毎年恒例のらる教の花見です。
今年で参加4回目くらいなのですが、桜の季節にぴったりだったのは一回しかありません。
今回は桜の実体はなかったけど舞い上がる花びらなどでまだ桜気分が味わえたほう

しかし花見と銘打ってますが桜よりもうららかな春の日にめったに一堂に会しない珍獣かたがたと騒ぐのが楽しいだけなので無問題

毎年起きれたら場所取りからーという返事をして、毎年花見にすら遅刻してます。
今年も上に同じ。
最初は人数も少ないし、まったりと普通の花見のようでしたが、
しばらくお買い物してきて帰ってきたらなんか愉快なことが起こってました。
買い物カート大活躍。
そこらにある資源を最大限に生かして遊ぶ、ある意味エコロジーな集団
怪しい空気を察知したのか他の花見客にお菓子をいただいたりもしてました。

そうそう、はーさんにうわさの海老天シューと味噌カツエクレアをいただきました。
美味でございました。
名古屋から遠征幹事ありがとう!!

タグチさんがOLさんみたいなかっこうしてました。

銀次郎さんと初対面しました。ちょっと大きめだけど癒し系でした。

癒し系といえばいおんさんはあいかわらず癒し系でした。

こんな合コンは嫌だ!というコントもどきをしてるあいだに花見の終了時間が差し迫り

二次会までの間はゆかこちとかねてより企画してたパフェ屋へ
スーパーラブパンダの名前どおり店内はパンダだらけ。
そんな策略に乗せられたわけじゃないけどあっさりしてるというのでパンダパフェを注文。
杏仁豆腐と生クリームとアイスのハーモニー

その後新宿まで歩き、池袋で皆様に挨拶をし帰宅
夕飯がからあげとポテトサラダで、おやつとパフェで膨れたおなかには多少きつかった。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索