朝起きたらまぶたが腫れててびっくりした。
必死で冷やしながら昨日までの日記をアップ。
いよいよライブの日なので朝から福山かかりまくり。
行ってきま〜。

========================

つーわけで行ってまいりました。
もう、めちゃめちゃ面白くって引き込まれてきましたよ、トークに。
2部構成で、1部はしっとり系&トーク、2部はライブって感じ。
で、1部のトークがねー、もう、最高でしたよ。わらいっぱなし。
トークショーに行ったのかと思った。
2部は2部で面白かったし。
毎年行きたい!と思うほど楽しかったよ。
1部と2部の間につなぎVTRがあるのもよし。
ほとんど見れなかったけど。

ひょんなことから客席から「脱いで」コールが起こって、
それが最後にもう一度巻き起こり、
2曲も歌ってもらっちゃいました。
「脱ぐのともう一曲どっちがいい」の問いかけに、
「両方!!」コールが起こってたもの。
そして「しっとり系とみんなで歌う系どっち?」にも
「両方!」w
白いご飯もおにぎりもカレーもカレーピラフもな客ですみませんw

最初っから桜坂も聞けたし。
明日へのマーチも聞けたし。
何気に席が結構良かった。つーか横浜アリーナ結構せまいよ!!
来年のラルクライブが楽しみですなぁ。

そうそう、1部の間はみんな座ってて、
たちっぱなライブが苦手なお母さんも平気だった模様。

1部ではトークおもしろかったのに、
2部のライブ中はMCが「ひとつになろうぜヨコハマ!」ばっかだったのは
「なんでだろ〜?」なところですが。
それと、そろいすぎてずっと続く手拍子に少し辟易。
私はライブは基本的に曲を聞くとこだと思うので、
音が出ない分手扇子のがマシです。
福山が花道に移動するたんびに、
投げるもの(水入り紙コップ?)もったスタッフが一緒に移動し、
次から次へと差し出してるのがおかしかった。

あ、もうひとつ「なんでだろ〜?」なことが。
ステージセットがすごい地味だったんですよ。
スクリーンとライトとあと、火が出てくるやつ(これは一回だけ)のみ。
地味というか、シンプルってゆうのか。
別にそれ自体は不思議じゃないんですが、
なんでステージあんな金かかってなそうなのに7350円もするんでしょーか??
6500円くらいだったらもっと良いのになぁ。
あ、全員に記念のマヨネーズ配ったりしてたけどさ。
どうなの!?もうちょっと安く抑えてほしいです。
7500円ポンと払うやつが何言うかって感じですが・・・。
でも、あっちはステージが派手で、なんつーか
何に金かかってんのか分かりやすいからね。

ひまわりが思ってたよりすごいいい曲で、
虹のシングル買おうと思った。つーか買う。
帰り物販混みすぎで買えなかったけど。
グッズはB’zのほうがいい感じだった。そういえば。

ライブは全部で3時間ちょい。
長かったぁ。
横アリじゃなくてもっと近ければ言うことないんだけどなぁ。
家ついたら12時過ぎてました。

それはそうと、リーダーって福山のことでしたよ。
最初聞いたときはTOKIOの城嶋とてっちゃんが連想されました。
ありがたい話は口止めされたのでナイショです。

必死に冷やしたおかげでまぶたの腫れはひいてました。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索