朗報
2004年8月17日 西武ライオンズ・野球
08月17日付 日刊スポーツの報道「41歳巨人工藤が通算200勝達成!」へのコメント:
たまたまTV見てたらみちゃいましたよ工藤のプロ入り初ホームラン!!
200勝を自分で勝ち取ったというのがすばらしいね。
オーナーは大っ嫌いだけど選手は多少お金に目がくらんでるかもだけど
どうしても憎めません。
あー引退したら西武に来てピッチングコーチになってくれないかなー。
とにかく工藤おめでとう!!
みなさまから健康志向でまずくなってがっかりという報告を頂いたドナテロウズ渋谷店。
用があって新宿行ったので、新宿のもまずくなったのかと行ってみたら
従来どおりのドナテロでしたー☆
ココナッツとさくらんぼとチョコ食べてきました。うまー。
渋谷も元通りになってくれるといいんだけど。
というかまだ確認してないんだけどね。
さてはて。
前日寝ようとしたら蛍光灯が紐ひいても消えないんですよ!
どうやら壊れたみたい。
まぶしいなか寝るのもいやなので買ってまいりました。
いやーこわれるものなんだねー蛍光灯って。
たまたまTV見てたらみちゃいましたよ工藤のプロ入り初ホームラン!!
200勝を自分で勝ち取ったというのがすばらしいね。
オーナーは大っ嫌いだけど選手は多少お金に目がくらんでるかもだけど
どうしても憎めません。
あー引退したら西武に来てピッチングコーチになってくれないかなー。
とにかく工藤おめでとう!!
みなさまから健康志向でまずくなってがっかりという報告を頂いたドナテロウズ渋谷店。
用があって新宿行ったので、新宿のもまずくなったのかと行ってみたら
従来どおりのドナテロでしたー☆
ココナッツとさくらんぼとチョコ食べてきました。うまー。
渋谷も元通りになってくれるといいんだけど。
というかまだ確認してないんだけどね。
さてはて。
前日寝ようとしたら蛍光灯が紐ひいても消えないんですよ!
どうやら壊れたみたい。
まぶしいなか寝るのもいやなので買ってまいりました。
いやーこわれるものなんだねー蛍光灯って。
バイトがなくなったというゆかこちとおちあってナンジャタウンへ
空いてるときしか来た事無いから混んでるの新鮮!!とか思ってたけど
混みすぎてていろいろ見る気が起きないのが難点。
アイスひとつづつ買ってあとは餃子でなごみました。
アイス、わたしはドラキュラアイスなるニンニク味のをジャケ買いしたんですが
ま ず い
すっごいニンニクくさいのを期待してたから
ほのかなニンニクの香りとしつこい甘さに辟易
ゆかこちのハニーヨーグルトシェイクはおいしかったのにー。
また空いてるときにリベンジ決定。
餃子はきゃべつの味がおいしかったー。
でもお肉たっぷりなはずなのにえびの味がしたのはコレいかに。
その後クッキーの続きを見るためにアニメイトと本屋をはしごするけど
縛ってあって読めず。
プチソニプラみたいなとこでテスターで遊んだあとお別れ。
空いてるときしか来た事無いから混んでるの新鮮!!とか思ってたけど
混みすぎてていろいろ見る気が起きないのが難点。
アイスひとつづつ買ってあとは餃子でなごみました。
アイス、わたしはドラキュラアイスなるニンニク味のをジャケ買いしたんですが
ま ず い
すっごいニンニクくさいのを期待してたから
ほのかなニンニクの香りとしつこい甘さに辟易
ゆかこちのハニーヨーグルトシェイクはおいしかったのにー。
また空いてるときにリベンジ決定。
餃子はきゃべつの味がおいしかったー。
でもお肉たっぷりなはずなのにえびの味がしたのはコレいかに。
その後クッキーの続きを見るためにアニメイトと本屋をはしごするけど
縛ってあって読めず。
プチソニプラみたいなとこでテスターで遊んだあとお別れ。
山形から帰宅してメールチェックしてたら
アラニスモリセット来日公演のお知らせ
なるものが。
えー来るの!来るの!?
うれしいけどお金ないよ・・・
チケ代8000円なり。
でもどうせ行くんだろうなー。
コレは世界で一番売れたCDらしい。
記録が破られたかは知らないけど。
でも、これを超えるのが出てこないのがつらいところ・・・。
しかもでかけてたら親から電話があって、
V6のチケット余ってるから今度の土曜に行かないかと。
母の同僚が大ファンらしい。
これもお金あったら行きたいのになー。あーザンネン。
大学の友達が江古田で飲んでるらしいので行ってみる。
おーみんなひさびさだー懐かしい。
着いたとたんに「なんかネタはないの!?」と言われ
何も無いというとそんなんじゃだめだと。
25歳という時期に何をやっているのか、
もっと女というのを利用しろと説教される。
家を出るときに母に「色気無いわね」と言われた
パーカにスカートという服装にも思いっきしダメだしされた。
露出が大事らしい。
とゆーかすきでもない人に色気振りまいても仕方ないじゃんと反論したら
どうでもいい男も好きにさせて経験値をあげないとと。
hydeさんを手に入れたいなら、相手はてごわいから
そこらの男くらい簡単に落とせるようにならないとダメじゃんと
チビマリオじゃクッパは倒せないからきのことか食べて大きくなんないとと
わかるようなわからないような理論で説得される。
とゆーか私はラルクで付き合うならゆっきーがいいと言ったんだけどね。
ま、とりあえずがんばってみようかと思います。
ひさびさにあったメンバーは、
たけしくんがなんか落ち着いててびっくりー&つまんなーい
昔はキミコとたけしくんで2大遊び人だったのにー。
キミコは相変わらずなのにー。
ま、仮に遊んでても彼女の前では言わないものか。
でも彼女がいる時点でおかしいもんー。
キミコの「基本的になんでもOK」発言が個人的に面白かった。
学祭の救急車事件が大きくなって広まってておかしかったり。
飲みの後はカラオケ。シャノ下へGO
あー定番コースだー。
ティファ君に花葬歌ってほしかったけどsnow dropならいーよと。
昔PVのマネがしたくてマイク固定しようとしてたっけなぁ、懐かしい。
当時はラルクすごい好きなわけじゃなかったけど、
カラオケによく行ってた頃に曲をたくさん出してたから、
このメンバーで行くとラルクってかんじ。
snow dropはPV流れて得した気分。
最後に入れたメドレーが難易度高くて歌えなかったけど。
一番難易度低いのはhoneyからでした。
カラオケ一時間で終わって解散なあたりが昔と違うとこかしら。
前はこの後ビリーなり学校戻って飲みなおすなりしてたからなー。
いろいろ盛りだくさんな一日でした。
アラニスモリセット来日公演のお知らせ
なるものが。
えー来るの!来るの!?
うれしいけどお金ないよ・・・
チケ代8000円なり。
でもどうせ行くんだろうなー。
コレは世界で一番売れたCDらしい。
記録が破られたかは知らないけど。
でも、これを超えるのが出てこないのがつらいところ・・・。
しかもでかけてたら親から電話があって、
V6のチケット余ってるから今度の土曜に行かないかと。
母の同僚が大ファンらしい。
これもお金あったら行きたいのになー。あーザンネン。
大学の友達が江古田で飲んでるらしいので行ってみる。
おーみんなひさびさだー懐かしい。
着いたとたんに「なんかネタはないの!?」と言われ
何も無いというとそんなんじゃだめだと。
25歳という時期に何をやっているのか、
もっと女というのを利用しろと説教される。
家を出るときに母に「色気無いわね」と言われた
パーカにスカートという服装にも思いっきしダメだしされた。
露出が大事らしい。
とゆーかすきでもない人に色気振りまいても仕方ないじゃんと反論したら
どうでもいい男も好きにさせて経験値をあげないとと。
hydeさんを手に入れたいなら、相手はてごわいから
そこらの男くらい簡単に落とせるようにならないとダメじゃんと
チビマリオじゃクッパは倒せないからきのことか食べて大きくなんないとと
わかるようなわからないような理論で説得される。
とゆーか私はラルクで付き合うならゆっきーがいいと言ったんだけどね。
ま、とりあえずがんばってみようかと思います。
ひさびさにあったメンバーは、
たけしくんがなんか落ち着いててびっくりー&つまんなーい
昔はキミコとたけしくんで2大遊び人だったのにー。
キミコは相変わらずなのにー。
ま、仮に遊んでても彼女の前では言わないものか。
でも彼女がいる時点でおかしいもんー。
キミコの「基本的になんでもOK」発言が個人的に面白かった。
学祭の救急車事件が大きくなって広まってておかしかったり。
飲みの後はカラオケ。シャノ下へGO
あー定番コースだー。
ティファ君に花葬歌ってほしかったけどsnow dropならいーよと。
昔PVのマネがしたくてマイク固定しようとしてたっけなぁ、懐かしい。
当時はラルクすごい好きなわけじゃなかったけど、
カラオケによく行ってた頃に曲をたくさん出してたから、
このメンバーで行くとラルクってかんじ。
snow dropはPV流れて得した気分。
最後に入れたメドレーが難易度高くて歌えなかったけど。
一番難易度低いのはhoneyからでした。
カラオケ一時間で終わって解散なあたりが昔と違うとこかしら。
前はこの後ビリーなり学校戻って飲みなおすなりしてたからなー。
いろいろ盛りだくさんな一日でした。
コメントをみる |

山形といえば
2004年8月15日
だだちゃ豆やさくらんぼ、ラフランスなんかが有名ですが私の中での山形名物はアイスクリン。
こっちで売ってる爽みたいなのじゃなくて、
カキ氷が滑らかになった感じの。
今回もたくさん食べてまいりました。
11〜15まで山形のおばあちゃんちに行ってきました。
5年ぶりくらい。
おばあちゃんは相変わらず。
行ってすぐトイレに入ったらフタが自動で開いてビックリした。
微妙にハイテク化。
過去に行ったときは従兄弟や兄弟とみんなで海行ったりしたんだけど、
今回は子供は私だけーなので。
ダラダラすごしてまいりました。
ほんとなんにもしなかったなー。お墓参りくらい。
おかげでおかしも食べ放題だったんだけど、
なぜかそういうときに限っておなかすかないのよねー。
ヒマすぎて別マとかひさびさに買っちゃったよ。
前日の残り物とか、「明日食べよう〜」と思ってたものが
捨てられててショックだったり。
わがやでは考えられない!
だって帰ってきたら行く前に作ったカニ玉まだ冷蔵庫にいたのに!!
あと、急に私の名前がわかんないと言われてショックだった。
やっぱり軽く痴呆がはじまってるんだーと。
いつもよりもおばあちゃんとたくさん話しました。
今まで親戚って認識しかなかった人たちが、
母の従兄弟とかおじいちゃんの兄弟とかわかるようになった。
戦争の話とか、おじいちゃんが死んだときの話とかも初めて聞いた。
もう思い出したくないって言ってたから、忘れないようにしようと思う。
なんとなくおばあちゃんは終戦後生まれたと思ってたけど、
80歳だもんね。そりゃー体験してるよ。
帰ってきたら東京涼しくって良かった!!
最後の日にうまい食事がしたいーと言って昼間っからいーもの食べてきました。(写真)
海が近いので魚がうまかった♪
このほかにも食べきれないくらい出てきました。
やっぱりPCだと色がきれいに見えていーね。
こっちで売ってる爽みたいなのじゃなくて、
カキ氷が滑らかになった感じの。
今回もたくさん食べてまいりました。
11〜15まで山形のおばあちゃんちに行ってきました。
5年ぶりくらい。
おばあちゃんは相変わらず。
行ってすぐトイレに入ったらフタが自動で開いてビックリした。
微妙にハイテク化。
過去に行ったときは従兄弟や兄弟とみんなで海行ったりしたんだけど、
今回は子供は私だけーなので。
ダラダラすごしてまいりました。
ほんとなんにもしなかったなー。お墓参りくらい。
おかげでおかしも食べ放題だったんだけど、
なぜかそういうときに限っておなかすかないのよねー。
ヒマすぎて別マとかひさびさに買っちゃったよ。
前日の残り物とか、「明日食べよう〜」と思ってたものが
捨てられててショックだったり。
わがやでは考えられない!
だって帰ってきたら行く前に作ったカニ玉まだ冷蔵庫にいたのに!!
あと、急に私の名前がわかんないと言われてショックだった。
やっぱり軽く痴呆がはじまってるんだーと。
いつもよりもおばあちゃんとたくさん話しました。
今まで親戚って認識しかなかった人たちが、
母の従兄弟とかおじいちゃんの兄弟とかわかるようになった。
戦争の話とか、おじいちゃんが死んだときの話とかも初めて聞いた。
もう思い出したくないって言ってたから、忘れないようにしようと思う。
なんとなくおばあちゃんは終戦後生まれたと思ってたけど、
80歳だもんね。そりゃー体験してるよ。
帰ってきたら東京涼しくって良かった!!
最後の日にうまい食事がしたいーと言って昼間っからいーもの食べてきました。(写真)
海が近いので魚がうまかった♪
このほかにも食べきれないくらい出てきました。
やっぱりPCだと色がきれいに見えていーね。
LOVELOVEなもの
2004年8月9日 読書
読み始めたときは同い年だった主人公も
今じゃ10歳も年下ですよ。
そんなマンガ。
もはや初期の面白さは失われつつあるけど,
結末が気になる&たまに面白いので
集めるのをやめられない。
Papa told meもだけど
オムニバス系はこういうのずるいよね。
==========================
昨日LOVELOVE愛してるを見たから
というわけではないんだけど、
スイカを食べました。
1/8サイズを一人で。
でかっ。
食べながら東京湾景をチラ見。
主役の男がなかなか好きな感じかも。
あとは、野球観戦。
15−6でダイエーに勝ちましたよ。ゲーム差3.5
できたら張にはオリンピック前に勝っていってほしかったけどしかたない。
てーか前半の投手戦がウソのような点のとりっぷりでしたね、後半。
こんだけとられるとありがたみがないっつーか。
明日にとっとけって思った。
そういえば昨日は勝手知ったる西武ドームって感じだったなぁ。
駅周りに貼ってある選手のポスターにときめいたり。
今じゃ10歳も年下ですよ。
そんなマンガ。
もはや初期の面白さは失われつつあるけど,
結末が気になる&たまに面白いので
集めるのをやめられない。
Papa told meもだけど
オムニバス系はこういうのずるいよね。
==========================
昨日LOVELOVE愛してるを見たから
というわけではないんだけど、
スイカを食べました。
1/8サイズを一人で。
でかっ。
食べながら東京湾景をチラ見。
主役の男がなかなか好きな感じかも。
あとは、野球観戦。
15−6でダイエーに勝ちましたよ。ゲーム差3.5
できたら張にはオリンピック前に勝っていってほしかったけどしかたない。
てーか前半の投手戦がウソのような点のとりっぷりでしたね、後半。
こんだけとられるとありがたみがないっつーか。
明日にとっとけって思った。
そういえば昨日は勝手知ったる西武ドームって感じだったなぁ。
駅周りに貼ってある選手のポスターにときめいたり。
獅子に翼?@西武ドーム
2004年8月8日 ライブレポ(ラルク以外)
前に行ったHARDが楽しかったので2度目のSOPHIAライブ
今回はシングル3枚買った人のみ招待のライブ。
3万枚限定のシングルなのに1万6千人しかいなくって、友達が凹んでました。
?と?はみんな5千円払って倍くらい来てたらしい。
?の府中行きたかったんだよな〜そういえば。
会場入ったら、ドームの真ん中らへんにステージ組んであって、
「どっちが正面なの!?」って感じでした。
アリーナとか通路がすっごい広いの。
believeとKURUKURU聞けたのがうれしかったなぁ。
前のときは聞けなかったから。
believeは一曲目だったんだけど、家に帰ってお風呂に入ってからも
ずっと頭の中ぐるぐるしてたー。
「みんなの声を聞かせてくれ〜」
「believe〜ララララ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜(歌詞わからん)」
うん、あれは名曲。
あとは知らない曲も結構あったけど、
ロックっぽい感じが知らない曲には多かった。
それとなぜかピン子。
PINKって曲らしいんだけど、充が「ピン子!」ってうちわもちながら
言ってて、最近縁があるなぁと。
ジャニーズばりの動くステージで会場回りだしたときには爆笑でした。
でも、スタンド前のほうだったから、結構近くまで来たー。
ボールいっぱい投げてジャニーズみたいー。
充が音頭を取ってみんなでウェーブしたんだけど、
「1,2,3、GO」ってのがどうしても脳内で
「1,2,3、ギョー」に変換されて一人で面白かった。
てゆーか普通にいろいろ面白かった。
〜の部屋って各メンバーの映像で充が青サンタになって
ポカリ飲みながら「青く深くきざ〜まれた情熱」って歌ってたり。
kenちゃん@名古屋みたいに席にしこんでプレゼントしてたり。
黒ちゃんが徹子の部屋みながら「おかんなにしてんの」とか。
都君がぬいぐるみとカラオケ行って歌ってたり。
ヒマワリの時にはほんとにヒマワリ畑のようでした。
で、そんとき両はしっこの席の子がステージにご招待されてたり。
うらやまだー。
MCは活動再開後、移籍後ってこともあってか多少説教系?だったのが
不満ですがー。
不満というか、笑っちゃう感じ?
ドアの向こうに連れてってください。
それと青い仮面の演出にはどうかと思ったけど。
でもそれ以外はホント面白かった。
そいえば女の子二人にはさまれた充が
「もうちょい小さい子だとね・・・悪かったなぁチビで!」と
一人つっこみしてたんで、友達に身長聞いてみた。
170くらいらしい。そんだけあればじゅーぶんでしょw
最後に楽屋での映像流れて、これで終わりかーと思ったら、
メンバーがステージにいて続き演奏してるし!!
ぞろぞろ帰ってる人たちが戻ってきたりして面白かった。
で、その後はけたあとしばらくして充が青サンタで登場。
獅子に翼?を来年やるってスクリーンを指差して
「一個プレゼント忘れたから、コレ」って。
いーなあ。
ファンサービス満載な感じ。
個人的にはbeautifulとMARY(まだ言うか!)聞けなかったのがザンネンだったけど。
てか、楽屋映像来たときには「MARY来る!?」とかなり期待したんだけど。
でも、黒いブーツは踊ってさけんで楽しかったし、
ゴキゲン鳥や街も聞けたし、
ライブ楽しかったしまーいっか。
あ、それとグッズがねー、西武ドームだからか
野球っぽいTシャツに帽子にとあって、
Tシャツはメンバー全員が着てたからちょっと通販で買いそうになった。
でも4500円はなー。
せめてあと500円やすければ買ったのにー。
と思った帰り道。
?行くならもっと気合いれて予習しよ。
=============================
そういえばSOPHIAライブだというのに朝からものすごいラルクモードだったなぁ。
久しぶりにLOVELOVEのかっこいいhydeさん堪能してた。
今回はシングル3枚買った人のみ招待のライブ。
3万枚限定のシングルなのに1万6千人しかいなくって、友達が凹んでました。
?と?はみんな5千円払って倍くらい来てたらしい。
?の府中行きたかったんだよな〜そういえば。
会場入ったら、ドームの真ん中らへんにステージ組んであって、
「どっちが正面なの!?」って感じでした。
アリーナとか通路がすっごい広いの。
believeとKURUKURU聞けたのがうれしかったなぁ。
前のときは聞けなかったから。
believeは一曲目だったんだけど、家に帰ってお風呂に入ってからも
ずっと頭の中ぐるぐるしてたー。
「みんなの声を聞かせてくれ〜」
「believe〜ララララ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜(歌詞わからん)」
うん、あれは名曲。
あとは知らない曲も結構あったけど、
ロックっぽい感じが知らない曲には多かった。
それとなぜかピン子。
PINKって曲らしいんだけど、充が「ピン子!」ってうちわもちながら
言ってて、最近縁があるなぁと。
ジャニーズばりの動くステージで会場回りだしたときには爆笑でした。
でも、スタンド前のほうだったから、結構近くまで来たー。
ボールいっぱい投げてジャニーズみたいー。
充が音頭を取ってみんなでウェーブしたんだけど、
「1,2,3、GO」ってのがどうしても脳内で
「1,2,3、ギョー」に変換されて一人で面白かった。
てゆーか普通にいろいろ面白かった。
〜の部屋って各メンバーの映像で充が青サンタになって
ポカリ飲みながら「青く深くきざ〜まれた情熱」って歌ってたり。
kenちゃん@名古屋みたいに席にしこんでプレゼントしてたり。
黒ちゃんが徹子の部屋みながら「おかんなにしてんの」とか。
都君がぬいぐるみとカラオケ行って歌ってたり。
ヒマワリの時にはほんとにヒマワリ畑のようでした。
で、そんとき両はしっこの席の子がステージにご招待されてたり。
うらやまだー。
MCは活動再開後、移籍後ってこともあってか多少説教系?だったのが
不満ですがー。
不満というか、笑っちゃう感じ?
ドアの向こうに連れてってください。
それと青い仮面の演出にはどうかと思ったけど。
でもそれ以外はホント面白かった。
そいえば女の子二人にはさまれた充が
「もうちょい小さい子だとね・・・悪かったなぁチビで!」と
一人つっこみしてたんで、友達に身長聞いてみた。
170くらいらしい。そんだけあればじゅーぶんでしょw
最後に楽屋での映像流れて、これで終わりかーと思ったら、
メンバーがステージにいて続き演奏してるし!!
ぞろぞろ帰ってる人たちが戻ってきたりして面白かった。
で、その後はけたあとしばらくして充が青サンタで登場。
獅子に翼?を来年やるってスクリーンを指差して
「一個プレゼント忘れたから、コレ」って。
いーなあ。
ファンサービス満載な感じ。
個人的にはbeautifulとMARY(まだ言うか!)聞けなかったのがザンネンだったけど。
てか、楽屋映像来たときには「MARY来る!?」とかなり期待したんだけど。
でも、黒いブーツは踊ってさけんで楽しかったし、
ゴキゲン鳥や街も聞けたし、
ライブ楽しかったしまーいっか。
あ、それとグッズがねー、西武ドームだからか
野球っぽいTシャツに帽子にとあって、
Tシャツはメンバー全員が着てたからちょっと通販で買いそうになった。
でも4500円はなー。
せめてあと500円やすければ買ったのにー。
と思った帰り道。
?行くならもっと気合いれて予習しよ。
=============================
そういえばSOPHIAライブだというのに朝からものすごいラルクモードだったなぁ。
久しぶりにLOVELOVEのかっこいいhydeさん堪能してた。
コメントをみる |

マンガレビューでも書いてみようかと。
あるとき思い立って一部のマンガ以外は
売り払ったんだけど(昨日のチャイムとかも)
これは残しといた一部。
小学生の知世ちゃんの頭のよさが好き。
というか、大人のマンガだなぁと言う感じ。
NHKがドラマ化したんだけど、
あれはありえないくらい原作の「大人のマンガ」っぷりを壊してました。
=================================
ワイドショーに備えて早起きしたんだけど、
どこもGLAYばっかでラルクがこないー!!
なんで!?日本でやってないんだから、
ラルクさんのが視聴者がより望んでるんじゃないの!?
と思いつつGLAYの映像見てました。
いやー、衣装がいいね。
TERUとかタッキー&翼みたいだよ。
しかも上から落ちてくるし。
HISASHIとかJIROちゃんもジャニーズみたいで、
仙台hydeさんを隣に並べたい感じ?w
しかたないからOTAKONオフィのBBSを見る。
うーわー楽しそうだ!!
hydeさんの通じない英語MC聞きたかったなぁ。
現地の人もライブ楽しんだみたいで。
すっごい行きたかったなぁ。
こういう後悔をしないために少しでも行きたいと思ったら
ほしいと思ったら、迷わず行動するようにしてたんだけど。
さすがに今回はお金がねぇ・・・
やっぱり早く就職して貯金しないとね☆
お風呂入ってスッキリしたいのでシーブリーズで
体洗ってみたらなんかぬるぬるする〜。
日焼け止め塗ってたせいかとおもって石鹸で二度洗いしたんだけど、
どうやらボディソープと思ってたシーブリーズが
リンスインシャンプーだった模様。
注意力散漫すぎ。夏ばて??
そしてライオンズ今日も延長戦で負け。
伊東監督、代打とか投手交代の仕掛け具合を勉強してください。
今戦ってる前監督からでもw
あと、一軍ニ軍の選手の交代具合も。
しかも試合後選手のせいのようなコメント残すのやめてほしい。
おまえの采配がダメなんだよ、代わりに私にやらせろ!!
と思ってしまうような負けが今季、特に後半多すぎ。
あるとき思い立って一部のマンガ以外は
売り払ったんだけど(昨日のチャイムとかも)
これは残しといた一部。
小学生の知世ちゃんの頭のよさが好き。
というか、大人のマンガだなぁと言う感じ。
NHKがドラマ化したんだけど、
あれはありえないくらい原作の「大人のマンガ」っぷりを壊してました。
=================================
ワイドショーに備えて早起きしたんだけど、
どこもGLAYばっかでラルクがこないー!!
なんで!?日本でやってないんだから、
ラルクさんのが視聴者がより望んでるんじゃないの!?
と思いつつGLAYの映像見てました。
いやー、衣装がいいね。
TERUとかタッキー&翼みたいだよ。
しかも上から落ちてくるし。
HISASHIとかJIROちゃんもジャニーズみたいで、
仙台hydeさんを隣に並べたい感じ?w
しかたないからOTAKONオフィのBBSを見る。
うーわー楽しそうだ!!
hydeさんの通じない英語MC聞きたかったなぁ。
現地の人もライブ楽しんだみたいで。
すっごい行きたかったなぁ。
こういう後悔をしないために少しでも行きたいと思ったら
ほしいと思ったら、迷わず行動するようにしてたんだけど。
さすがに今回はお金がねぇ・・・
やっぱり早く就職して貯金しないとね☆
お風呂入ってスッキリしたいのでシーブリーズで
体洗ってみたらなんかぬるぬるする〜。
日焼け止め塗ってたせいかとおもって石鹸で二度洗いしたんだけど、
どうやらボディソープと思ってたシーブリーズが
リンスインシャンプーだった模様。
注意力散漫すぎ。夏ばて??
そしてライオンズ今日も延長戦で負け。
伊東監督、代打とか投手交代の仕掛け具合を勉強してください。
今戦ってる前監督からでもw
あと、一軍ニ軍の選手の交代具合も。
しかも試合後選手のせいのようなコメント残すのやめてほしい。
おまえの采配がダメなんだよ、代わりに私にやらせろ!!
と思ってしまうような負けが今季、特に後半多すぎ。
古本屋にて思わず購入。
りぼん読んでてすごい大好きで初めて買ったマンガ
基本的に水沢めぐみマンガ好きです。
姫ちゃんのリボンは苦手だったなぁ
ああ、懐かしい。
========================
朝起きてラルクオフィ見る。
おー写真がアップされてる!!
日本ではダメな特効ってどんなんだろう??
うあー行きたかったなあ
てか、いままでうちのPCじゃ見れないと思ってた
SMILE TOURのジャックeyeが見れるよ!!
表示されるまでに時間がかかってただけみたいー。
てなわけで一日分ずつ見てこうと思います。
またツアー気分。
お母さんが朝から69見に行くためにおでかけ。
昼に待ち合わせしたんだけど、
上映時間変更で、まだ見てないらしい。
かわりにハリーポッター見たって〜。
んもう、ハリーなら付き合ったのに。
そして昼食後今度こそ69見るために母は映画館へ行きました。
千円だからって観すぎだよ・・・
やっぱり長嶋監督アテネ行かないんだね。
そりゃそうよね〜。
でも、どうせならちゃんと新しい監督立てればいいのに。
中畑でいいの!?
長嶋japanにこだわりすぎ。
そういえば来日してるレアルマドリード。
日本のチームじゃ相手になんないんだから、
それこそ日本代表とかと親善試合すればいいのに。
帰宅した母に69ちょー面白かったと熱く語られてちょっと見にいきたくなった。
でもねー、あれはビデオでもいいのよ。
やっぱりハリーとかSTAR WARSとかは
ちょっとムリしてでも映画館でみなきゃって思うけど、
ストーリー的なのは我慢しちゃうのよね。お金ないしw
りぼん読んでてすごい大好きで初めて買ったマンガ
基本的に水沢めぐみマンガ好きです。
姫ちゃんのリボンは苦手だったなぁ
ああ、懐かしい。
========================
朝起きてラルクオフィ見る。
おー写真がアップされてる!!
日本ではダメな特効ってどんなんだろう??
うあー行きたかったなあ
てか、いままでうちのPCじゃ見れないと思ってた
SMILE TOURのジャックeyeが見れるよ!!
表示されるまでに時間がかかってただけみたいー。
てなわけで一日分ずつ見てこうと思います。
またツアー気分。
お母さんが朝から69見に行くためにおでかけ。
昼に待ち合わせしたんだけど、
上映時間変更で、まだ見てないらしい。
かわりにハリーポッター見たって〜。
んもう、ハリーなら付き合ったのに。
そして昼食後今度こそ69見るために母は映画館へ行きました。
千円だからって観すぎだよ・・・
やっぱり長嶋監督アテネ行かないんだね。
そりゃそうよね〜。
でも、どうせならちゃんと新しい監督立てればいいのに。
中畑でいいの!?
長嶋japanにこだわりすぎ。
そういえば来日してるレアルマドリード。
日本のチームじゃ相手になんないんだから、
それこそ日本代表とかと親善試合すればいいのに。
帰宅した母に69ちょー面白かったと熱く語られてちょっと見にいきたくなった。
でもねー、あれはビデオでもいいのよ。
やっぱりハリーとかSTAR WARSとかは
ちょっとムリしてでも映画館でみなきゃって思うけど、
ストーリー的なのは我慢しちゃうのよね。お金ないしw
遭遇
2004年7月31日深夜3時ごろにふらっとHYDEIST行ってみたら
籠ピカってる。
しかもひさびさにchatにもご登場したらしい〜。
最後の2,3言くらいしかみれなかったけど満足。
時差があるからあっちは朝なのね。
GLAY in USJは成功したらしいから、
ラルク in USAも無事成功してほしいです。
つーかライブ行きてい!!
来週行くけどさ。フジテレビの日。
GLAYほどじゃないけど祭りらしいです。獅子に翼。
てかてか、西武もとうとう選手が署名運動するらしい。
8月2日月曜日!!
あー行きたいなぁ。
でも、こないだ観戦したばっかだし。
悩みます。
そういえばまたしてない約束をしてたらしい。
いや、今度は忘れませんよ。
籠ピカってる。
しかもひさびさにchatにもご登場したらしい〜。
最後の2,3言くらいしかみれなかったけど満足。
時差があるからあっちは朝なのね。
GLAY in USJは成功したらしいから、
ラルク in USAも無事成功してほしいです。
つーかライブ行きてい!!
来週行くけどさ。フジテレビの日。
GLAYほどじゃないけど祭りらしいです。獅子に翼。
てかてか、西武もとうとう選手が署名運動するらしい。
8月2日月曜日!!
あー行きたいなぁ。
でも、こないだ観戦したばっかだし。
悩みます。
そういえばまたしてない約束をしてたらしい。
いや、今度は忘れませんよ。
消えちゃった・・・
2004年7月30日ためてた日記を一気に書いてたら・・・消えちゃいました〜。
つーわけでもう書く気力も無いので箇条書き。
・月曜に西武ドームに西武−ダイエー戦見に行った。8−3で西武の勝ち
・指定席のイスは豪華だった!!
・シーズンシート行きたい!!
・松坂−和田なので人いっぱいで三塁側
・なんだかんだで松坂すごいかも。経験の差?
・和田のフォームかっこいい
・でも守備が乱れまくりでかわいそうだった
・中島、宗りん見れて嬉しい
・ルパンは新しい登場人物の顔が変
・高校の友人にばったりあった。結婚して引っ越すらしい。めでたい
・FOOL’S MATEの写真はいい。てか、ビジュ系雑誌全般写真いい
・でも、一枚目のhydeさんもう少し腕が下だったら・・・
・細川がサイクルなんて今でも不思議
・甲子園すごい雨。明日のGLAY大丈夫
・つーかボルチモアはどんなかんじ??
・まっきーが世界でひとつだけの花歌ってるよ。やっぱうまい
・マックのブルーベリーシェイクうまい
・近所に温泉できた。天然温泉なのに700円で入れる。群馬並
こんな感じの一週間。
つーわけでもう書く気力も無いので箇条書き。
・月曜に西武ドームに西武−ダイエー戦見に行った。8−3で西武の勝ち
・指定席のイスは豪華だった!!
・シーズンシート行きたい!!
・松坂−和田なので人いっぱいで三塁側
・なんだかんだで松坂すごいかも。経験の差?
・和田のフォームかっこいい
・でも守備が乱れまくりでかわいそうだった
・中島、宗りん見れて嬉しい
・ルパンは新しい登場人物の顔が変
・高校の友人にばったりあった。結婚して引っ越すらしい。めでたい
・FOOL’S MATEの写真はいい。てか、ビジュ系雑誌全般写真いい
・でも、一枚目のhydeさんもう少し腕が下だったら・・・
・細川がサイクルなんて今でも不思議
・甲子園すごい雨。明日のGLAY大丈夫
・つーかボルチモアはどんなかんじ??
・まっきーが世界でひとつだけの花歌ってるよ。やっぱうまい
・マックのブルーベリーシェイクうまい
・近所に温泉できた。天然温泉なのに700円で入れる。群馬並
こんな感じの一週間。
THE ROCK ODYSSEY 2004
2004年7月25日 L’Arc〜en〜Ciel
http://www.udo.co.jp/special/odyssey/
11時ちょい過ぎくらいに小机到着。
駅から見えるのに、競技場までの道のりが遠かった。
とりあえずアイスを購入して座席でHYを見る。
やっぱりラルクブロックなんだなーと席に行って多少げんなり
そして後ろのほうは日陰だけど3列目は日向で暑かった!!
でもHY面白かったー。
知ってる曲は一曲しかないけど、ライブに行きたい感じ。
アリーナ前方はみんなノリノリでやっぱりアリーナ行きたかったなあと。
いや、自分も座ってたんだけどね。
その後舞夜ちゃん星夜ちゃんと合流してお昼。
屋台がいっぱい出ててお祭りみたいだった〜♪
一階スタンド一番上の平らになったとこでステージをみつつ
食べてたのがなんかフェスっぽくってよかった。
てゆーか、今回はその場所を見つけられたことが一番の収穫かな。
日陰で風通しよくって踊るスペースあって、トイレや売店も近かった。
そしてすぐ近くにノリノリで踊ってるおねーさんがいて、
その人たちを見てるとうちらも楽しくなったり。
一緒になって踊ってみたり。疲れたら座り込んでステージ見たり。
うーん、私が思ってるフェスっぽさ満喫。
トラプトはあんま聞いてないんだけど、
ドラマーがちょーマッチョでドラムが力強かった!!
ブラックアイドピーズは、ダンスパフォーマンスがすごかった!!
ダンスを観にきたみたい。
あと、女性ボーカルがめちゃかっこよかった。
ここらへんはご飯食べ終わってのりのりで見てたなぁ。
で、いよいよラルクさん。
その場所で見てても良かったんだけど、
なんとなく座席へ。
すっかり日陰になってたし風は通ったしで思ったほど暑くなかった。
大阪が最悪の出来だったってきいてたけど、
横浜は調子よくないけど、最悪ではない感じかな。
ただ、音がこもって反響してた。
花葬以外はSMILE TOURでおなじみの曲でちょっとがっかり。
どーせならROUTE666とか、Shout at the Devilとかやってほしかったな。
hydeさんが暑そうで暑そうでタイヘンそうだった。
明るいから照明とかはそんなに印象的ではなかったけど、
花火とか銀テープとかおなじみの演出が野外だと一味ちがく感じられた。
やっぱ青空の下でってーのがいいよね。
開放的で。
グラクロ行きたかったなぁ。
瞳の住人の時に空を鳥が横切ってたのが自分的に良かった。
そして「いかせてくれー」と言われるとは思ってもみなかったよ。
初めて聞く人はどう思ったことやら。
あと、「行くわよー」ってなぜかおネエ言葉だったり。
花葬でギターの弦が切れて一時中断したときは
「ゆっくり行こうや」と、最後に
「これからぼくらも楽しみますのでどうぞよろしく」
そんなとこかなー。なんかあんまし覚えてない。
楽しかったけど、ボーカルちっちゃくて演奏が音でかかった。
それとゆっきーの髪型にビックリした。お団子かよ!!
あとは、私はやっぱりラルクブロックにいたんだけど、
周りが普段のライブみたいでちょっとつまんなかった。
もっと違った反応の中に行ってみたかった。
そしてスタンド前のほうだからアリーナからいろんな意味で
注目を集めてた。
例の場所で見たほうがよかったかなと正直思った。
その後は友達と会って、例の場所へご招待。
SMILE予習してきて、たいていのシングルは知ってるんだけど、
2曲くらいわからない曲があったらしい。
一曲は自由への招待で、もう一曲はなんだったんだろう。
結局わからずじまい。
レニクラをまったり見てたらかえちゃんが
「レッチリアリーナでみたい」と。
私もアリーナで見たかったから、帰る人にブレス譲ってもらいに行く。
一発目に声かけた人が、快くA3のブレス譲ってくれたー!!
人ってやさしい。
自分達も人に優しくしようと思いつつ、レニクラ終わったらいざアリーナ。
ブロックに向かう途中キャーキャー言いながらスタンド見てる人たちが。
ガラス張りのところの人に手を振ってるみたいなので
誰がいるか聞いてみたら「ラルクの・・・」としか言わないから
またsakuraでも来てるのかと思ったら、
hydeさんユッキーkenちゃんがいたー!!
しかも客席に向かって手を振ってくれたり、身を乗り出したり。
hydeさんとkenちゃんはタンクトップめくって乳首まで見せる大サービス。
しかもそのうちピンクのTシャツきたてっちゃんも出てくるし!!
あ、ゆっきーはいつものグレーの帽子でした。
hydeさんはでこにサングラス。
てっちゃんとhydeさんが何やら顔を寄せ合ってしゃべってたり。
思わずそこにいた人に双眼鏡借りてみちゃって、
自分はラルク大好きだなぁとつくづく思った。
アリーナA3は半分の柵のちょい前くらいで。
ぎゅうぎゅうではなく程よく動ける感じ。
そしてステージ近い!!
メンバーがステージに現れてからはペットの水撒き散らす人多数。
水がかかって気持ちよかったー。
前半跳ねたり動いたりしすぎておなか痛くなったりもしたけど、
後半はまったりムードの曲が多かったなぁ。
そして長かった。
永ちゃんの時間からしてもう終わるだろうって思ったあたりから
3曲くらいはやってた。
しかもアンコール付き。
アンコール待ちのときにさすがに疲れて例の場所へ帰りましたよ、私は。
ベースのソロじゃないけど、ギター並に弾いてるのがすごかったなぁ。
かえちゃんと二人しててっちゃんを思い出してた。
そうそう、レッチリの途中に見てたら、
いつのまにかてっちゃんはいなくなってた。
レッチリ後は再びラルクが現れたということで見にいく。
でも、さすがに懲りたのかたま〜にhydeさんが顔を出すくらい。
そこのVIPルームの中で携帯で話してる人がいたんだけど、
その電話の相手がうちらのすぐ近くにいてビックリした。
なんかこっち指差してみんな(hydeさんも)見てるな〜と思ってたら、
その近くにいた人が「メンバーもいるの?ならいいよ」って
すごい勢いで去っていってた。
同年代くらいの女の人で、正直うらやましかった。
だってhydeさんその人に向かって手振ってたし。
その後永ちゃんを3曲くらい見て、まだ見るみんなと別れて帰る。
一人で少しさみしいな〜と思ってたらたっきーさんと会ったので
ご一緒させて頂いて帰宅。
長い一日だったけど、いろんな人たちの生演奏をバックに過ごして
すごい贅沢だと思った。
そう考えると定価分の価値は充分にあったと思う。
いろいろ満喫してほしいCDが増えました。
でも帰り道で一番耳に残ってたのはポカリのCMの福山の歌
だったりします。笑
すごい平和な気分で幸せな一日をどうもありがとう。
おまけですが、ほぼ日陰にいたので日焼け止めは
朝塗ったきりだったんです。
家帰って服脱いだら肩が赤かった。
レッチリ5時すぎからだから油断してたよー。
11時ちょい過ぎくらいに小机到着。
駅から見えるのに、競技場までの道のりが遠かった。
とりあえずアイスを購入して座席でHYを見る。
やっぱりラルクブロックなんだなーと席に行って多少げんなり
そして後ろのほうは日陰だけど3列目は日向で暑かった!!
でもHY面白かったー。
知ってる曲は一曲しかないけど、ライブに行きたい感じ。
アリーナ前方はみんなノリノリでやっぱりアリーナ行きたかったなあと。
いや、自分も座ってたんだけどね。
その後舞夜ちゃん星夜ちゃんと合流してお昼。
屋台がいっぱい出ててお祭りみたいだった〜♪
一階スタンド一番上の平らになったとこでステージをみつつ
食べてたのがなんかフェスっぽくってよかった。
てゆーか、今回はその場所を見つけられたことが一番の収穫かな。
日陰で風通しよくって踊るスペースあって、トイレや売店も近かった。
そしてすぐ近くにノリノリで踊ってるおねーさんがいて、
その人たちを見てるとうちらも楽しくなったり。
一緒になって踊ってみたり。疲れたら座り込んでステージ見たり。
うーん、私が思ってるフェスっぽさ満喫。
トラプトはあんま聞いてないんだけど、
ドラマーがちょーマッチョでドラムが力強かった!!
ブラックアイドピーズは、ダンスパフォーマンスがすごかった!!
ダンスを観にきたみたい。
あと、女性ボーカルがめちゃかっこよかった。
ここらへんはご飯食べ終わってのりのりで見てたなぁ。
で、いよいよラルクさん。
その場所で見てても良かったんだけど、
なんとなく座席へ。
すっかり日陰になってたし風は通ったしで思ったほど暑くなかった。
大阪が最悪の出来だったってきいてたけど、
横浜は調子よくないけど、最悪ではない感じかな。
ただ、音がこもって反響してた。
花葬以外はSMILE TOURでおなじみの曲でちょっとがっかり。
どーせならROUTE666とか、Shout at the Devilとかやってほしかったな。
hydeさんが暑そうで暑そうでタイヘンそうだった。
明るいから照明とかはそんなに印象的ではなかったけど、
花火とか銀テープとかおなじみの演出が野外だと一味ちがく感じられた。
やっぱ青空の下でってーのがいいよね。
開放的で。
グラクロ行きたかったなぁ。
瞳の住人の時に空を鳥が横切ってたのが自分的に良かった。
そして「いかせてくれー」と言われるとは思ってもみなかったよ。
初めて聞く人はどう思ったことやら。
あと、「行くわよー」ってなぜかおネエ言葉だったり。
花葬でギターの弦が切れて一時中断したときは
「ゆっくり行こうや」と、最後に
「これからぼくらも楽しみますのでどうぞよろしく」
そんなとこかなー。なんかあんまし覚えてない。
楽しかったけど、ボーカルちっちゃくて演奏が音でかかった。
それとゆっきーの髪型にビックリした。お団子かよ!!
あとは、私はやっぱりラルクブロックにいたんだけど、
周りが普段のライブみたいでちょっとつまんなかった。
もっと違った反応の中に行ってみたかった。
そしてスタンド前のほうだからアリーナからいろんな意味で
注目を集めてた。
例の場所で見たほうがよかったかなと正直思った。
その後は友達と会って、例の場所へご招待。
SMILE予習してきて、たいていのシングルは知ってるんだけど、
2曲くらいわからない曲があったらしい。
一曲は自由への招待で、もう一曲はなんだったんだろう。
結局わからずじまい。
レニクラをまったり見てたらかえちゃんが
「レッチリアリーナでみたい」と。
私もアリーナで見たかったから、帰る人にブレス譲ってもらいに行く。
一発目に声かけた人が、快くA3のブレス譲ってくれたー!!
人ってやさしい。
自分達も人に優しくしようと思いつつ、レニクラ終わったらいざアリーナ。
ブロックに向かう途中キャーキャー言いながらスタンド見てる人たちが。
ガラス張りのところの人に手を振ってるみたいなので
誰がいるか聞いてみたら「ラルクの・・・」としか言わないから
またsakuraでも来てるのかと思ったら、
hydeさんユッキーkenちゃんがいたー!!
しかも客席に向かって手を振ってくれたり、身を乗り出したり。
hydeさんとkenちゃんはタンクトップめくって乳首まで見せる大サービス。
しかもそのうちピンクのTシャツきたてっちゃんも出てくるし!!
あ、ゆっきーはいつものグレーの帽子でした。
hydeさんはでこにサングラス。
てっちゃんとhydeさんが何やら顔を寄せ合ってしゃべってたり。
思わずそこにいた人に双眼鏡借りてみちゃって、
自分はラルク大好きだなぁとつくづく思った。
アリーナA3は半分の柵のちょい前くらいで。
ぎゅうぎゅうではなく程よく動ける感じ。
そしてステージ近い!!
メンバーがステージに現れてからはペットの水撒き散らす人多数。
水がかかって気持ちよかったー。
前半跳ねたり動いたりしすぎておなか痛くなったりもしたけど、
後半はまったりムードの曲が多かったなぁ。
そして長かった。
永ちゃんの時間からしてもう終わるだろうって思ったあたりから
3曲くらいはやってた。
しかもアンコール付き。
アンコール待ちのときにさすがに疲れて例の場所へ帰りましたよ、私は。
ベースのソロじゃないけど、ギター並に弾いてるのがすごかったなぁ。
かえちゃんと二人しててっちゃんを思い出してた。
そうそう、レッチリの途中に見てたら、
いつのまにかてっちゃんはいなくなってた。
レッチリ後は再びラルクが現れたということで見にいく。
でも、さすがに懲りたのかたま〜にhydeさんが顔を出すくらい。
そこのVIPルームの中で携帯で話してる人がいたんだけど、
その電話の相手がうちらのすぐ近くにいてビックリした。
なんかこっち指差してみんな(hydeさんも)見てるな〜と思ってたら、
その近くにいた人が「メンバーもいるの?ならいいよ」って
すごい勢いで去っていってた。
同年代くらいの女の人で、正直うらやましかった。
だってhydeさんその人に向かって手振ってたし。
その後永ちゃんを3曲くらい見て、まだ見るみんなと別れて帰る。
一人で少しさみしいな〜と思ってたらたっきーさんと会ったので
ご一緒させて頂いて帰宅。
長い一日だったけど、いろんな人たちの生演奏をバックに過ごして
すごい贅沢だと思った。
そう考えると定価分の価値は充分にあったと思う。
いろいろ満喫してほしいCDが増えました。
でも帰り道で一番耳に残ってたのはポカリのCMの福山の歌
だったりします。笑
すごい平和な気分で幸せな一日をどうもありがとう。
おまけですが、ほぼ日陰にいたので日焼け止めは
朝塗ったきりだったんです。
家帰って服脱いだら肩が赤かった。
レッチリ5時すぎからだから油断してたよー。
なし
2004年7月23日近所のスーパーで「旬の味覚プレゼント」なる企画をしてて、
今月の商品は「なし」ってあったんですよ。
ないなら貼らなきゃいーのにーと思ってたんだけど、
その後「梨」なんだと気づいた。
まぎらわしーねー。
今日は暑い中スーツ着込んで面接してきましたよ。
疲れたー。
しかも面接官がやる気なくてむかついたり。
受かったら働くけどね。
地元駅でかえちゃんと遭遇して
ご近所なんだなーと実感いたしました。
ODYSSEYに向けて日焼け止めを吟味してきました。
テスターを塗ってみるんだけど、異様なほど乾くのよね。
しかし新製品いろいろあって面白かったー。
ラメ入りとか。
テスター塗っては無いけど、多分資生堂のちっちゃいのかな。
なんかアネッサてーのがやっぱりポイントかしらね。
ちっちゃいから安いし。
夏は暑くてイヤだからあんま外行かないから
使い切れないのよねー。
普段強いのつけたくないし。
今月の商品は「なし」ってあったんですよ。
ないなら貼らなきゃいーのにーと思ってたんだけど、
その後「梨」なんだと気づいた。
まぎらわしーねー。
今日は暑い中スーツ着込んで面接してきましたよ。
疲れたー。
しかも面接官がやる気なくてむかついたり。
受かったら働くけどね。
地元駅でかえちゃんと遭遇して
ご近所なんだなーと実感いたしました。
ODYSSEYに向けて日焼け止めを吟味してきました。
テスターを塗ってみるんだけど、異様なほど乾くのよね。
しかし新製品いろいろあって面白かったー。
ラメ入りとか。
テスター塗っては無いけど、多分資生堂のちっちゃいのかな。
なんかアネッサてーのがやっぱりポイントかしらね。
ちっちゃいから安いし。
夏は暑くてイヤだからあんま外行かないから
使い切れないのよねー。
普段強いのつけたくないし。
diary noteのバカー!!
2004年7月21日 映画
隣で弟が見てます。
コダマがだいだらぼっちが現れるときに
いっせいに首をカラカラしてるのが
気持ち悪いけどかわいかった。
きもかわいいってやつですか??
もうストーリーほとんど覚えてないなぁ。
えらい難しい内容だったのは覚えてる。
高校生のときだからもう10年位前?
さて。
最近ライブレポをカテゴリわけして、まとめて見てたんだけど
長い文章が切られてるんですよ
すっげー気に入ってたSHAM03のがー。泣。
こんなときに限ってPCに残ってないし。
ほんとにいやだ。勝手に切るな!!
今日で暑さのピークは過ぎるようで。
ODYSSEYの時にはみんな涼しく感じちゃったりしてるのかしら??
もう、あと少し。
なにやってくれるのかな〜。
コダマがだいだらぼっちが現れるときに
いっせいに首をカラカラしてるのが
気持ち悪いけどかわいかった。
きもかわいいってやつですか??
もうストーリーほとんど覚えてないなぁ。
えらい難しい内容だったのは覚えてる。
高校生のときだからもう10年位前?
さて。
最近ライブレポをカテゴリわけして、まとめて見てたんだけど
長い文章が切られてるんですよ
すっげー気に入ってたSHAM03のがー。泣。
こんなときに限ってPCに残ってないし。
ほんとにいやだ。勝手に切るな!!
今日で暑さのピークは過ぎるようで。
ODYSSEYの時にはみんな涼しく感じちゃったりしてるのかしら??
もう、あと少し。
なにやってくれるのかな〜。
安眠ゲッツ
2004年7月20日
一昨日の夜は蚊に悩まされて
夜が白んでくるまでのんびり寝れませんでした。
どうしたら一晩で10箇所もさされるのかと。
しかもおなじとこで昼寝してた
親は全然刺されてないのに。
つーわけでベープマット購入。
やっと思う存分寝れました♪
しかも昨日ベープマットの機械と余ったシートが無いか探してたら
押入れでかわいらしいバッグを発掘しました。
ラッキー☆
てゆーかキンカン用なしだよねもう。
さてはて。
やっぱり阪神のオーナーはなにもわかってなかったようで。
11チームで2リーグ制ってなんじゃそりゃ〜!!
1リーグになったら収入が減るって、
パリーグはいままでそんな中でがんばってきたんだよ!!
もっとアメリカみたいに放映権料の分配とか真剣に考えろ!!
ふらっとのぞいた金券ショップで自分の手元にあるのより
いい席のオデッセーのチケが4900円で売られてました。
そしてその横には2階席が定価であったり。
なんだかなぁ。
夜が白んでくるまでのんびり寝れませんでした。
どうしたら一晩で10箇所もさされるのかと。
しかもおなじとこで昼寝してた
親は全然刺されてないのに。
つーわけでベープマット購入。
やっと思う存分寝れました♪
しかも昨日ベープマットの機械と余ったシートが無いか探してたら
押入れでかわいらしいバッグを発掘しました。
ラッキー☆
てゆーかキンカン用なしだよねもう。
さてはて。
やっぱり阪神のオーナーはなにもわかってなかったようで。
11チームで2リーグ制ってなんじゃそりゃ〜!!
1リーグになったら収入が減るって、
パリーグはいままでそんな中でがんばってきたんだよ!!
もっとアメリカみたいに放映権料の分配とか真剣に考えろ!!
ふらっとのぞいた金券ショップで自分の手元にあるのより
いい席のオデッセーのチケが4900円で売られてました。
そしてその横には2階席が定価であったり。
なんだかなぁ。
コメントをみる |

予行演習
2004年7月18日昨日は昼間お母さんと近所のお祭りに行ってきたんですが,
暑い!!
ODYSSEYもこんな暑い中やるのかーと思ったら少しグッタリした。
保冷材いっぱいもってかなきゃー。
夜は冬のソナタみて、
ヨン様の役名がチョンさんじゃなくってチョンサンだったのと、
吹き替えが萩原聖人だってのが新発見。
次週は気をつけて聞いてみよう。
今日は新撰組がクライマックス。
我が家では山南さんがブーム。
あぁ、あの人が現代の格好してしゃべってるの見てみたい!!
スタジオパーク見たかった!!
ライオンズ二日連続サヨナラ負け。
今日は勝てるのか。
大量リードというか乱打戦な試合。
SMILE TOURにかかったお金計算したら23万とかなりましたよ奥さん。
クラクラしちゃう。
暑い!!
ODYSSEYもこんな暑い中やるのかーと思ったら少しグッタリした。
保冷材いっぱいもってかなきゃー。
夜は冬のソナタみて、
ヨン様の役名がチョンさんじゃなくってチョンサンだったのと、
吹き替えが萩原聖人だってのが新発見。
次週は気をつけて聞いてみよう。
今日は新撰組がクライマックス。
我が家では山南さんがブーム。
あぁ、あの人が現代の格好してしゃべってるの見てみたい!!
スタジオパーク見たかった!!
ライオンズ二日連続サヨナラ負け。
今日は勝てるのか。
大量リードというか乱打戦な試合。
SMILE TOURにかかったお金計算したら23万とかなりましたよ奥さん。
クラクラしちゃう。
大発見!!
2004年7月17日以前なくしたなくした〜と騒いでたライブ中のネタ帳?が見つかったー♪
代々木前に見つかってれば・・・。哀
がんばって抜けてるレポを今更ながら書こうと思ったりしちゃったり。
でも今日はラジオMDの整理をがんばってます。
ようやく2002年のGacktのオールナイトニッポンまで来ました。
代々木前に見つかってれば・・・。哀
がんばって抜けてるレポを今更ながら書こうと思ったりしちゃったり。
でも今日はラジオMDの整理をがんばってます。
ようやく2002年のGacktのオールナイトニッポンまで来ました。
キンカーン
2004年7月16日
最近蚊にやられまくってるので購入。
ムヒ派なんだけど、買うときにhydeさんのMCを思い出して。
ほんとにあのMCのように起きるといないくせに
寝るとブーンって。うるさ〜い。
蚊取り線香を買ったほうが良かったな・・・。
最近思うこと。
曽我さん報道が過熱してます。
もう日本に帰ってくるらしいですが。
彼女達がインドネシアだっけ?で滞在してるのって
ホテルのスウィートで、しかも今回のために特別に
台所も含めて全面改装したらしいんですよ。
電化製品も日本からたくさんもってったし。
北朝鮮に家族を迎えに行くのも日本からのチャーター機らしいし。
で、その費用って全部外務省から出てるんだよね?
正直イラク人質事件の時に「金返せ」って言ったとこと同じとことは思えない。
だってどー考えてもホテルの部屋の全面改装とか必要ないし。
電化製品?郷に入っては郷に従えですよ。
どーなのよそこんとこ外務省さん。
民主党がちょろっとプロ野球問題について言及してたので、
選挙で民主党に入れてよかったなぁ〜と。
もっとがんばれ民主党!!
ムヒ派なんだけど、買うときにhydeさんのMCを思い出して。
ほんとにあのMCのように起きるといないくせに
寝るとブーンって。うるさ〜い。
蚊取り線香を買ったほうが良かったな・・・。
最近思うこと。
曽我さん報道が過熱してます。
もう日本に帰ってくるらしいですが。
彼女達がインドネシアだっけ?で滞在してるのって
ホテルのスウィートで、しかも今回のために特別に
台所も含めて全面改装したらしいんですよ。
電化製品も日本からたくさんもってったし。
北朝鮮に家族を迎えに行くのも日本からのチャーター機らしいし。
で、その費用って全部外務省から出てるんだよね?
正直イラク人質事件の時に「金返せ」って言ったとこと同じとことは思えない。
だってどー考えてもホテルの部屋の全面改装とか必要ないし。
電化製品?郷に入っては郷に従えですよ。
どーなのよそこんとこ外務省さん。
民主党がちょろっとプロ野球問題について言及してたので、
選挙で民主党に入れてよかったなぁ〜と。
もっとがんばれ民主党!!
コメントをみる |

バカ話
2004年7月15日
母親と話してて、
69公開初日の銀座に妻夫木が現れたことを知る。
妻夫木好きな母としては
すーごい行きたかったみたいで。
フーンと思いつつ聞いてたけど、
69ってことは安藤政信出てるじゃん!!
案の定一緒にいたらしくって。
うわーいきたかったぁ。悔しい。
と母と同じこといってました。
似た者親子ということで。
映画のこと調べるついでにラストクォーターのHP行ってみたら、
子役に落合扶樹クンがいた!!
昔あっぱれさんま大先生で見てたよ!!
あれでしか見たこと無かったけど、ちゃんと芸能活動してたんだね。
しかももう中2だって。
時が過ぎるのは早いねぇ。
山崎裕太クンは何してるのかしら。
69公開初日の銀座に妻夫木が現れたことを知る。
妻夫木好きな母としては
すーごい行きたかったみたいで。
フーンと思いつつ聞いてたけど、
69ってことは安藤政信出てるじゃん!!
案の定一緒にいたらしくって。
うわーいきたかったぁ。悔しい。
と母と同じこといってました。
似た者親子ということで。
映画のこと調べるついでにラストクォーターのHP行ってみたら、
子役に落合扶樹クンがいた!!
昔あっぱれさんま大先生で見てたよ!!
あれでしか見たこと無かったけど、ちゃんと芸能活動してたんだね。
しかももう中2だって。
時が過ぎるのは早いねぇ。
山崎裕太クンは何してるのかしら。
ただいま私の心をつかんで離さないもの
2004年7月14日WO今週号。
だってーどこの本屋行ってもないんだもー。
ネットで買えばいいじゃん!って思うけど、
中身を見てから買いたかったんだよ。ライブレポ。
出来が良かったら買おうと思ったのにどこにもないってどういうこと!!
おなかがすいたのでパンプディングを作る。
てか、分量わからないけど早く食べたかったから
適当に作ったらすげー甘いゆるめのフレンチトーストができた。
やっぱレシピって大事だね。
食べながらレシピ探してたらいろいろ作りたいものが出てきた。
当分おなかすいたらおやつは手作りにしよう。
すぐ食べれないのが欠点だけどねー。
モロゾフのパンプディングが好きなんだけど、
うちの近所では売ってないんだよねー。
だってーどこの本屋行ってもないんだもー。
ネットで買えばいいじゃん!って思うけど、
中身を見てから買いたかったんだよ。ライブレポ。
出来が良かったら買おうと思ったのにどこにもないってどういうこと!!
おなかがすいたのでパンプディングを作る。
てか、分量わからないけど早く食べたかったから
適当に作ったらすげー甘いゆるめのフレンチトーストができた。
やっぱレシピって大事だね。
食べながらレシピ探してたらいろいろ作りたいものが出てきた。
当分おなかすいたらおやつは手作りにしよう。
すぐ食べれないのが欠点だけどねー。
モロゾフのパンプディングが好きなんだけど、
うちの近所では売ってないんだよねー。