行ってきました代々木公演!初AWAKE!!
初日は参加席〜ということで着席して開演を待つ

なんかステージにはダンボールが・・・山積み?
で、お客さんらしき人がステージに上ってダンボール触って拍手されてる。
よくわからん。
両脇のスクリーンにはオフィのCGの何かがずっと流れてる。

客電が落ちて、AS ONEが始まる
スクリーンには、
軍服、帽子、眼帯のhydeさん!!
ちょーーーかっこいい!!!

でも、どこで歌ってるの〜??
kenちゃんとteっちゃんは見えるのにー。
積んであったダンボールはだんだん崩されてくからまさかその下!?
とずっとキョロキョロしてるまにAS ONE終わっちゃったし。
大好きなのにーーー。
多分参加席からは見えない奥のほうに居たのよね
なんか参加席のがっかり感急上昇。

でも、次の曲になったら出てきたけど帽子と眼帯してないし!
2曲目はEXISTENCE
ここまでノリノリな感じー
いや、3曲目のKilling Meまでか。
代々木は2階が暑いからこの時点で汗だくな感じ。

次のAWAKEのしっとりめの曲(曲名忘れた)の最中に
なんか上から白いのでてくるなーと思ったら人だった!
びっくり&爆笑!!
そして次の曲の前にまた上に戻ってくし。
もーなんかよくわからんよ!!
あ、でもオフィーリアのhydeさんのサックス姿がすてきだったー♪
しかしその後始まる中国雑技団張りのあのアトラクションは・・・
またひとり爆笑

そんなこんなでひとしきり笑った後にfate
ようやくAWAKE以外の曲だー
その後は瞳の住人やら接吻やらしっとりめ系?
それにしても接吻聞くとあのSMILEのオープニングの
hydeさん大アップand「キャーッ」て歓声を思い出すわ。
今回は起こらないけどね。
瞳のとき?叙情詩のとき??どっちか忘れたけど背景が廃墟みたいのがなんかよかった
あと、fateの時に最初にステージにいた人たち(以下、黒子隊。黒いマスクかぶってたから)がピースマークの書かれた旗を持って柱を垂直に歩いて登ったりステージで旗を振ったりしてた。
垂直に歩いて昇るって!!
そして頭振ってる間にその旗は投げ捨てられた様子w

で、メンバーひっこんでステージには黒子隊が音楽に合わせて手を上げてて、
客席も同じ動作。
なんとなく「ハイル ヒトラー!」を連想
そんな間にステージにスロープが設置され、みこしが下へ。
しばらくみんなが腕を振り上げる状態が続いた後に、暗転
REVELATIONのがはじまって、メンバーがステージに
でも、hydeさんがいない!
さっきおりてったみこしにスポットが!!
そこに現れたのは金の長髪のかつらをつけて王冠をつけたhydeさん!!
乗り込んでピースマークの旗をひざにかけている姿が小さい子供のようでかわいかった!!
で、客席の前をみこしにのったまま移動しながらインカムにて歌うREVELATION
どっかの王様イメージなのかしら
けだるそうなかんじがよかった。

この次はー、New Worldだったかな?
前奏が音われまくりで何の曲なのかよくわからなかった。
ステージの裏に引っ込みヅラ&衣装を脱ぎ捨てて走って出てくるhydeさん
このときだったかなーhydeさんがkenちゃん側、てっちゃんがセンター、kenちゃんがてっちゃん側のリフトに昇ってせりあがってたのは。
初めて見たときには爆笑したリフトだったけど、もう見慣れたものになってきたわー。

そしてSTAYAWAYの前奏が始まった!と思ったら
マイクの前ではゆ、ゆっきぃ!?
スクリーンで見たらご丁寧に「yukihiroカンペ」と書かれたものを手にもって歌ってくださいました。
ちなみにこの間のドラムはてっちゃんが、kenちゃんはBASS、hydeさんがギターだった気がする。
てっちゃんがやたらとスティックをくるくるしてたなー。

ここらへんでようやく初MC
hyde:
暑い、暑い、暑いな〜 (小声で)L’Arc〜en〜Cielでっす
ほんと今日すっごい暑いんだけど、おれ顔真っ赤ちゃうかな。タコは嫌いです。
もうほんとに暑くて頭回らない。しょうもないことしか思いつかない。どんだけしょうもないこと言おうとしたか言おうか?
「昼間だから暑いのかな〜」って。あほか。
今回はkenちゃんMCの番

ken:
俺さ〜、いっつもシャンプーとリンス使ってて、リンスが先になくなっちゃうのね。だからいつもシャンプーを少しずつ、あれ?シャンプーが先になくなるように使うんだけど、あれ?
とにかく気をつけてるのにまたリンスが先になくなっちゃって、そんなわけでシャンプーしかしてません!

会場:えーっ!!

ken:
いーの、女の子と男の子は違うのっ

多分こんなことを言ってた。言葉の端々はかなり違うと思われます。
READY STEADY GOをやってメンバーひっこむ。

休憩中会場が暗転して、黒子隊がBCブロックの間の通路からぱーっと駆け上がってステージへ
このときもピースマークの旗を持ってたんだけど、前半に出てきたのは全部黒字に白だったけど、今回は白地に金だった。

そして、やっぱりまた聞きなれないイントロだなーと思ってたらNEO UNIVERSEだった。
NewWorldといい、この音響の悪さはいかがなものか!!
てゆーか勝てなかったけどやるのねー、とひさびさのNEO UNIVERSEに感慨ひとしお
聞いてて気持ちいい気分になるよねー特にライブだと

多分ここらでまたMC?
hyde:
さあ、みんなが飛ぶ時間がやってきたぜー

ここでいつもの煽りMCだと思ってたらこの後hydeさんが錬金のポーズをして「飛べっ」って。
で、前からどんどんジャンプしてく
うわー、GLAYみたい〜と思うけど、うれしそうに眺めてるhydeさんがかわいいからよし。
これを2、3回繰り返したなあ。

そしてDriver’s High、自由への招待、twinkle,twinkleとのりのり?な感じの曲が続いたあとMC

hyde:
いよいよ次で最後の曲になりました。
普段はツアーって最終日に向けてだんだん完成系に近づいていくんだけど、今回は初日から完璧だったね。
今回のツアーのテーマは反戦です。
すごいわかりやすかったでしょ?
いつもはね、L’Arc〜en〜Cielは幻想的なステージをお届けしてたんだけど、今回はわかりやすいように、わかりやすいように、これでもかってくらいわかりやすい演出とかを考えたのね。
だからわかりやすく軍服も脱いだし。

で、最後の曲は戦禍におびえる子供達のことを歌った曲です。
聞いてください「星空」

このMCですべてがわかりやすく消化された感じ。
ここまでの流れを頭で再生して、うん、そうだよなーと思ったり。
これまで体験してきたAWAKEが一つにまとまってすとんと自分の中に入ってきた。

そして星空。
hydeさんの思いが伝わってくるような歌い方がすごい印象的でした。
途中で暗転してhydeさんひとりにスポットが当たるんだけど、そのときに空からキラキラしたのが降ってきて、
そしてステージが明るくなったときにはhydeさんの足元に花が!
なんか最後はすごいしあわせそうな雰囲気で終わりました。

その後てっちゃんがバナナ投げて「また明日」って。
帰りに歩いてたら、最後の花はステージ全体に準備されてたんだね。
やっぱり参加席が悔しくなったひとこま。

hydeさんの声が枯れ気味、かすれ気味で、そこに不満があった前半だったけど、最後の星空に全部持ってかれた感じだったなあ。
hydeさんも言ってたけど今までのラルクのライブとは違うショー要素が強いライブだった。
そのショーがステキでやっぱり何回も見たくなった。
今回はステージへの近さよりも、たとえ後ろでもステージ全体を見渡す席がいい

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索