ハンバーグって言ったのに〜
2005年4月4日 グルメ
てCM昔あったよね。
バイトの昼休み特に食べたいものもなく3人ほどに食べたいものを聞いてみた
結果
ハンバーグ 2人
ラーメン 1人
というわけで3人でハンバーグを食べにサイゼリヤへ
12時ということもありかなりの混雑模様
他をあたることにするけど、こうなるともうハンバーグ以外は食べたくない雰囲気でひたすらハンバーグを求めさまよう
結局ライカ近くのバイト先から野村ビルまで行っちゃいましたよ。
バケットというサンマルク系の店で焼きたてのパンが食べ放題。
ランチは初めて来たけどやっぱりここも混みこみ
でももうあきらめて待つこと10分くらい?
ソファ席に通されてさくさくハンバーグランチ3つ頼みました〜。
やっと食べれてかなりご満悦☆
しかしてさまよった分急いで帰らなきゃでしたが。
帰りに小腹減ったのでずっと行ってみたかった麺通団というさぬきうどんやへ。
あのねー、つゆがタンクに入っててコックを押して注ぐの!!
すごい新鮮!!
だしが効いてておいしかった。
入り口もごみごみしてなくて好きな感じ。
今度は卵の天ぷら食べよ〜
バイトの昼休み特に食べたいものもなく3人ほどに食べたいものを聞いてみた
結果
ハンバーグ 2人
ラーメン 1人
というわけで3人でハンバーグを食べにサイゼリヤへ
12時ということもありかなりの混雑模様
他をあたることにするけど、こうなるともうハンバーグ以外は食べたくない雰囲気でひたすらハンバーグを求めさまよう
結局ライカ近くのバイト先から野村ビルまで行っちゃいましたよ。
バケットというサンマルク系の店で焼きたてのパンが食べ放題。
ランチは初めて来たけどやっぱりここも混みこみ
でももうあきらめて待つこと10分くらい?
ソファ席に通されてさくさくハンバーグランチ3つ頼みました〜。
やっと食べれてかなりご満悦☆
しかしてさまよった分急いで帰らなきゃでしたが。
帰りに小腹減ったのでずっと行ってみたかった麺通団というさぬきうどんやへ。
あのねー、つゆがタンクに入っててコックを押して注ぐの!!
すごい新鮮!!
だしが効いてておいしかった。
入り口もごみごみしてなくて好きな感じ。
今度は卵の天ぷら食べよ〜
BLOGの使い道
2005年4月3日ふと考えたんだけど、私は外食していー感じのお店だったりすると
HPアドレスと一緒にその感想を書いたりしてたのね。
もしかしてそれを「外食」とかカテゴリわけしてたら
自分だけのお気に入りのお店レビューができていたのだなぁと。
簡易版HPみたいな。
あ、もしかしてそれが本来の使い方??
そう考えるとHP作れる人はBLOGはやっぱりいらないんじゃないかと思う。
まあ、フォームとか決まってて書き込みやすいというのも利点かな。
でもBLOG流行のきっかけはイラク戦争とか同時多発テロでの個人の意見の発信としてという説も聞いたことある。
なんでそれでBLOGがはやるようになるのかよくわからないけど・・・
HPアドレスと一緒にその感想を書いたりしてたのね。
もしかしてそれを「外食」とかカテゴリわけしてたら
自分だけのお気に入りのお店レビューができていたのだなぁと。
簡易版HPみたいな。
あ、もしかしてそれが本来の使い方??
そう考えるとHP作れる人はBLOGはやっぱりいらないんじゃないかと思う。
まあ、フォームとか決まってて書き込みやすいというのも利点かな。
でもBLOG流行のきっかけはイラク戦争とか同時多発テロでの個人の意見の発信としてという説も聞いたことある。
なんでそれでBLOGがはやるようになるのかよくわからないけど・・・
Mステ観覧
2005年4月1日 L’Arc〜en〜Cielいや、別に見に行ったわけではなく。
TVの前で鑑賞してました。
他の人のトーク中に映るhydeさんが突然背筋伸ばしたりゆらゆらしてたりだらけてたりでなかなかゆかいだった。
そして堂アナウンサーと髪型が微妙に似てた。
ライブ形式なNewWorldは消火器?の演出が好きー。
しかし歌は歌詞飛んでましたね・・・
ラストのサビの叫んでるとき絶対上に向けて煙だしててそれは絶対hydeさんを下からあおりで撮るべきだったと思う。
というか私がそのアングルでみたかった。絶対かっこいい。
客席撮ってる場合じゃないよ。
でもそのおかげで友達が簡単に見つかったw
そうそう、オープニングのときにラルク関係じゃない友達にすごい似てる人がいて思わずメールしちゃった。
別人だったらしいけど。
髪の感じとかすごい似てたのにな〜。
ポルノのアゲハ蝶はやっぱりすごい好き
aikoの着てたワンピースがかわいかった。ほしい。
そんな3時間
そしてこの日ライオンズは楽天に歴史的な負けを喫しました。
TVの前で鑑賞してました。
他の人のトーク中に映るhydeさんが突然背筋伸ばしたりゆらゆらしてたりだらけてたりでなかなかゆかいだった。
そして堂アナウンサーと髪型が微妙に似てた。
ライブ形式なNewWorldは消火器?の演出が好きー。
しかし歌は歌詞飛んでましたね・・・
ラストのサビの叫んでるとき絶対上に向けて煙だしててそれは絶対hydeさんを下からあおりで撮るべきだったと思う。
というか私がそのアングルでみたかった。絶対かっこいい。
客席撮ってる場合じゃないよ。
でもそのおかげで友達が簡単に見つかったw
そうそう、オープニングのときにラルク関係じゃない友達にすごい似てる人がいて思わずメールしちゃった。
別人だったらしいけど。
髪の感じとかすごい似てたのにな〜。
ポルノのアゲハ蝶はやっぱりすごい好き
aikoの着てたワンピースがかわいかった。ほしい。
そんな3時間
そしてこの日ライオンズは楽天に歴史的な負けを喫しました。
あらためて3/31の日記
2005年3月31日 日常
この日は塾の日だったんだけど、前日までのバイトで疲れきってて
寝坊しちゃったので平日にしなきゃなことを済ませてきた。
税務署行ったり区役所行ったり・・・
こないだまょたけ邸で最新巻が出てるの知って
←買って電車で移動中に読んだり。
で、ついでに髪を黒くしてきました。
傷んでるのは変わりないんだけど、黒いと少しいたんでなさげに見える〜♪
上のカフェの新メニューフルーツティーを飲んだり、
カフェで撮影中のUAの真横を通ったのに気づかなかったり
近くにパフェやさんを見つけたりでまあなんとなくハイになりながら帰宅。
って日記を書こうと思ってて今気がついた。
塾があったのは31日じゃなくて4/1だよ
その前の週まで木曜だったから勘違いしてたと思ったけど違う!!
今改めて見たら31日と1日両方ともあった
もうだめだめな感じ○| ̄|_
寝坊しちゃったので平日にしなきゃなことを済ませてきた。
税務署行ったり区役所行ったり・・・
こないだまょたけ邸で最新巻が出てるの知って
←買って電車で移動中に読んだり。
で、ついでに髪を黒くしてきました。
傷んでるのは変わりないんだけど、黒いと少しいたんでなさげに見える〜♪
上のカフェの新メニューフルーツティーを飲んだり、
カフェで撮影中のUAの真横を通ったのに気づかなかったり
近くにパフェやさんを見つけたりでまあなんとなくハイになりながら帰宅。
って日記を書こうと思ってて今気がついた。
塾があったのは31日じゃなくて4/1だよ
その前の週まで木曜だったから勘違いしてたと思ったけど違う!!
今改めて見たら31日と1日両方ともあった
もうだめだめな感じ○| ̄|_
コメントをみる |

ひさしぶりに
2005年3月31日あさぎり夕なんて名前を見かけましたよ。
小学生のころ好きなマンガ家さんだったな〜
なな色マジックとかアイBOYとかひまわり日記とかあこがれアドベンチャーとか・・・
今じゃホモ小説家だもんね〜。ビックリしちゃうよそりゃ。
てかレビューで画像出そうとしたら見事に少女漫画家時代のものはなく、現代の小説のものばかりでしたよ。
絵柄が変わってないのでショックもひとしお。
ハトさんの日記を読んで愛・地球博ってのはもしかして愛知とかけているのかと思ってみたり。
小学生のころ好きなマンガ家さんだったな〜
なな色マジックとかアイBOYとかひまわり日記とかあこがれアドベンチャーとか・・・
今じゃホモ小説家だもんね〜。ビックリしちゃうよそりゃ。
てかレビューで画像出そうとしたら見事に少女漫画家時代のものはなく、現代の小説のものばかりでしたよ。
絵柄が変わってないのでショックもひとしお。
ハトさんの日記を読んで愛・地球博ってのはもしかして愛知とかけているのかと思ってみたり。
風邪の時の必需品
2005年3月30日
←エリエールローションティッシュとポカリスエット
ローションティッシュいろいろあるけど、やっぱりこれが一番
そんなわけで風邪ひいたのでバイト休んで寝込んでました。
近所の医者に行って薬ももらってきました。
最近そこの医者行きすぎだから待合室にお気に入りスペースまでできてしまいましたよ。そして待合室の「動物のお医者さん」も読破しちゃったし。
今回はインフルエンザじゃないってことで家帰ってから熟睡
夜中に目を覚まして携帯を見たところバイト先の人からメール
oooooooops!!
どうやら飲み会の日付を間違えて覚えていたようでした。
しかしもうどうしようもないので次回謝罪しようと思いまた睡眠
迷惑かけすぎ人生です。
風邪の時って不思議なくらいよく寝れるよね〜。
あと卵入りおかゆがすごい好き〜♪
ローションティッシュいろいろあるけど、やっぱりこれが一番
そんなわけで風邪ひいたのでバイト休んで寝込んでました。
近所の医者に行って薬ももらってきました。
最近そこの医者行きすぎだから待合室にお気に入りスペースまでできてしまいましたよ。そして待合室の「動物のお医者さん」も読破しちゃったし。
今回はインフルエンザじゃないってことで家帰ってから熟睡
夜中に目を覚まして携帯を見たところバイト先の人からメール
oooooooops!!
どうやら飲み会の日付を間違えて覚えていたようでした。
しかしもうどうしようもないので次回謝罪しようと思いまた睡眠
迷惑かけすぎ人生です。
風邪の時って不思議なくらいよく寝れるよね〜。
あと卵入りおかゆがすごい好き〜♪
をまょたけ邸で開催して参りました。
茶の味会なのに茶の味はほとんど見れなかったという不思議。
到着してから二人がサイン帳を書き出したので私はかってに野球観戦、ゆかこちは新聞をよむ。
そのうち「披露宴のビデオが見たいー」ということになりビデオ鑑賞。
そうそう、懸念してた「お好み焼きじゃ手料理の腕前がわからないんじゃ」という件だけど、
ビデオ見てる最中に小腹が減ってキッチンにあったかぼちゃの煮物をいただきました。味が染みててトロトロでおいしかった〜♪
式と披露宴で結構な時間ビデオを堪能しました。
すごいキレーだったり楽しかったり。
ラルクBGMにときめいたり。
このときだったかな?手作りアイスもいただきました。
トロトロで不思議おいしい感じ。
アイスクリームメーカーほしくなった。
その後いよいよメインの茶の味鑑賞になったんだけど、
もう日も暮れたから夕飯の準備しながらであわただしい感じ
というか茶の味の内容覚えてませんw
リベンジしなくちゃ
たけぽんは途中で寝てたりもしましたw
で、茶の味見ながらお好み焼き&もんじゃ
お好み焼きが卵&やきそば付きの豪華版だった。
もんじゃはコーンとキャベツとチーズがいけてた
スプーンはヘラの代役として結構いけてること判明
なんかかなりたくさん笑った気がする一日でした。
あ、お部屋にはなんか健康器具コーナーがあったり予想通りCDがたくさんあったりステキソファがありました。
あとゆかこちのもってきた音声付カメラがかなりヒット
あれで写真撮ったらみんなの笑顔がとれると思う〜。
茶の味会なのに茶の味はほとんど見れなかったという不思議。
到着してから二人がサイン帳を書き出したので私はかってに野球観戦、ゆかこちは新聞をよむ。
そのうち「披露宴のビデオが見たいー」ということになりビデオ鑑賞。
そうそう、懸念してた「お好み焼きじゃ手料理の腕前がわからないんじゃ」という件だけど、
ビデオ見てる最中に小腹が減ってキッチンにあったかぼちゃの煮物をいただきました。味が染みててトロトロでおいしかった〜♪
式と披露宴で結構な時間ビデオを堪能しました。
すごいキレーだったり楽しかったり。
ラルクBGMにときめいたり。
このときだったかな?手作りアイスもいただきました。
トロトロで不思議おいしい感じ。
アイスクリームメーカーほしくなった。
その後いよいよメインの茶の味鑑賞になったんだけど、
もう日も暮れたから夕飯の準備しながらであわただしい感じ
というか茶の味の内容覚えてませんw
リベンジしなくちゃ
たけぽんは途中で寝てたりもしましたw
で、茶の味見ながらお好み焼き&もんじゃ
お好み焼きが卵&やきそば付きの豪華版だった。
もんじゃはコーンとキャベツとチーズがいけてた
スプーンはヘラの代役として結構いけてること判明
なんかかなりたくさん笑った気がする一日でした。
あ、お部屋にはなんか健康器具コーナーがあったり予想通りCDがたくさんあったりステキソファがありました。
あとゆかこちのもってきた音声付カメラがかなりヒット
あれで写真撮ったらみんなの笑顔がとれると思う〜。
そこはかとなくショック
2005年3月26日前のバイト先の人が結婚するらしい。
二次会のお知らせが来た
なんとなく空気が好きでシフトが同じだとラッキーとか思ってました。
プチ失恋気分
でもそういう癒しはバイトなどの苛酷な環境には必要だよね
二次会のお知らせが来た
なんとなく空気が好きでシフトが同じだとラッキーとか思ってました。
プチ失恋気分
でもそういう癒しはバイトなどの苛酷な環境には必要だよね
はじめてNINTENDO DSにさわりました。
このソフトをやりました。
ちょーーー楽しい!
二人だとハモれるところがいい!!
READY STEADY GOも入ってるし絶対花見で7個でやったら面白そう。
さてはて
この日はリクスー姿のゆかこちと国際フォーラムで待ち合わせてモニターしてきました。
謝礼が入ってほくほくなので帰りにマリオジェラテリアというとこでジェラートを食べました。
味は・・・ふつう
今回はパフェにしちゃったから次回は普通のを食べて見ようと思う。
ピンクソルトとかなにげに気になるし。
その後有楽町ビックでう”ぃ☆たまのサッカーの試合観戦。
本日二回目なので司会者に名前を連呼されてましたw
そのあとはロッテリアプラスへ
中がかわいー。こーゆーとこ好きだ。イスもソファっぽいし。
ポテトもハンバーガーも味が違ったよ。
しかもケーキあるし!!
あやしい飲み物も思ったほどではないし大満足
で、その後ゲーム
たぶん一時間くらいもくもくとやってた気がする。
なんかゆかいな一日でした。
このソフトをやりました。
ちょーーー楽しい!
二人だとハモれるところがいい!!
READY STEADY GOも入ってるし絶対花見で7個でやったら面白そう。
さてはて
この日はリクスー姿のゆかこちと国際フォーラムで待ち合わせてモニターしてきました。
謝礼が入ってほくほくなので帰りにマリオジェラテリアというとこでジェラートを食べました。
味は・・・ふつう
今回はパフェにしちゃったから次回は普通のを食べて見ようと思う。
ピンクソルトとかなにげに気になるし。
その後有楽町ビックでう”ぃ☆たまのサッカーの試合観戦。
本日二回目なので司会者に名前を連呼されてましたw
そのあとはロッテリアプラスへ
中がかわいー。こーゆーとこ好きだ。イスもソファっぽいし。
ポテトもハンバーガーも味が違ったよ。
しかもケーキあるし!!
あやしい飲み物も思ったほどではないし大満足
で、その後ゲーム
たぶん一時間くらいもくもくとやってた気がする。
なんかゆかいな一日でした。
PV感想(含むネタバレ)
2005年3月23日 L’Arc〜en〜Ciel
スペシャでたったいまNew WorldのPV見てきました。
朝ちらっとみた感じではかなりいー感じだったから期待大でした。
けど、感想は・・・う〜ん
いや、かなり好きな感じなんだけど、前半の部分がずっと映像のせい(たぶん高度な技術の)でチラチラして見づらかった。
あ、♪どこまでも〜♪ってとこでバベルの塔のような高い塔が出てきたときに、絶対最後に崩れると思ったのに崩れなかったなぁ。金魚鉢割れたけど。
それと最後のほうの緑がよみがえってモノクロがカラーになるあたりがsnow dropのとかなりかぶってた。
最後のサビの部分がやっぱり好きだ。
退廃的な感じのも好きだけど。でも動いてるほうがもっと好き。
あと、エレベーター。笑。
エレベーターであそこまで行ったのか、と繰り返して見たときには笑いましたよ。
まー、これが見れたおかげで朝待ちに待ったやじうまは一瞬だった上にゆうべの初OA聞き逃したというショックからは抜け出せました。
お風呂から出たらまた見よう。
朝ちらっとみた感じではかなりいー感じだったから期待大でした。
けど、感想は・・・う〜ん
いや、かなり好きな感じなんだけど、前半の部分がずっと映像のせい(たぶん高度な技術の)でチラチラして見づらかった。
あ、♪どこまでも〜♪ってとこでバベルの塔のような高い塔が出てきたときに、絶対最後に崩れると思ったのに崩れなかったなぁ。金魚鉢割れたけど。
それと最後のほうの緑がよみがえってモノクロがカラーになるあたりがsnow dropのとかなりかぶってた。
最後のサビの部分がやっぱり好きだ。
退廃的な感じのも好きだけど。でも動いてるほうがもっと好き。
あと、エレベーター。笑。
エレベーターであそこまで行ったのか、と繰り返して見たときには笑いましたよ。
まー、これが見れたおかげで朝待ちに待ったやじうまは一瞬だった上にゆうべの初OA聞き逃したというショックからは抜け出せました。
お風呂から出たらまた見よう。
コメントをみる |

お題:新妻のどんな手料理が食べたいか
最初は鍋って言ってたんだけど、鍋だと料理の腕がわかりにくいかもねってことでふだんの和食と言ったら具体的なメニューの提示を求められ、あれやこれや言ってたうちに居酒屋にあるようなのが和食ではないかということになりいろいろ上げていったらお好み焼きが心の琴線に触れたようでお好み焼きになりました。
最初の料理の腕うんぬんの目的を見失ってるよね、すでにw
そんなわけで27日はたけまょ新居でお好み焼きパーチーです。
もんじゃのへらがあるゆかこ家はすばらしいと思いました。
メッセ中にたけぽんに手書きを自慢されたり私がカメラを自慢したりもしてました。
てか手書きがちょっとうらやましい。
最初は鍋って言ってたんだけど、鍋だと料理の腕がわかりにくいかもねってことでふだんの和食と言ったら具体的なメニューの提示を求められ、あれやこれや言ってたうちに居酒屋にあるようなのが和食ではないかということになりいろいろ上げていったらお好み焼きが心の琴線に触れたようでお好み焼きになりました。
最初の料理の腕うんぬんの目的を見失ってるよね、すでにw
そんなわけで27日はたけまょ新居でお好み焼きパーチーです。
もんじゃのへらがあるゆかこ家はすばらしいと思いました。
メッセ中にたけぽんに手書きを自慢されたり私がカメラを自慢したりもしてました。
てか手書きがちょっとうらやましい。
春の予感
2005年3月22日Disneyland of Tokyo!!
2005年3月18日 友達あやのおかげでw晴れたこの日に行って参りましたよ。
アフター6なので5時過ぎに待ち合わせたところ遅刻気味で5時半に到着。
仕事後にくるあやは後で合流ということでひとまずみっちゃんと二人で入園。
ここまでは予定通りだったんだけど、あやから仕事早くあがれたってメール着てたから一緒に入園できるかもって期待してたのに、電車で寝過ごして結局間に合いませんでしたw
まーこういうとこもあやらしいww
パーク内は平日夜だってのにすごい人!!
まずショーベースのショーが変わったというので見に行ったところ6時20分からの最終回はもう満席とのこと。
あやがくるまでひまだしーってことで買い物でもしようということに。
でもねー、ほんと人が多いんですよ!
ベビーカーとかも、多かった。
みっちゃんと二人で悪態つきまくってましたw
そんなわけで買い物もやめてとにかく空いてるところを求めさまよう二人。
なんかいつもすいてるよねーということでカリブの海賊にのることに。
案の定空いてて、出たところであやから到着メール。
でも電話するけどでないし!
ひとまずシンデレラ城のほうにいくとちょうどライトアップが始まる時間でした。
そうそう、これが今回のメインなんですよー。
ライトアップって言ってもいろんないろになったり点灯する個所がかわったりですごい見ごたえがあった。
これだけでも来てよかった!!と思える感じ。
そこであやとも連絡取れて無事合流。
まずはシンデレラの戴冠式の座席抽選へ。
そこであやがパスポートをロッカーにしまったこと判明w
本当にネタ満載ですなぁ。
抽選は撃沈し、ファストパスももうとれないということでとりあえず空腹を満たす方向に。
しかし本当にすんごい混んでるんですよなぜか。
こんな混んでるディズニーランドはじめて!!
ぐるっとまわってアドベンチャーランドの適度に空いてた店でご飯を購入し食べる。
とりあえず私は20時50分からのシンデレラの戴冠式が見たいと主張。
それまで時間があるからジャングルクルーズへ。
これは夜と昼と両方乗るくらい好きだけど、夜のが迫力あるよね。
ただ、お兄さんがはずれな感じだった。かっこいいのに。
その後微妙に時間があるのでもう一回カリブの海賊に乗ることにw
これもなんだかんだでかなり好きだ。
3人で好きな場面とかわいわい話しながらすすむ。
で、外に出たらちょうどよさげな時間。
というわけで、シンデレラ城前へ。
でも甘かった。
すんごいひとだかりー。
普段は二回あるけど今日は一回だけだから余計混んでるみたい。
人の隙間から見てました。まるでライブのよう。
なんかみんなが写メールとりすぎでかなりうざかった。
というかここでも毒はきまくりな私とみっちゃんw
そんななか何も言わないあやはえらいなぁと。
まー、シンデレラの戴冠式は普通にキレイでした。
でもダンスとか遠すぎて見れなかった!!
それとやっぱり周りのライトアップがステキすぎて、そっちばっか記憶に残ってる〜。
あ、最後にシンデレラ城にバラが映ってるのもキレイだった。
その後なにかひとつ大物に乗ろう!ということでビッグサンダーマウンテンへ。
30分待ちって言われたけど、他のも同じだからしょうがない。
ということで並んで、乗るのは一瞬で。
晴れて星がきれいな空とライトアップしたシンデレラ城がすんごいきれいに見えました。
その後帰り道にシンデレラ城のライトアップがまだ刻々と変化してるのに見とれつつ、退園。
ボンボヤージュで時間を決めて買い物して、電車に乗ったのは11時くらい?
なんだかんだであっというまでした。
私はそのまま予定通り帰れたけど、みっちゃんは電車が止まったり、あやは逆方向の電車乗ったりでタイヘンだったようで。
というかあやは最後まであやだと思ったわw
ディズニーランドはキャストさんもプロって感じでそこが好きだなぁ。
どこをとってもがっかりしないかんじ。
まさに夢と魔法の王国。
また行きたくなっちゃった〜。
アフター6なので5時過ぎに待ち合わせたところ遅刻気味で5時半に到着。
仕事後にくるあやは後で合流ということでひとまずみっちゃんと二人で入園。
ここまでは予定通りだったんだけど、あやから仕事早くあがれたってメール着てたから一緒に入園できるかもって期待してたのに、電車で寝過ごして結局間に合いませんでしたw
まーこういうとこもあやらしいww
パーク内は平日夜だってのにすごい人!!
まずショーベースのショーが変わったというので見に行ったところ6時20分からの最終回はもう満席とのこと。
あやがくるまでひまだしーってことで買い物でもしようということに。
でもねー、ほんと人が多いんですよ!
ベビーカーとかも、多かった。
みっちゃんと二人で悪態つきまくってましたw
そんなわけで買い物もやめてとにかく空いてるところを求めさまよう二人。
なんかいつもすいてるよねーということでカリブの海賊にのることに。
案の定空いてて、出たところであやから到着メール。
でも電話するけどでないし!
ひとまずシンデレラ城のほうにいくとちょうどライトアップが始まる時間でした。
そうそう、これが今回のメインなんですよー。
ライトアップって言ってもいろんないろになったり点灯する個所がかわったりですごい見ごたえがあった。
これだけでも来てよかった!!と思える感じ。
そこであやとも連絡取れて無事合流。
まずはシンデレラの戴冠式の座席抽選へ。
そこであやがパスポートをロッカーにしまったこと判明w
本当にネタ満載ですなぁ。
抽選は撃沈し、ファストパスももうとれないということでとりあえず空腹を満たす方向に。
しかし本当にすんごい混んでるんですよなぜか。
こんな混んでるディズニーランドはじめて!!
ぐるっとまわってアドベンチャーランドの適度に空いてた店でご飯を購入し食べる。
とりあえず私は20時50分からのシンデレラの戴冠式が見たいと主張。
それまで時間があるからジャングルクルーズへ。
これは夜と昼と両方乗るくらい好きだけど、夜のが迫力あるよね。
ただ、お兄さんがはずれな感じだった。かっこいいのに。
その後微妙に時間があるのでもう一回カリブの海賊に乗ることにw
これもなんだかんだでかなり好きだ。
3人で好きな場面とかわいわい話しながらすすむ。
で、外に出たらちょうどよさげな時間。
というわけで、シンデレラ城前へ。
でも甘かった。
すんごいひとだかりー。
普段は二回あるけど今日は一回だけだから余計混んでるみたい。
人の隙間から見てました。まるでライブのよう。
なんかみんなが写メールとりすぎでかなりうざかった。
というかここでも毒はきまくりな私とみっちゃんw
そんななか何も言わないあやはえらいなぁと。
まー、シンデレラの戴冠式は普通にキレイでした。
でもダンスとか遠すぎて見れなかった!!
それとやっぱり周りのライトアップがステキすぎて、そっちばっか記憶に残ってる〜。
あ、最後にシンデレラ城にバラが映ってるのもキレイだった。
その後なにかひとつ大物に乗ろう!ということでビッグサンダーマウンテンへ。
30分待ちって言われたけど、他のも同じだからしょうがない。
ということで並んで、乗るのは一瞬で。
晴れて星がきれいな空とライトアップしたシンデレラ城がすんごいきれいに見えました。
その後帰り道にシンデレラ城のライトアップがまだ刻々と変化してるのに見とれつつ、退園。
ボンボヤージュで時間を決めて買い物して、電車に乗ったのは11時くらい?
なんだかんだであっというまでした。
私はそのまま予定通り帰れたけど、みっちゃんは電車が止まったり、あやは逆方向の電車乗ったりでタイヘンだったようで。
というかあやは最後まであやだと思ったわw
ディズニーランドはキャストさんもプロって感じでそこが好きだなぁ。
どこをとってもがっかりしないかんじ。
まさに夢と魔法の王国。
また行きたくなっちゃった〜。
コメントをみる |

哀しい最終回
2005年3月17日今期一番お気に入りだったドラマ、富豪刑事の最終回の日。
最後までペースを貫いてくれた感じでもう大満足でございます。
だってミッチー歌っちゃってるし!デュエットだし!!
しかも長井の目の前で「間違いない」って言ってる人いるし!
あーもー大好きです。
夏にDVDが出るそうです。
う”ぃ☆たまあたりにはぜひ購入していただきたい一品
最後までペースを貫いてくれた感じでもう大満足でございます。
だってミッチー歌っちゃってるし!デュエットだし!!
しかも長井の目の前で「間違いない」って言ってる人いるし!
あーもー大好きです。
夏にDVDが出るそうです。
う”ぃ☆たまあたりにはぜひ購入していただきたい一品
日曜に聞いたディズニーシー話の影響でどうしても今週中にディズニーランド行きたくなってメール送りまくってみた。
ら、みっちゃんが行けることになった〜♪
そんなときにあやからひさしぶりに電話
↑のことを話したら
「私も今月いっぱいのチケットあるから行きたいと思ってた!!」と。
大盛り上がりで一緒に行くことに。
でも、うちらは17日に行く予定だったけど、あやは18日じゃなきゃだめらしい。
私はどっちでも平気だし、みっちゃんもずらせるかもとは言ってたんだけど、18日は夜の予報が雨なんだよね〜とやや渋ってたら
あやのこの一言
「天気予報は私に任せて!」
かなり笑いました。
結局返事はみっちゃんにゆだねることになったんだけど、みっちゃんも18日をなんとか空けてくれることになりました。
いや、しかしこんなこと言われたのはじめてで衝撃でしたよw
ら、みっちゃんが行けることになった〜♪
そんなときにあやからひさしぶりに電話
↑のことを話したら
「私も今月いっぱいのチケットあるから行きたいと思ってた!!」と。
大盛り上がりで一緒に行くことに。
でも、うちらは17日に行く予定だったけど、あやは18日じゃなきゃだめらしい。
私はどっちでも平気だし、みっちゃんもずらせるかもとは言ってたんだけど、18日は夜の予報が雨なんだよね〜とやや渋ってたら
あやのこの一言
「天気予報は私に任せて!」
かなり笑いました。
結局返事はみっちゃんにゆだねることになったんだけど、みっちゃんも18日をなんとか空けてくれることになりました。
いや、しかしこんなこと言われたのはじめてで衝撃でしたよw
野球運がない感じ
2005年3月15日夕飯食べ終わってダラダラしてたら
今日はナイターで巨人−西武やってることを思い出した。
あわててつけたらちょうど試合終了だった。
こんな瞬間にTVつけるのもすごい確率だなーと
おとといデッドボールうけた中島が最後出てきてすごい心配になった。
あと、最後にラルクの新曲聞けた♪
そうそう、ラルクのドームチケですが、両日ともに2枚ずつダブってしまいました凹
もしとれてなくってこれから探す予定な方、ぜひ声かけてください
===============================
↑にも書きましたが、ドームチケの引き取り手がみつかりました。
いまから心待ち〜
今日はナイターで巨人−西武やってることを思い出した。
あわててつけたらちょうど試合終了だった。
こんな瞬間にTVつけるのもすごい確率だなーと
おとといデッドボールうけた中島が最後出てきてすごい心配になった。
あと、最後にラルクの新曲聞けた♪
そうそう、ラルクのドームチケですが、両日ともに2枚ずつダブってしまいました凹
もしとれてなくってこれから探す予定な方、ぜひ声かけてください
===============================
↑にも書きましたが、ドームチケの引き取り手がみつかりました。
いまから心待ち〜
コメントをみる |

ラッキー?
2005年3月14日本日はシフトだったのでバイトに行って参りました。
男性が圧倒的に多い職場なのですが、
ホワイトデーということでおいしいおやつをいくつかいただきました。
バレンタインになにもあげてないのに。
ラッキー☆
・・・という日記を22:42現在書いていたのですが、
チャリティーゲームプロ野球日本人選抜VS外国人選抜を見忘れたことに気づいた!!
あわててチャンネルをまわしてみるけどもう終わってるしー
あーもーちょー凹む
再放送しないかな〜
男性が圧倒的に多い職場なのですが、
ホワイトデーということでおいしいおやつをいくつかいただきました。
バレンタインになにもあげてないのに。
ラッキー☆
・・・という日記を22:42現在書いていたのですが、
チャリティーゲームプロ野球日本人選抜VS外国人選抜を見忘れたことに気づいた!!
あわててチャンネルをまわしてみるけどもう終わってるしー
あーもーちょー凹む
再放送しないかな〜
福山雅治 FREEDOM TOUR 2005 〜風〜
2005年3月13日 ライブレポ(ラルク以外)母と福山雅治を見るために横浜アリーナへ
母はこの日は昼間は友達とディズニーシーだったため現地待ち合わせ。
SMILE TOURの時に菊名〜横アリは歩けることを学習したからそのルートをとったんだけど、遅刻してしまって全力疾走でした。
ライブ前に疲れたw
================================
立ち見で、一階席の上の通路のところだったんだけど、
立ち見すごい人!!
人の頭越しに所々見える〜て感じだった。
もう少し人数考えてほしかった。
まぁ私は曲さえ聞ければいいかってことで途中座り込んだりもしてました。
15周年ということで面白トークセレクションなるものもありましたが、
今回はトーク少なめでライブという感じでした。
しかして3時間半!!
長い!!
一曲目(新曲。FREEDOM?)の最初の声を聞いて福山さんはいい声してるなぁ〜と。低音が渋いいい声。
RED×BLUE(ポカリのCM曲)の時のスクリーンの赤と青のハートがかわいかった。
そして桜坂はやっぱり好きだ。大好き。
個人的に福山さんは低音が好きなのでバラードみたいなのがいい。
ひまわりもしっとりめだしね。
そして福山さんのライブといえばトーク!
一連のピーク話が面白かった。
「最初にココでやったときはこれがオレのピークだって思って、次は桜坂のときで、復帰できてからこんなになれるなんてて思って・・・」て話で最後は「今日が僕のピークじゃありませんように」と見事にしめられましたw
てか、やたら福山さんにほめられてた今日の客席。
みんなの笑顔がステキすぎて〜みたいなことを何度か言ってた。
追憶の雨の中では相変わらず紙コップ投げてたな〜。
前半っや盛り上げて中盤しっとりめで後半は大盛り上がりという構成がなんとなくラルクとかぶります。しめもバラードでしたしw
あ、「そういう前向きな気持ちの詩の曲があります。聞いてください、虹」と言われた時にはわかっちゃいるけどあの虹を思い浮かべましたww
最後にアンコールも終わってスクリーンに何かが表示されてる中もう終わりだろうと客電つく前に出てきたんですが、歩いてる途中に歓声が聞こえてきて急いでそこらの締め切りの扉から中に入るとそこにまた福山さん
しかも入ったところが同じ立ち見なのに今までいたとことは大違いで見やすくて、かなりいー感じ。
そっから3曲もやってくれました。
ホントは二曲の予定だったんだけど、アンコールに負けて三曲に。
あ、でもそれは内緒ねって。
じゃないと代々木に帰ってくるころには長淵さんの桜島くらい長くなっちゃうからってw
アンコールはバンドもいなくて弾き語りで練習したりもしてて、ほんとにアンコールという感じでよかった。
そしてよそのライブに行くといつも思うけどグッズがかわいーよね
ラルクも何とかならないのかしら。
てか、昔のはほしくなるもの多いのにな。
===============================
帰りはお疲れのお母様の提案で菊名までタクシー
すごい贅沢!
で、ジョナサンで夕飯食べつつライブの感想やディズニーシーの感想などだらだらしゃべって帰宅。
最近夜遊びなんかめったにしてないのに10日、11日、13日と帰宅が12時過ぎる日が急に続いたなぁ
そうそう、この日は立ち見ってことがわかってたので小さめバッグで行きました。
ライブ中バッグの存在も気にせず楽しめました☆
母はこの日は昼間は友達とディズニーシーだったため現地待ち合わせ。
SMILE TOURの時に菊名〜横アリは歩けることを学習したからそのルートをとったんだけど、遅刻してしまって全力疾走でした。
ライブ前に疲れたw
================================
立ち見で、一階席の上の通路のところだったんだけど、
立ち見すごい人!!
人の頭越しに所々見える〜て感じだった。
もう少し人数考えてほしかった。
まぁ私は曲さえ聞ければいいかってことで途中座り込んだりもしてました。
15周年ということで面白トークセレクションなるものもありましたが、
今回はトーク少なめでライブという感じでした。
しかして3時間半!!
長い!!
一曲目(新曲。FREEDOM?)の最初の声を聞いて福山さんはいい声してるなぁ〜と。低音が渋いいい声。
RED×BLUE(ポカリのCM曲)の時のスクリーンの赤と青のハートがかわいかった。
そして桜坂はやっぱり好きだ。大好き。
個人的に福山さんは低音が好きなのでバラードみたいなのがいい。
ひまわりもしっとりめだしね。
そして福山さんのライブといえばトーク!
一連のピーク話が面白かった。
「最初にココでやったときはこれがオレのピークだって思って、次は桜坂のときで、復帰できてからこんなになれるなんてて思って・・・」て話で最後は「今日が僕のピークじゃありませんように」と見事にしめられましたw
てか、やたら福山さんにほめられてた今日の客席。
みんなの笑顔がステキすぎて〜みたいなことを何度か言ってた。
追憶の雨の中では相変わらず紙コップ投げてたな〜。
前半っや盛り上げて中盤しっとりめで後半は大盛り上がりという構成がなんとなくラルクとかぶります。しめもバラードでしたしw
あ、「そういう前向きな気持ちの詩の曲があります。聞いてください、虹」と言われた時にはわかっちゃいるけどあの虹を思い浮かべましたww
最後にアンコールも終わってスクリーンに何かが表示されてる中もう終わりだろうと客電つく前に出てきたんですが、歩いてる途中に歓声が聞こえてきて急いでそこらの締め切りの扉から中に入るとそこにまた福山さん
しかも入ったところが同じ立ち見なのに今までいたとことは大違いで見やすくて、かなりいー感じ。
そっから3曲もやってくれました。
ホントは二曲の予定だったんだけど、アンコールに負けて三曲に。
あ、でもそれは内緒ねって。
じゃないと代々木に帰ってくるころには長淵さんの桜島くらい長くなっちゃうからってw
アンコールはバンドもいなくて弾き語りで練習したりもしてて、ほんとにアンコールという感じでよかった。
そしてよそのライブに行くといつも思うけどグッズがかわいーよね
ラルクも何とかならないのかしら。
てか、昔のはほしくなるもの多いのにな。
===============================
帰りはお疲れのお母様の提案で菊名までタクシー
すごい贅沢!
で、ジョナサンで夕飯食べつつライブの感想やディズニーシーの感想などだらだらしゃべって帰宅。
最近夜遊びなんかめったにしてないのに10日、11日、13日と帰宅が12時過ぎる日が急に続いたなぁ
そうそう、この日は立ち見ってことがわかってたので小さめバッグで行きました。
ライブ中バッグの存在も気にせず楽しめました☆
コメントをみる |

ナンジャタウンでお好み焼き?
2005年3月11日 友達ひさしぶりに行ってきましたナンジャタウン
久しぶりすぎて前回いただいた招待券の期限が切れてたのでゆかこちが格安で手に入れてきてくれました。
てーかこの日は塾に行って授業を受けてから行く予定だったのに、
だらだらしてて塾をサボってしまい、
それなら待ち合わせに余裕で間に合いそうなものなのに
余裕で遅刻してました。申し訳ない
プリン好きなはーさんとプリン博覧会のときに行こう!と盛り上がってたのに
プリンもおわってだいぶたってました。
しかもチョコケーキはオペラないし!
でもあいかわらずあの町並みをうろうろして餃子食べたりするのは面白かった。
今回うれし荘なるアパートがあったことも判明したし
味噌味が今回一番の変り種?
あ、餃ちゃがあったか。
沖縄風味はよくわからなかったです。
キャラメルの自販機がおもしろかった。
その後ようやくゆかこちのサイン帳を書く
はーさんが隣に住みたい有名人でずっととまってた。
私はそこはドラえもん
おなかいっぱい餃子を食べたんですがだらだらしてたら小腹が減ってきた。
ゆかこちのもんじゃの腕がまた見たくてお好み焼きやさんへ
しかしもんじゃがメニューにない。
ニュータイプの店で出汁にお好み焼きをつけてたべました。
中がおいもでホクホクでおいしかった。
杏仁とゴマは合うよね〜
帰りに渋るはーさんとゆかこちをいけふくろうと一緒にムリヤリ撮影
よき思い出になったことでしょう。
久しぶりすぎて前回いただいた招待券の期限が切れてたのでゆかこちが格安で手に入れてきてくれました。
てーかこの日は塾に行って授業を受けてから行く予定だったのに、
だらだらしてて塾をサボってしまい、
それなら待ち合わせに余裕で間に合いそうなものなのに
余裕で遅刻してました。申し訳ない
プリン好きなはーさんとプリン博覧会のときに行こう!と盛り上がってたのに
プリンもおわってだいぶたってました。
しかもチョコケーキはオペラないし!
でもあいかわらずあの町並みをうろうろして餃子食べたりするのは面白かった。
今回うれし荘なるアパートがあったことも判明したし
味噌味が今回一番の変り種?
あ、餃ちゃがあったか。
沖縄風味はよくわからなかったです。
キャラメルの自販機がおもしろかった。
その後ようやくゆかこちのサイン帳を書く
はーさんが隣に住みたい有名人でずっととまってた。
私はそこはドラえもん
おなかいっぱい餃子を食べたんですがだらだらしてたら小腹が減ってきた。
ゆかこちのもんじゃの腕がまた見たくてお好み焼きやさんへ
しかしもんじゃがメニューにない。
ニュータイプの店で出汁にお好み焼きをつけてたべました。
中がおいもでホクホクでおいしかった。
杏仁とゴマは合うよね〜
帰りに渋るはーさんとゆかこちをいけふくろうと一緒にムリヤリ撮影
よき思い出になったことでしょう。
ライブで肩にバッグがかかってるとつまらない
2005年3月10日 日常
私には珍しく時間が有り余っていたこの日。
タワレコで試聴してきました。
一曲目がかっこよかった。
3曲目までしか聞いてないけど。
売り場の上にYOSHII LOVINSONの生サインがありました。
渋谷で7時に待ち合わせだったんだけど、3時くらいから時間が空いてしまってとりあえず原宿から渋谷まで歩いてみた。
代々木体育館を原宿口から渋谷口まで行く途中の階段を降りたんだけど、いかがわしい雑誌を読んでるおじさんがいらっしゃった。
その後タワレコ行って↑の試聴と下限の月のアダムの衣装を見てきた。なんかあんまり記憶になくって、そういわれてみれば着てたかもしれないなぁって感じだった。プラスチックケースは自分を反射するから写真が撮りにくい。
MANBOO 渋谷宇田川店は無料でネイルをやってくれるとのことなので興味津々でむかったけど6人待ちとか言われてがっくりして駅前のほうに戻っていったらなにやらスペイン坂にすごい人だかり。ゲリラライブでもやるのかしら〜と思ってたけど歩きすぎて疲れてたのでそのままおとなしく漫画喫茶で時間つぶしてました。アレはなんだったのかしら。
マンガ喫茶でマンが読んでるうちにどんどんほてってきて熱があるのかと不安になったのでフロントで体温計あるか聞いてみるけどもちろんないとのこと。
「熱はない。熱はない」と思い込んでました。
待ち合わせ時間になったので待ち合わせ場所のスタバに5分前についてたのに友からどこいるの?メール。
どうやら友は間違ってQフロントのスタバにいたらしい。
とりあえず汗ばむくらい暑いと聞いてほっとしました。
久々だから積もる話もあるんだけどとりあえずO-WESTへ。
今日は知人のライブです。
ロッカーがちっさくて全部入らないので中身だけをぐちゃぐちゃとつめてみる。
時間が押しててまだ2バンド目だった。
あんま好みじゃないのでさくさく外へ。
はじっこのイスがいー感じだったなぁ。
3バンド目は昔のサザンみたいで面白かった。てかキーボードの人の動きが怪しすぎてそこにくぎ付けだった。
ヤマダ電機のCMに出てるらしいけど高嶋さんしか思い出せませんでした。
友が気に入ってCD買いそうだった。
ミラーボールにすごい反応してる自分がいましたw
で、いよいよお目当ての知り合いバンド
最初バラード系が多くて前のバンドとの兼ね合いで少しだれちゃったんだけど(私が)でも最後のほうはノリノリでゆかいでした。
てゆーかこういう知り合いの発表会?みたいの見に行くときってすごい緊張する。
うまくできるのかしら〜とか思って。ママ気分?w
ノリノリなときに肩掛けバッグが邪魔で少し不完全燃焼
頭も痛くて振ると痛くてどうしようかと思ってた。
あと、知人が普段より10倍くらいかっこよかった
なんか輝いてたね
トリは好みじゃなかったため出てきました。
知人がファンに囲まれてて愉快でした。
ホットペッパーで見つけたパルコの店に向かう途中のスペ坂で見つけたイタリアンへ。
ピザがパリパリでうまうま。
あとアップルパイがりんごがすっぱくておいしかった。
友達と近況報告したりしてなんだかんだで結構遅くまでしゃべってました。
でもこの店の店長さんというかサービスがステキでまたきたくなった〜♪
帰りはひさしぶりに12時まわってておかしいくらいに眠かった。
ひさびさに遊んだな〜という感じの一日
タワレコで試聴してきました。
一曲目がかっこよかった。
3曲目までしか聞いてないけど。
売り場の上にYOSHII LOVINSONの生サインがありました。
渋谷で7時に待ち合わせだったんだけど、3時くらいから時間が空いてしまってとりあえず原宿から渋谷まで歩いてみた。
代々木体育館を原宿口から渋谷口まで行く途中の階段を降りたんだけど、いかがわしい雑誌を読んでるおじさんがいらっしゃった。
その後タワレコ行って↑の試聴と下限の月のアダムの衣装を見てきた。なんかあんまり記憶になくって、そういわれてみれば着てたかもしれないなぁって感じだった。プラスチックケースは自分を反射するから写真が撮りにくい。
MANBOO 渋谷宇田川店は無料でネイルをやってくれるとのことなので興味津々でむかったけど6人待ちとか言われてがっくりして駅前のほうに戻っていったらなにやらスペイン坂にすごい人だかり。ゲリラライブでもやるのかしら〜と思ってたけど歩きすぎて疲れてたのでそのままおとなしく漫画喫茶で時間つぶしてました。アレはなんだったのかしら。
マンガ喫茶でマンが読んでるうちにどんどんほてってきて熱があるのかと不安になったのでフロントで体温計あるか聞いてみるけどもちろんないとのこと。
「熱はない。熱はない」と思い込んでました。
待ち合わせ時間になったので待ち合わせ場所のスタバに5分前についてたのに友からどこいるの?メール。
どうやら友は間違ってQフロントのスタバにいたらしい。
とりあえず汗ばむくらい暑いと聞いてほっとしました。
久々だから積もる話もあるんだけどとりあえずO-WESTへ。
今日は知人のライブです。
ロッカーがちっさくて全部入らないので中身だけをぐちゃぐちゃとつめてみる。
時間が押しててまだ2バンド目だった。
あんま好みじゃないのでさくさく外へ。
はじっこのイスがいー感じだったなぁ。
3バンド目は昔のサザンみたいで面白かった。てかキーボードの人の動きが怪しすぎてそこにくぎ付けだった。
ヤマダ電機のCMに出てるらしいけど高嶋さんしか思い出せませんでした。
友が気に入ってCD買いそうだった。
ミラーボールにすごい反応してる自分がいましたw
で、いよいよお目当ての知り合いバンド
最初バラード系が多くて前のバンドとの兼ね合いで少しだれちゃったんだけど(私が)でも最後のほうはノリノリでゆかいでした。
てゆーかこういう知り合いの発表会?みたいの見に行くときってすごい緊張する。
うまくできるのかしら〜とか思って。ママ気分?w
ノリノリなときに肩掛けバッグが邪魔で少し不完全燃焼
頭も痛くて振ると痛くてどうしようかと思ってた。
あと、知人が普段より10倍くらいかっこよかった
なんか輝いてたね
トリは好みじゃなかったため出てきました。
知人がファンに囲まれてて愉快でした。
ホットペッパーで見つけたパルコの店に向かう途中のスペ坂で見つけたイタリアンへ。
ピザがパリパリでうまうま。
あとアップルパイがりんごがすっぱくておいしかった。
友達と近況報告したりしてなんだかんだで結構遅くまでしゃべってました。
でもこの店の店長さんというかサービスがステキでまたきたくなった〜♪
帰りはひさしぶりに12時まわってておかしいくらいに眠かった。
ひさびさに遊んだな〜という感じの一日