バイト中にあやからのメール

「今日花見しない?」

着信は3時半ごろ
とりあえずバイト後でもいーならと返事を返したら決行することに。

バイトが長引き会えたのは8時30くらい?
あまり都内の名所にはくわしくないので千鳥ヶ淵に行こうと九段下で待ち合わせ。
駅で出口調べてたら武道館と近いことが判明。知らなかったw
しかも今日まではライトアップしてるみたい
それをあやに言ったら「そういうの多いね」って(3/18のディズニーランドもそうだった)

人並みについて歩いてくとすこし奥まったとこにまず一つ目のスポット
千鳥ヶ淵の桜が見えて奥に東京タワーも見える!!
ステキ!!

そこから遠くに見える桜の大群に吸い寄せられるように千鳥ヶ淵の小道へ
・・・ロープが張ってあって警官が「ならんでくださーい」と叫んでた
風情とかない感じ〜。
でもとりあえず並ぶ
特に混んでるわけでもなくさくさくすすむ。
しかも桜のとこに入ったら適当に止まったりしても問題ない感じ

てゆーかねー、桜がすごかった!!
細い道に大きい桜だったからトンネルみたいな感じ
ライトもオレンジっぽいのとかきれいだし、お堀の反対側も桜咲いててきれいかった。
二人ともカメラがなく携帯ではうまくとれないので目に焼き付けよう!!とゆるゆると歩く

と、突如大混雑な場所が。
警官さんに聞いたらその先が絶景スポットらしい。
行くっきゃないでしょーとライブハウスくらいの人口密度のとこを進む

確かに絶景。
ちょうどお堀の角のとこで、少し開けてるから左右と正面すべてに桜が見える。
しかもうちらが最前に行った時に強い風が吹いたんだけど、
お堀からの風もあるから花びらが上に舞い上がるの。
星が出てる空に花びらが舞ってる景色は幻想的でした。
見れてラッキー☆

幻想的な桜吹雪に満足し、二人とも何も食べてないので次は腹ごしらえ
靖国神社の出店でお好み焼きとたこ焼きを購入。
で、飲み物がないことに気づく。
千鳥ヶ淵のほうまで上るのは面倒と思ってたら、武道館に自販機があった事を思い出す

そんなわけで武道館へ
あの門までの坂も両脇桜できれいだった。
で、ジュースを買って、位置的に千鳥ヶ淵のライトアップが見えるはずだからって少し奥まで歩く
見えるところにベンチは見つけたけど街頭がないから暗い!!
でもそこで落ち着くことに。
遠くに見えるライトアップされた桜はぼんやりしたピンクのもやみたいでそれはそれでキレイだった〜♪

10時でライトアップは終わっちゃったから
武道館の門までの坂のところで座ってしばらく桜を見る。
これが一番従来考える花見っぽかった。明るいしw

まーでも2時間くらいでいろんな桜がかなり充実した花見でした。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索