!
お金あるときにお茶しにきたいな〜
マカロン好きじゃないんだけどw
でも新聞に載ってたの読んだら食べたくなったのー
今回はテイクアウトでスミレとももと梅を購入
・スミレ
まず紫があざやか!
マカロンにしてはさっくりした食感で、クリームがおいしかった♪
・もも
マカロン特有のしっとり感が!!
苦手なので母にあげましたw
・梅
梅ジャムの味が!
中のクリームもピンクでかわいい!!
写真は梅ですが、また食べたいと思ったのは断然スミレ!
あとケーキがすんごいおいしそうで目移り〜
でもケーキ750円とかするんだよ!
お金あるときにお茶しにきたいな〜
JUNOESQUE BAGLE
2006年3月8日 グルメ
http://www.junoesque.org/top.html
私の好きなベーグルやさん
でも店舗が少ないので久しぶりに行きました
注文したスクランブルエッグがなかったので
朝食べたかったけど食べれなかったホットサンドのベーグルに
味は微妙だけど、フルーツトマトが甘かった!!
・・・書いてたらおなかすいてきましたw
セットにポテチがついてくるのがアメリカっぽくて好き♪
私の好きなベーグルやさん
でも店舗が少ないので久しぶりに行きました
注文したスクランブルエッグがなかったので
朝食べたかったけど食べれなかったホットサンドのベーグルに
味は微妙だけど、フルーツトマトが甘かった!!
・・・書いてたらおなかすいてきましたw
セットにポテチがついてくるのがアメリカっぽくて好き♪
コメントをみる |

Cafe Du Monde
2006年2月13日 グルメ コメント (2)
http://www.cafedumonde.jp/index.html
二日連続カフェ!贅沢!!
四角いのはベニエという名前のドーナッツ
これがメインみたいで、ちっちゃくてフルーツソースがかかってるのもあった〜。
しかも注文してからあっためるみたいで(揚げてはないと思う)
アツアツがいただけます〜。
一番シンプルなコレはパウダーシュガーとシナモンシュガー
ちょっと食べにくいけど、おいしかったなり。
いっしょに頼んだピーチフレーバーティーが、
ピーチジュースと紅茶混ぜてみましたって感じでとってもフルーティーで好みだった。
店は落ち着くというよりもごちゃごちゃしてにぎやかな感じ
でもこの二つで500円くらいだからコストパフォーマンスはよろしいかと
期間限定ものもいろいろあるみたいだからまた行ってみたいなー
というかピーチティーがまた飲みたい!!
目的物は買えなかったけどやや癒された。
二日連続カフェ!贅沢!!
四角いのはベニエという名前のドーナッツ
これがメインみたいで、ちっちゃくてフルーツソースがかかってるのもあった〜。
しかも注文してからあっためるみたいで(揚げてはないと思う)
アツアツがいただけます〜。
一番シンプルなコレはパウダーシュガーとシナモンシュガー
ちょっと食べにくいけど、おいしかったなり。
いっしょに頼んだピーチフレーバーティーが、
ピーチジュースと紅茶混ぜてみましたって感じでとってもフルーティーで好みだった。
店は落ち着くというよりもごちゃごちゃしてにぎやかな感じ
でもこの二つで500円くらいだからコストパフォーマンスはよろしいかと
期間限定ものもいろいろあるみたいだからまた行ってみたいなー
というかピーチティーがまた飲みたい!!
目的物は買えなかったけどやや癒された。
http://www.hakka-group.co.jp/index.php?Roll%20Madu
URL調べてたらHAKKA系列のお店だってわかってびっくりした。
そして渋谷のパルコの一回の素敵ケーキのお店とか、
パラビオンの近くのカフェも同じ系列だったなんて!
なんか惹かれるものがあるのかしらー。
ここは写真の通りロールケーキがメイン
一番奥がシンプルなナチュールなのですが、
これだけでもう、自分のロールケーキ観がかわりましたよ。
いろいろ種類があるので試したくなるなー
URL調べてたらHAKKA系列のお店だってわかってびっくりした。
そして渋谷のパルコの一回の素敵ケーキのお店とか、
パラビオンの近くのカフェも同じ系列だったなんて!
なんか惹かれるものがあるのかしらー。
ここは写真の通りロールケーキがメイン
一番奥がシンプルなナチュールなのですが、
これだけでもう、自分のロールケーキ観がかわりましたよ。
いろいろ種類があるので試したくなるなー
再訪 サロン・ド・テ コロンバン
2005年11月16日 グルメ
新宿小田急ハルク2階
確か閉店は8時半くらい
水曜はケーキ3つ+お茶で1000円のサービスあり
しかしお茶の量が少ない(単品で頼んでも)
二人で行って6個頼んだらかなり甘くてもういいやって気分になったw
そしてこないだのモンブランがトップレベルでおいしいとおもう
あまり混まないとのことなのでのんびりしたいときに
確か閉店は8時半くらい
水曜はケーキ3つ+お茶で1000円のサービスあり
しかしお茶の量が少ない(単品で頼んでも)
二人で行って6個頼んだらかなり甘くてもういいやって気分になったw
そしてこないだのモンブランがトップレベルでおいしいとおもう
あまり混まないとのことなのでのんびりしたいときに
サロン・ド・テ・コロンバン
2005年10月27日 グルメ
思ってたところが休みでたどり着いたハルクの中二階
サロン・ド・テ・コロンバン
店内が見下ろせる感じだったから静かじゃないけどまーよい。
だって、でてきたモンブランがすーごいおいしかったんですもの!!
一気にしあわせ気分になりました。お手軽だなぁ
中も栗がちゃんと入ってた
白いクリームがすごい私好みで本当に大好きだった
お会計のときにその旨を伝えたら、
水曜は1000円でケーキ3つ+お茶がいただけると教えてくれた
ぜひまたこなくっちゃ
写真は食べかけモンブラン
サロン・ド・テ・コロンバン
店内が見下ろせる感じだったから静かじゃないけどまーよい。
だって、でてきたモンブランがすーごいおいしかったんですもの!!
一気にしあわせ気分になりました。お手軽だなぁ
中も栗がちゃんと入ってた
白いクリームがすごい私好みで本当に大好きだった
お会計のときにその旨を伝えたら、
水曜は1000円でケーキ3つ+お茶がいただけると教えてくれた
ぜひまたこなくっちゃ
写真は食べかけモンブラン
コメントをみる |

ASIA LIVE その後
2005年9月24日 グルメ
ライブ後は人ごみを避けてひとまず飯田橋まで歩く
あまりにおなかがすいてたので、
入ったモスで匠十段に挑戦してみた。
十段まじありえない!
だってフォークとナイフついてくるしさ!
もとうとするとすべったり手が汚れそう
でも、ナイフでもうまく切れない
最終的にはトマトがすべるからそれはよけて、
強引に手でもって食べたよ
もう、手がソースでかなりベタベタでしたw
一緒に行ったみっちゃんも匠アボガドを頼んで、
同じようにベタベタになってたし
かなり愉快なライブ後の思い出
あまりにおなかがすいてたので、
入ったモスで匠十段に挑戦してみた。
十段まじありえない!
だってフォークとナイフついてくるしさ!
もとうとするとすべったり手が汚れそう
でも、ナイフでもうまく切れない
最終的にはトマトがすべるからそれはよけて、
強引に手でもって食べたよ
もう、手がソースでかなりベタベタでしたw
一緒に行ったみっちゃんも匠アボガドを頼んで、
同じようにベタベタになってたし
かなり愉快なライブ後の思い出
コメントをみる |

ハンバーグって言ったのに〜
2005年4月4日 グルメ
てCM昔あったよね。
バイトの昼休み特に食べたいものもなく3人ほどに食べたいものを聞いてみた
結果
ハンバーグ 2人
ラーメン 1人
というわけで3人でハンバーグを食べにサイゼリヤへ
12時ということもありかなりの混雑模様
他をあたることにするけど、こうなるともうハンバーグ以外は食べたくない雰囲気でひたすらハンバーグを求めさまよう
結局ライカ近くのバイト先から野村ビルまで行っちゃいましたよ。
バケットというサンマルク系の店で焼きたてのパンが食べ放題。
ランチは初めて来たけどやっぱりここも混みこみ
でももうあきらめて待つこと10分くらい?
ソファ席に通されてさくさくハンバーグランチ3つ頼みました〜。
やっと食べれてかなりご満悦☆
しかしてさまよった分急いで帰らなきゃでしたが。
帰りに小腹減ったのでずっと行ってみたかった麺通団というさぬきうどんやへ。
あのねー、つゆがタンクに入っててコックを押して注ぐの!!
すごい新鮮!!
だしが効いてておいしかった。
入り口もごみごみしてなくて好きな感じ。
今度は卵の天ぷら食べよ〜
バイトの昼休み特に食べたいものもなく3人ほどに食べたいものを聞いてみた
結果
ハンバーグ 2人
ラーメン 1人
というわけで3人でハンバーグを食べにサイゼリヤへ
12時ということもありかなりの混雑模様
他をあたることにするけど、こうなるともうハンバーグ以外は食べたくない雰囲気でひたすらハンバーグを求めさまよう
結局ライカ近くのバイト先から野村ビルまで行っちゃいましたよ。
バケットというサンマルク系の店で焼きたてのパンが食べ放題。
ランチは初めて来たけどやっぱりここも混みこみ
でももうあきらめて待つこと10分くらい?
ソファ席に通されてさくさくハンバーグランチ3つ頼みました〜。
やっと食べれてかなりご満悦☆
しかしてさまよった分急いで帰らなきゃでしたが。
帰りに小腹減ったのでずっと行ってみたかった麺通団というさぬきうどんやへ。
あのねー、つゆがタンクに入っててコックを押して注ぐの!!
すごい新鮮!!
だしが効いてておいしかった。
入り口もごみごみしてなくて好きな感じ。
今度は卵の天ぷら食べよ〜
左:ソフトツリー
近くで見るとスタッフの努力がわかりますw
右:食べてきたシュークリーム
上のは買ってからクリームを入れてくれて、
そのクリームがうまうま。
したのはゆかこちからのおすそわけでパリパリでうまかったー♪
ようやくシュークリーム食べれました
近くで見るとスタッフの努力がわかりますw
右:食べてきたシュークリーム
上のは買ってからクリームを入れてくれて、
そのクリームがうまうま。
したのはゆかこちからのおすそわけでパリパリでうまかったー♪
ようやくシュークリーム食べれました
ゆかこちとナンジャタウンへ。
最近良く会うねー。
その前に、バイトで最後の客がわけわからなかった。
言ってることがむちゃくちゃすぎて、履歴入力してたら
笑いが止まらなかったよ。
世の中にはいろんな人がいるもんだ。
さてはて。
前回行った時大混雑だったため平日にリベンジだったんだけど、
全然違う!!
とても同じところとは思えないくらいにがらがらでした。
入り口にバナナ餃子の看板があってすごい興味津々
まずは11日で終わってしまうというプリンへ。
をーいろいろあるねー。
かぼすとか八つ橋とかキャベツ!とか変り種もあったんだけど、
無難に生チョコプリンにしました。
でも、ホワイトチョコでまったり濃厚でおいしー♪♪
その後シュークリームに行こうと思ってたんだけど、
人がいないせいか寒い!!
ので、餃子であったまることにしましたー。
とりあえずぐるっと見てたら今日までってとこが店じまいしてた。
ふーんって見てたけど、実は最初に見たバナナ餃子の店だったらしい。凹
お店の人に残ってたら売ってくれないか聞いてみたけど無理って。
あたりまえかー。
その後追いかけてきてお店のメニューくれたので高感度アップ
青葉台て結構近いしいろいろ変り種餃子があるみたいだから行ってみたいなー
もうそろそろ売るのは終わるところが多いらしく、
7分待ちの餃子が焼けるのを待ってる間に店のおじちゃんに
「今のうちに買っておいでー」といわれる。
食べたのはちゃおちゃおのちっちゃいのと、
野菜たっぷりのと牛とん包。
野菜のはさわやかで牛とん包は小龍包の中にハンバーグが入ってるみたいな感じー。
どれもおいしゅうございました。
この頃から韓国人らしき方々がたくさんきてた。
きっと夜につくパックツアーなんだろうね。
なんかおなかいっぱいになっちゃったのでアイスでしめることに。
ここもガラガラで選び放題。
マイナス30℃の鉄板の上でいろんな具をまぜて作ってくれるアイスを頼むことに。
いろいろトッピングがあるんだけど、どれだけ選んでもいいんだって!!
珍獣さん達を連れてきてどんな選び方をするのか観察したくなったー。
頼んだのはレモンコークでトッピングはりんごチップとグミとカラーチョコ
正直おいしくは無かったけど、混ぜてるとことか見てるのが面白かったから満足
その後世界の紅茶と世界のカレーを出してるお店を見つけて、
持ち込み自由らしいから次回シュークリームと一緒に堪能することに。
1500円くらいで結構楽しめたナンジャタウンでしたー。
帰り道にプリクラの新しいのがあって、
久々にとって「若者っぽい、私」とかおもいました。
新しいのはスタンプとかたくさんあっていーよねー
最近良く会うねー。
その前に、バイトで最後の客がわけわからなかった。
言ってることがむちゃくちゃすぎて、履歴入力してたら
笑いが止まらなかったよ。
世の中にはいろんな人がいるもんだ。
さてはて。
前回行った時大混雑だったため平日にリベンジだったんだけど、
全然違う!!
とても同じところとは思えないくらいにがらがらでした。
入り口にバナナ餃子の看板があってすごい興味津々
まずは11日で終わってしまうというプリンへ。
をーいろいろあるねー。
かぼすとか八つ橋とかキャベツ!とか変り種もあったんだけど、
無難に生チョコプリンにしました。
でも、ホワイトチョコでまったり濃厚でおいしー♪♪
その後シュークリームに行こうと思ってたんだけど、
人がいないせいか寒い!!
ので、餃子であったまることにしましたー。
とりあえずぐるっと見てたら今日までってとこが店じまいしてた。
ふーんって見てたけど、実は最初に見たバナナ餃子の店だったらしい。凹
お店の人に残ってたら売ってくれないか聞いてみたけど無理って。
あたりまえかー。
その後追いかけてきてお店のメニューくれたので高感度アップ
青葉台て結構近いしいろいろ変り種餃子があるみたいだから行ってみたいなー
もうそろそろ売るのは終わるところが多いらしく、
7分待ちの餃子が焼けるのを待ってる間に店のおじちゃんに
「今のうちに買っておいでー」といわれる。
食べたのはちゃおちゃおのちっちゃいのと、
野菜たっぷりのと牛とん包。
野菜のはさわやかで牛とん包は小龍包の中にハンバーグが入ってるみたいな感じー。
どれもおいしゅうございました。
この頃から韓国人らしき方々がたくさんきてた。
きっと夜につくパックツアーなんだろうね。
なんかおなかいっぱいになっちゃったのでアイスでしめることに。
ここもガラガラで選び放題。
マイナス30℃の鉄板の上でいろんな具をまぜて作ってくれるアイスを頼むことに。
いろいろトッピングがあるんだけど、どれだけ選んでもいいんだって!!
珍獣さん達を連れてきてどんな選び方をするのか観察したくなったー。
頼んだのはレモンコークでトッピングはりんごチップとグミとカラーチョコ
正直おいしくは無かったけど、混ぜてるとことか見てるのが面白かったから満足
その後世界の紅茶と世界のカレーを出してるお店を見つけて、
持ち込み自由らしいから次回シュークリームと一緒に堪能することに。
1500円くらいで結構楽しめたナンジャタウンでしたー。
帰り道にプリクラの新しいのがあって、
久々にとって「若者っぽい、私」とかおもいました。
新しいのはスタンプとかたくさんあっていーよねー