ってほどでもありませんが
銀のぶどうの白ららが余ってしまったので、
冷凍庫で凍らせてラズベリーソースをかけてみました。
あっさりチーズ味のアイスですごいおいしかった〜♪
生ものなので余ってしまったときにはぜひ!!
銀のぶどうの白ららが余ってしまったので、
冷凍庫で凍らせてラズベリーソースをかけてみました。
あっさりチーズ味のアイスですごいおいしかった〜♪
生ものなので余ってしまったときにはぜひ!!
コメントをみる |

アイスの実 ラテスタイル
2006年9月23日 アイス日記
http://www.glico.co.jp/ice/ice/icenomi.htm
昔からあるアイスの実の新製品?
コーヒーは苦手なのですが、
キャラメル味とチョコ味のがおいしかった〜♪
でも、全部はいらないので誰かと食べる時向けだね
昔からあるアイスの実の新製品?
コーヒーは苦手なのですが、
キャラメル味とチョコ味のがおいしかった〜♪
でも、全部はいらないので誰かと食べる時向けだね
コメントをみる |

キャラメルクリームフラペチーノ@スタバ
2006年9月21日 アイス日記
スタバにはそんな商品ありませんw
これはバニラクリームフラペチーノにキャラメルシロップ追加したもの
前に公園通りのスタバで配ってたのがおいしかったので
以来必ずシロップ追加するようになりました。
暑い日だったのでおいしかった〜♪
これはバニラクリームフラペチーノにキャラメルシロップ追加したもの
前に公園通りのスタバで配ってたのがおいしかったので
以来必ずシロップ追加するようになりました。
暑い日だったのでおいしかった〜♪
コメントをみる |

ガルリ・カフェ・ドゥ
2006年9月19日 グルメ
前から気になってたプランタンの裏にある喫茶店
店名はカフェだけど喫茶店と呼びたい
表のショーウィンドウ(写真上)のケーキが前を通るたびに気になってた
ラーメンとはしごで今回初潜入
まず、営業時間が遅くていい!
たしか11時か12時くらいまでやってたと思う
でも、分煙されてないのがマイナスポイント
値段は高めで味はまあ値段なりという感じ
中の雰囲気も古めかしい感じで割と好き
店名はカフェだけど喫茶店と呼びたい
表のショーウィンドウ(写真上)のケーキが前を通るたびに気になってた
ラーメンとはしごで今回初潜入
まず、営業時間が遅くていい!
たしか11時か12時くらいまでやってたと思う
でも、分煙されてないのがマイナスポイント
値段は高めで味はまあ値段なりという感じ
中の雰囲気も古めかしい感じで割と好き
コメントをみる |

ラーメンファイターのゆかこち情報で銀座でカフェなのにラーメン食べれる店があるらしいってことで行ってきました。
頼んだのは山形冷やしラーメン(写真)
氷はだし汁を凍らせてる感じ。
なのでややすずしめな夜にさくさく食べたから
氷が溶けずにスープが少し濃かった。
もう終わるって頃に氷が溶けてスープの味がいい感じになりました。
全体的にはおいしいラーメンだったので、
夏の暑い日にまた食べに行きたい
http://www.suntory.co.jp/gourmet/shop/0335350516/
ホームページ見つからなかった。
頼んだのは山形冷やしラーメン(写真)
氷はだし汁を凍らせてる感じ。
なのでややすずしめな夜にさくさく食べたから
氷が溶けずにスープが少し濃かった。
もう終わるって頃に氷が溶けてスープの味がいい感じになりました。
全体的にはおいしいラーメンだったので、
夏の暑い日にまた食べに行きたい
http://www.suntory.co.jp/gourmet/shop/0335350516/
ホームページ見つからなかった。
チーズ&チーズケーキフェア
2006年9月17日 グルメ
@ヒルトン東京チェッカーズ
食べたもの箇条書き
・パンプディング
・パンプキンプリン
・苺&マスカルポーネ&レッドペッパー
・サーモンのブルスケッタ
・カレー味のフライ
・アスパラとトマトのピザ
・セミドライトマトチーズ
・スモークチーズ
・ナッツの入った甘いチーズ
・レッドチェダーチーズ
・グリーンペッパー入りチーズ
・カマンベールっぽい白カビで塩味の強いチーズ
・グリーンペッパー入りチーズ
・ティラミス(コーヒーが強かったので残す)
・パンプキンチーズケーキ
・すごいチーズの味がするケーキ
・チョコレートクリーム
・フライwithタルタルソース
・ロールパンwithセミドライトマトチーズ
・シーフードのホワイトソースのペンネ
・・・あんま食べてないと思ったけどこうしてみると結構食べてるね
でも、まだまだチーズたべたかったぜ!って気分なので
てか、チーズケーキほとんど食べれてないし・・・
セミドライトマトチーズがおいしかった♪
あと、できたてパンプディング
それとチョコレートクリームがこってり濃厚でおいしかった。
今思ったけど味が薄かったサーモンのブルスケッタは塩味の強いチーズと一緒に食べればよかったのかも!!!
食べたもの箇条書き
・パンプディング
・パンプキンプリン
・苺&マスカルポーネ&レッドペッパー
・サーモンのブルスケッタ
・カレー味のフライ
・アスパラとトマトのピザ
・セミドライトマトチーズ
・スモークチーズ
・ナッツの入った甘いチーズ
・レッドチェダーチーズ
・グリーンペッパー入りチーズ
・カマンベールっぽい白カビで塩味の強いチーズ
・グリーンペッパー入りチーズ
・ティラミス(コーヒーが強かったので残す)
・パンプキンチーズケーキ
・すごいチーズの味がするケーキ
・チョコレートクリーム
・フライwithタルタルソース
・ロールパンwithセミドライトマトチーズ
・シーフードのホワイトソースのペンネ
・・・あんま食べてないと思ったけどこうしてみると結構食べてるね
でも、まだまだチーズたべたかったぜ!って気分なので
てか、チーズケーキほとんど食べれてないし・・・
セミドライトマトチーズがおいしかった♪
あと、できたてパンプディング
それとチョコレートクリームがこってり濃厚でおいしかった。
今思ったけど味が薄かったサーモンのブルスケッタは塩味の強いチーズと一緒に食べればよかったのかも!!!
コメントをみる |

HYDE TOUR 2006 FAITH@横浜アリーナ
2006年8月26日 L’Arc〜en〜Ciel
レポというより備忘録です。
早く自分の頭をハードディスクにつなげて保存できるようにならないかしらw
================================
いきなりラストの曲なんだけど、MIDNIGHT CEREBRATIONのラスト
スピーカーに乗って上半身裸!で髪振り乱して振り絞るように歌うHYDEさんがすばらしかった!!!
教会のセットの前でそんなふうに歌うHYDEさんは
何かの神が降臨してるっっっ!!って感じだったの〜
あ、もちろん歌もうまかったし(音響悪かったけど)
あの瞬間が見れてよかった。
最初ノリノリで動いてたんだど、そんな姿に思わず見入ってしまったよ。
なんかそこで目いっぱい持ってかれてしまったので他の部分の印象が薄いな〜
ちなみに二番目インパクトはアンコールに上半身裸ででてきたこと!w
アンコール前まで音響が悪かったり、
携帯なくしたかもって不安だったり(なくしてませんでしたが)で
ちょっとライブに集中できてなくって、
アンコールはこれで最後だし集中しようと思ってたら、ら、
裸ですよ奥さんw
一気にテンションあがってしまったわww
一緒に見てた番長さんの会社の人に「二人とも裸に反応しすぎ」と言われてしまいましたw
そんな裸ハイディーが中央ビジョンに大写しになるMISSIONはなんか楽しかった
オレンジっぽい照明に照らされたHYDEさんどアップに
「NO WALLS」とか歌詞がかぶるところが
一昔前のプロモみたいでおかしかったの〜。
あとは、順不同に書いてくと
・アンコールのHIDEAWAY〜MIDNIGHT CEREBRATIONは盛り上がれ!って感じ
・好きな曲のSEASON’S CALLやMADE IN HEAVENは序盤にやったので、
序盤HYDEさんは調子悪そうだったからいまいち
MADE IN HEAVENは後半に入ってたらすんごいのりのりになれて楽しそうなだけにザンネン
SEASON’S CALLは照明がよかった。
DIVE TO BLUEほど濃くはないキレーな水色が曲にあってる
・HELLOでどっかでどアップになったときに目を開いてたんだけど、
その目がすんごいおっきくてキラキラしててびっくりしたw
・SWEET VANILLAは聞けるとは思わなかったからうれしかった
・Hブロックは音響最悪。スピーカーがこっち向いてない上に音がでかいのでハウリングというのか、音が割れてるのか、とにかくヘンな音で邪魔をされる感じ
・なので知ってる曲(HELLO、SWEET VANILLAなど)でも前奏聞いてもわからなかった
・ちゅーかブロック広すぎw
後ろのほうはガラガラだったよー
もっとチケ売ればいいのに
・HYDEさんは前半あんまり調子よくなさそうで、後半に向けてよくなった感じ
・でもしょっぱなのJESUS CHRISTはやっぱり印象的だった
・セットがすごいキレイだった。あれが見れない場所で参加するのは今回のライブだと半分くらい損してる。
教会のセットで最初真中に聖母マリアとキリストのステンドグラス風
でもそこはスクリーンで、他の絵に変わったり、HYDEさんを映したり
FAITHの時にはキリスト様が十字架に貼り付けられたり戦争の様子が映されたり
戦争の様子だっけ?その後ろにうっすらHYDEさんが見れたり
・MIDNIGHT CEREBRATIONは火花!花火!!
666の時よりも派手になってた
・Lucy in the sky with DIAMONDSも聞けて嬉しかった
あのヘンな曲を世に出したビートルズはすごいけど、HYDEさんバージョンもおかしな感じで大好き
以上、ライブ雑感
全体的には、音響が悪くて聞き取りにくかったけど、
でもHYDEさんのできはよかった。
音響よかった人に確認してもそうだったから、まあ両方悪い日に行ってしまうよりはよかった。
というか、今回のセットだと音響いいところのが少なそうだしね・・・
いけないと思ってたので想定外に行けてよかったわー。
早く自分の頭をハードディスクにつなげて保存できるようにならないかしらw
================================
いきなりラストの曲なんだけど、MIDNIGHT CEREBRATIONのラスト
スピーカーに乗って上半身裸!で髪振り乱して振り絞るように歌うHYDEさんがすばらしかった!!!
教会のセットの前でそんなふうに歌うHYDEさんは
何かの神が降臨してるっっっ!!って感じだったの〜
あ、もちろん歌もうまかったし(音響悪かったけど)
あの瞬間が見れてよかった。
最初ノリノリで動いてたんだど、そんな姿に思わず見入ってしまったよ。
なんかそこで目いっぱい持ってかれてしまったので他の部分の印象が薄いな〜
ちなみに二番目インパクトはアンコールに上半身裸ででてきたこと!w
アンコール前まで音響が悪かったり、
携帯なくしたかもって不安だったり(なくしてませんでしたが)で
ちょっとライブに集中できてなくって、
アンコールはこれで最後だし集中しようと思ってたら、ら、
裸ですよ奥さんw
一気にテンションあがってしまったわww
一緒に見てた番長さんの会社の人に「二人とも裸に反応しすぎ」と言われてしまいましたw
そんな裸ハイディーが中央ビジョンに大写しになるMISSIONはなんか楽しかった
オレンジっぽい照明に照らされたHYDEさんどアップに
「NO WALLS」とか歌詞がかぶるところが
一昔前のプロモみたいでおかしかったの〜。
あとは、順不同に書いてくと
・アンコールのHIDEAWAY〜MIDNIGHT CEREBRATIONは盛り上がれ!って感じ
・好きな曲のSEASON’S CALLやMADE IN HEAVENは序盤にやったので、
序盤HYDEさんは調子悪そうだったからいまいち
MADE IN HEAVENは後半に入ってたらすんごいのりのりになれて楽しそうなだけにザンネン
SEASON’S CALLは照明がよかった。
DIVE TO BLUEほど濃くはないキレーな水色が曲にあってる
・HELLOでどっかでどアップになったときに目を開いてたんだけど、
その目がすんごいおっきくてキラキラしててびっくりしたw
・SWEET VANILLAは聞けるとは思わなかったからうれしかった
・Hブロックは音響最悪。スピーカーがこっち向いてない上に音がでかいのでハウリングというのか、音が割れてるのか、とにかくヘンな音で邪魔をされる感じ
・なので知ってる曲(HELLO、SWEET VANILLAなど)でも前奏聞いてもわからなかった
・ちゅーかブロック広すぎw
後ろのほうはガラガラだったよー
もっとチケ売ればいいのに
・HYDEさんは前半あんまり調子よくなさそうで、後半に向けてよくなった感じ
・でもしょっぱなのJESUS CHRISTはやっぱり印象的だった
・セットがすごいキレイだった。あれが見れない場所で参加するのは今回のライブだと半分くらい損してる。
教会のセットで最初真中に聖母マリアとキリストのステンドグラス風
でもそこはスクリーンで、他の絵に変わったり、HYDEさんを映したり
FAITHの時にはキリスト様が十字架に貼り付けられたり戦争の様子が映されたり
戦争の様子だっけ?その後ろにうっすらHYDEさんが見れたり
・MIDNIGHT CEREBRATIONは火花!花火!!
666の時よりも派手になってた
・Lucy in the sky with DIAMONDSも聞けて嬉しかった
あのヘンな曲を世に出したビートルズはすごいけど、HYDEさんバージョンもおかしな感じで大好き
以上、ライブ雑感
全体的には、音響が悪くて聞き取りにくかったけど、
でもHYDEさんのできはよかった。
音響よかった人に確認してもそうだったから、まあ両方悪い日に行ってしまうよりはよかった。
というか、今回のセットだと音響いいところのが少なそうだしね・・・
いけないと思ってたので想定外に行けてよかったわー。
コメントをみる |

SOMETHING ROUGE
2006年8月25日 グルメ
@丸の内オアゾ
シューアイスで有名なHIROTAのイチゴデザート専門店
http://r.gnavi.co.jp/a186400/
写真は限定のローズヒップゼリー
あっさりしててほんのりイチゴ味
おいしかったです。
イートインできるともっといいのにな〜。
シューアイスで有名なHIROTAのイチゴデザート専門店
http://r.gnavi.co.jp/a186400/
写真は限定のローズヒップゼリー
あっさりしててほんのりイチゴ味
おいしかったです。
イートインできるともっといいのにな〜。
コメントをみる |

Cafe MIYAMA
2006年8月19日 グルメ
渋谷公園通り店
土曜の12時の渋谷なのにとても静か。
混雑もしてなくどちらかというとガラガラ
ランチセットのパスタはもちもちでおいしい。
紅茶もおいしかった。
今度はケーキを食べに行きたいな
写真は8時間かけて淹れるというコーヒー
コーヒー飲めないのがザンネン
http://www.ginza-renoir.co.jp/miyama/index.htm
ルノアール系列で結構あちこちにあるみたい。
てか、New Yorker’s Cafeもここの系列だったんだー
土曜の12時の渋谷なのにとても静か。
混雑もしてなくどちらかというとガラガラ
ランチセットのパスタはもちもちでおいしい。
紅茶もおいしかった。
今度はケーキを食べに行きたいな
写真は8時間かけて淹れるというコーヒー
コーヒー飲めないのがザンネン
http://www.ginza-renoir.co.jp/miyama/index.htm
ルノアール系列で結構あちこちにあるみたい。
てか、New Yorker’s Cafeもここの系列だったんだー
コメントをみる |

すっかりさぼりまくってしまいました
2006年8月19日 アイス日記
でもアイスは日々食べてます。
なので覚えてるところだけ更新
私の中の定番ドナテロウズ
・スイカ
・ライチ
・白ごま
基本的にドナテロはジェラートがおいしいと思ってるので、
シャーベットを二つ選んだことをやや後悔してたのですが、
今回はスイカが大正解!!
スイカの一番おいしいあまさを濃厚にした感じ
塩いらずのスイカ!
いやーこの夏中にもう一回くらい食べたいね。
他の二つも無難においしかったんだけど、
スイカがおいしすぎたw
なので覚えてるところだけ更新
私の中の定番ドナテロウズ
・スイカ
・ライチ
・白ごま
基本的にドナテロはジェラートがおいしいと思ってるので、
シャーベットを二つ選んだことをやや後悔してたのですが、
今回はスイカが大正解!!
スイカの一番おいしいあまさを濃厚にした感じ
塩いらずのスイカ!
いやーこの夏中にもう一回くらい食べたいね。
他の二つも無難においしかったんだけど、
スイカがおいしすぎたw
コメントをみる |

やるき茶屋のイチゴアイス
2006年8月7日 アイス日記
写真の手前のやつ
あんまり期待していなかったせいか、酔ってたせいか
すーごくおいしく感じましたw
こないだの飲み屋のとは大違い!に感じた
いちごの味がフレッシュだった気がする・・・(覚えてない)
やっぱ飲みのシメはアイスだね!
あんまり期待していなかったせいか、酔ってたせいか
すーごくおいしく感じましたw
こないだの飲み屋のとは大違い!に感じた
いちごの味がフレッシュだった気がする・・・(覚えてない)
やっぱ飲みのシメはアイスだね!
コメントをみる |

居酒屋?ぞんぶんのアイス
2006年8月5日 アイス日記ビッグクランチ&ナッツバー
2006年7月30日 アイス日記
団地のお祭りで弟の同級生の親がやってたお店で購入
見た目はチョコバリっぽい?
まわりがナッツでチョコバリより好みかも〜と食べ始めたけど、
すんごいおいしくなかった。
甘いだけ
いくらアイス好きだからって限度があります。
そんな感じ
見た目はチョコバリっぽい?
まわりがナッツでチョコバリより好みかも〜と食べ始めたけど、
すんごいおいしくなかった。
甘いだけ
いくらアイス好きだからって限度があります。
そんな感じ
コメントをみる |

ヒロタ シューアイス
2006年7月24日 アイス日記 コメント (1)話題のラルカフェ
2006年7月19日 L’Arc〜en〜Ciel
いっちゃった♪
だってオフィに「第一弾は」とか書いてあるから
What is loveを見逃すのはやだと思ったのと、
明日終業式だから明日以降は混むかな〜と思って。
もちろん、早朝から並ぶ気なんてさらさらないけど。
そんなわけで19時〜の会に参加できました。
まず、すいてるからなのか受付は7階にて。
そこにはライブの衣装展示&グッズ売り場&これまでのグッズ展示
衣装展示が一番熱かった!!
一人一着ずつマネキンに着せて透明の箱に入ってたんだけど、
hydeさんはSEVEN DAYSのベージュの蛇皮風スーツとシャツ
シャツは白メインだけどガラ入り
それとグラクロのマイクスタンド
手垢?汗でさびた?って感じでところどころ黒っぽかった。
もう、これだけでおなかいっぱいw
一人で5分はその前にへばりついてたと思う。
7階は撮影禁止だったのがザンネン。
他にはてっちゃんはRESETの赤いコート
ユッキーはREALのグレージャージ
kenちゃんは確認しなかったけどファーコート
てっちゃんのがなつかしかった。私の初ラルクライブですから。
で、その他に衣装は真空パックになってハンガーにかかってるのもあって、
こっちのhydeさんのはセブンデイズの黒ラメスーツ、
スマイルの白衣っぽいジャケに蛍光ブルーのインナー(仙台の?)
スマイルのとき着てた黒とシースルーのボーダーインナーとジャケ(これだけ上半身のみ)
スマイルの黒いダボスーツ(真空パックだからダボダボ感がわかりにくい)
あれ、どれかSEVEN DAYSのあったかも?
グッズはうちわに書いてあるロゴが描いてある
Tシャツやらリップケースやら帽子やらコップやら。
あんまりひかれなかったなぁ
キャンドルくらいなら買ってもいいかなって思ったけど1500円もしたよ!
1つで!!
ぼったくり〜
あ、nanoのケースもあったw
グッズ展示はツアーパンフやらCD、DVDやら、バンスコやらが
これまでのすべて展示してあった。
でも、前に柵があって全然触れない感じなので本当に見るだけ。
そうそ、受け付けで二千円払ってそのときにメニュー&ドリンクを注文するんだけど、
まずメニューはhyde、ken、tetsu、yukihiroプレート
それぞれこんな感じ
hyde:ジャージャー麺、トッポギの韓国風
ken:抹茶ババロア、抹茶ロールケーキ、フルーツカクテルのデザート
tetsu:ピタパンとなんか具(あんまり見てない)
yukihiro:ハンバーガー
昼食べ過ぎておなかいっぱいだったのでkenプレートをオーダー
ドリンクは10種類あって曲名とかけてあったw
killing teaとか、LIME TO BLUEとかww
私が頼んだのはロックロジュースというザクロジュース
おいしかったけど、これの元ネタがわかんない〜
まあ、こんな感じで受付をして、時間になったら一階に番号順に並んで
そのまま席まで誘導される感じ。
ちなみに22時の回は未成年お断りでお酒が出るらしい〜
で、PVがながれつつわたわたと各テーブルに料理が運ばれいざ上映開始
以下、覚え書き
メイキング?リハとか
1.Driver’s High(短い)
2.HEAVEN’S DRIVE
3.what is love
4.larva
5.butterfly’s sleep
6.birth
7.fate
メイキング?で上半身をやたらくねくね。準備運動?軟体動物??笑
衣装は宝塚風ビラビラ&帽子&グラサン。くろっぽいパンツ。飛び出てこない。
音響が結構いい。
ドラハイで♪来世でまた〜♪のとこを間違う。♪最高の〜♪ってた
ヘブドラも間違う。またかw
what is loveは日が落ちてて暗い。衣装は上がベージュのシャツ。最後うるうる
バタフライ?の間奏で投げちゅー。ここから衣装がくろい。
低音いいよ低音。この曲の前奏で蝶のように腕をくねくね
birthの間奏で「腰降って〜」
その後上のカメラに向かって舌べろっ
最後はfate。これも間違えてた。めずらしい・・・かも
ムービーナンバー1。2以降もある?
最後はenyaがかかったw
とにかくwhat is loveがすーごい好きなので、聞けてよかった!
それとやっぱりグラクロ大好きだ。
途中で脇の道路が映ったときに
「あそこでラルクがライブやってるんだよーなんていいながら成田から帰ってきたなぁ」とか思い出した。
そうそう、上映前に抹茶ロールケーキ食べきれなくて
larvaの時に一呼吸あいたので食べたらわらび餅っぽいのが入っててびっくりしたよw
あ、ドリンクが入ってたグラスとお皿もラルカフェロゴ付きでした。
で、kenプレートはチョコソースでkenて書いてあった。
実際食べるときはおなかすいちゃったので周りの人の料理がうらやましかったわ〜w
次回はhydeプレート食べてやる!!
混んでる以外は、料理もライブ映像も満足だったので、
もう2回くらいは行ってもいいなぁ〜というのが感想かな。
てゆーか今回は席が悪かったのでもっといいとこでも見てみたい!
多分その回の一番の人はでかいスクリーンのまん前に座れますw
だってオフィに「第一弾は」とか書いてあるから
What is loveを見逃すのはやだと思ったのと、
明日終業式だから明日以降は混むかな〜と思って。
もちろん、早朝から並ぶ気なんてさらさらないけど。
そんなわけで19時〜の会に参加できました。
まず、すいてるからなのか受付は7階にて。
そこにはライブの衣装展示&グッズ売り場&これまでのグッズ展示
衣装展示が一番熱かった!!
一人一着ずつマネキンに着せて透明の箱に入ってたんだけど、
hydeさんはSEVEN DAYSのベージュの蛇皮風スーツとシャツ
シャツは白メインだけどガラ入り
それとグラクロのマイクスタンド
手垢?汗でさびた?って感じでところどころ黒っぽかった。
もう、これだけでおなかいっぱいw
一人で5分はその前にへばりついてたと思う。
7階は撮影禁止だったのがザンネン。
他にはてっちゃんはRESETの赤いコート
ユッキーはREALのグレージャージ
kenちゃんは確認しなかったけどファーコート
てっちゃんのがなつかしかった。私の初ラルクライブですから。
で、その他に衣装は真空パックになってハンガーにかかってるのもあって、
こっちのhydeさんのはセブンデイズの黒ラメスーツ、
スマイルの白衣っぽいジャケに蛍光ブルーのインナー(仙台の?)
スマイルのとき着てた黒とシースルーのボーダーインナーとジャケ(これだけ上半身のみ)
スマイルの黒いダボスーツ(真空パックだからダボダボ感がわかりにくい)
あれ、どれかSEVEN DAYSのあったかも?
グッズはうちわに書いてあるロゴが描いてある
Tシャツやらリップケースやら帽子やらコップやら。
あんまりひかれなかったなぁ
キャンドルくらいなら買ってもいいかなって思ったけど1500円もしたよ!
1つで!!
ぼったくり〜
あ、nanoのケースもあったw
グッズ展示はツアーパンフやらCD、DVDやら、バンスコやらが
これまでのすべて展示してあった。
でも、前に柵があって全然触れない感じなので本当に見るだけ。
そうそ、受け付けで二千円払ってそのときにメニュー&ドリンクを注文するんだけど、
まずメニューはhyde、ken、tetsu、yukihiroプレート
それぞれこんな感じ
hyde:ジャージャー麺、トッポギの韓国風
ken:抹茶ババロア、抹茶ロールケーキ、フルーツカクテルのデザート
tetsu:ピタパンとなんか具(あんまり見てない)
yukihiro:ハンバーガー
昼食べ過ぎておなかいっぱいだったのでkenプレートをオーダー
ドリンクは10種類あって曲名とかけてあったw
killing teaとか、LIME TO BLUEとかww
私が頼んだのはロックロジュースというザクロジュース
おいしかったけど、これの元ネタがわかんない〜
まあ、こんな感じで受付をして、時間になったら一階に番号順に並んで
そのまま席まで誘導される感じ。
ちなみに22時の回は未成年お断りでお酒が出るらしい〜
で、PVがながれつつわたわたと各テーブルに料理が運ばれいざ上映開始
以下、覚え書き
メイキング?リハとか
1.Driver’s High(短い)
2.HEAVEN’S DRIVE
3.what is love
4.larva
5.butterfly’s sleep
6.birth
7.fate
メイキング?で上半身をやたらくねくね。準備運動?軟体動物??笑
衣装は宝塚風ビラビラ&帽子&グラサン。くろっぽいパンツ。飛び出てこない。
音響が結構いい。
ドラハイで♪来世でまた〜♪のとこを間違う。♪最高の〜♪ってた
ヘブドラも間違う。またかw
what is loveは日が落ちてて暗い。衣装は上がベージュのシャツ。最後うるうる
バタフライ?の間奏で投げちゅー。ここから衣装がくろい。
低音いいよ低音。この曲の前奏で蝶のように腕をくねくね
birthの間奏で「腰降って〜」
その後上のカメラに向かって舌べろっ
最後はfate。これも間違えてた。めずらしい・・・かも
ムービーナンバー1。2以降もある?
最後はenyaがかかったw
とにかくwhat is loveがすーごい好きなので、聞けてよかった!
それとやっぱりグラクロ大好きだ。
途中で脇の道路が映ったときに
「あそこでラルクがライブやってるんだよーなんていいながら成田から帰ってきたなぁ」とか思い出した。
そうそう、上映前に抹茶ロールケーキ食べきれなくて
larvaの時に一呼吸あいたので食べたらわらび餅っぽいのが入っててびっくりしたよw
あ、ドリンクが入ってたグラスとお皿もラルカフェロゴ付きでした。
で、kenプレートはチョコソースでkenて書いてあった。
実際食べるときはおなかすいちゃったので周りの人の料理がうらやましかったわ〜w
次回はhydeプレート食べてやる!!
混んでる以外は、料理もライブ映像も満足だったので、
もう2回くらいは行ってもいいなぁ〜というのが感想かな。
てゆーか今回は席が悪かったのでもっといいとこでも見てみたい!
多分その回の一番の人はでかいスクリーンのまん前に座れますw
コメントをみる |

おいしんだもの ゆずシャーベット
2006年7月16日 アイス日記
サンクスで158円なり
ゆずの味そのままのシャーベット
多少味が濃いので水で薄めるか
(うちのおばあちゃんはアイスをそうやって食べてた)
二回に分けたほうがよいと思う。
でも、果物のシャーベット特有の人工の味が感じられず、
本当にゆず果汁で作りましたって感じがとっても高ポイント
生産もとのHPで通販もできるようです。
他の味も試してみたいなぁ・・・
http://www.kochi-ice.com/
ゆずの味そのままのシャーベット
多少味が濃いので水で薄めるか
(うちのおばあちゃんはアイスをそうやって食べてた)
二回に分けたほうがよいと思う。
でも、果物のシャーベット特有の人工の味が感じられず、
本当にゆず果汁で作りましたって感じがとっても高ポイント
生産もとのHPで通販もできるようです。
他の味も試してみたいなぁ・・・
http://www.kochi-ice.com/
コメントをみる |

ビヤードパパのシューアイス
2006年7月11日 アイス日記
前に日記に書いたハーゲンダッツのココナッツマカロンが期間限定でなくなってた!
なので、新発売のこちらを購入
・・・微妙
シュー皮はおいしいんだけど、アイスがおいしくない。
バニラの風味が全然ないよ〜
で、生クリームも別に入ってるから余計こってり。
他にも味があったから、そっちはいけてるかもだけど、
とりあえずバニラはおすすめしない。
189円なり
やっぱシューアイスといえばヒロタだよね!
値段もビヤードパパの半額くらい(80円)
うちの近所のなくなっちゃってザンネン
なので、新発売のこちらを購入
・・・微妙
シュー皮はおいしいんだけど、アイスがおいしくない。
バニラの風味が全然ないよ〜
で、生クリームも別に入ってるから余計こってり。
他にも味があったから、そっちはいけてるかもだけど、
とりあえずバニラはおすすめしない。
189円なり
やっぱシューアイスといえばヒロタだよね!
値段もビヤードパパの半額くらい(80円)
うちの近所のなくなっちゃってザンネン
コメントをみる |

チョコ、塩、桃(シャーベット)
桃が人工的な味で好みでなかった。
チョコもアイスも好きだけど、チョコ味のアイスは苦手だとようやく気づいた。
塩はおいしかったー。
ドナテロなのに珍しく不満が残ったチョイスでした。
桃が人工的な味で好みでなかった。
チョコもアイスも好きだけど、チョコ味のアイスは苦手だとようやく気づいた。
塩はおいしかったー。
ドナテロなのに珍しく不満が残ったチョイスでした。
コメントをみる |

結構うちは親がアイスを買ってくる家庭なのかもしれない
つくりとしてはチョコバリと似てるんだろうけど、
こっちはナッツ入りなのでこっちのが好き。
久々に食べたら棒が長くて食べにくかった。
あれ長いとたまに喉にひっかかるよね
つくりとしてはチョコバリと似てるんだろうけど、
こっちはナッツ入りなのでこっちのが好き。
久々に食べたら棒が長くて食べにくかった。
あれ長いとたまに喉にひっかかるよね
マトリョーシカ 新宿ミロード店
2006年7月3日 アイス日記
日記はさぼってたけどアイスは食べてました。
ってことで一気に更新
ロシア料理?のレストラン
チーズフォンデュとつぼやきで満腹なところへデザートのアイス
ごまのアイスとぶどうのシャーベット
どちらも素材の味がこれでもかってくらい感じれておいしかったのですが、
二種類出すならもう少し食い合わせがよさそうなものを選べばいいのにとも思った
ほんとにどうでもいいことですが、
今お店の名前が思い出せなくて、なぜか「マジョリカマジョルカ」とか出てきて困ったw
ってことで一気に更新
ロシア料理?のレストラン
チーズフォンデュとつぼやきで満腹なところへデザートのアイス
ごまのアイスとぶどうのシャーベット
どちらも素材の味がこれでもかってくらい感じれておいしかったのですが、
二種類出すならもう少し食い合わせがよさそうなものを選べばいいのにとも思った
ほんとにどうでもいいことですが、
今お店の名前が思い出せなくて、なぜか「マジョリカマジョルカ」とか出てきて困ったw