今日の出来事

2004年11月11日 日常
今日の出来事
地下鉄で出かけて駅を出たら夕方で空がうす青くてDIVE TO BLUEの世界〜♪とうきうきで歩く。

通りすがりのカラオケBOXからすげーヘタクソなforbidden loverが聞こえてくる(男声)なぜその選曲・・・

予想外に気温が高くて持っていったジャケットが無駄になる。しかも雨にぬれたし。

帰りの電車で隣に座ってた女の子がカバーもかけずに電車男読んでた。

夜はhydeさんがどっかでレタスをチャーハンに入れると
おいしいってて、
稼頭夫がチャーハンにマヨネーズ入れるとおいしいってたんで
両方入れたチャーハン作ってみました。

んまかった♪
電車男
今更ですが、昨日、友達の日記で初めて知りました。
で、まとめページをひたすら読み、今日は本屋で立ち読みまでしちゃいました。
本はまとめページとほぼ内容同じなので後日談みたいなとこ数ページだけだけど。
つーか掲示板、しかも匿名のものを出版するときってどうするんだろうと思ってたけど、結局は運営者に許可を取る形なんだね。

内容はー私には面白かったです。
まとめページは検索すると出てくるから興味があったらぜひ

昨夜壊れた水道は水道やさんに頼んで新しいのにしていただきましたー
バイト後キミコとお食事の日
なんか珍しくバイトが終業30分前くらいからヒマに。
で、定時で終わった後ホットペッパーで店を見繕ったりしてました。

夕飯食べたお店はなかなかいーかんじー。
テーブルにローソクあったりするのが好きです
ふたりでがっつり食べてきました。
なんかキミコの野望を聞いてあれこれ話してるのが面白かった。
しかし野望の種類が変わっただけでそんなことは大学生の頃から話してたよねー。大人になってより具体的になってたけど。

その後中国茶やさんへ。
久々だから忘れてたけどここは犬がいるんだよね。
しかし多分私が知ってるのは今日いた子の親っぽい。
アットホームでいい感じー。犬もなつっこいし。
中国茶の茶器ってすごい小さくておままごとみたいで見てるだけでも楽しいからいいよねー。

帰りに意味もなくコンビニに立ち寄ったらそこから駅に向かう途中にちょーおいしそうなケーキのある喫茶店を発見!
しかもパティシエのケーキが300円から!安い!!
新宿にこういうお店は貴重だから今度行ってみなくちゃ!
おいしいといーなー。

おいしいもの食べてたくさん話していい気分で家に帰ったのに、
台所の蛇口が壊れる
ひねってもひねっても水が止まらない〜
最後はあわただしい夜でした。
明日修理に来てもらわなくちゃ

求む!!

2004年11月8日 映画
年末の福山雅治のライブチケ!!
万が一余ってるかたとかいたら思い出してくれると嬉しいです。
一般発売取れなくて母がすごい行きたがってます。
キシリッシュ買いあさってました>懸賞のため
でも750円で一口って高いよねー。しかもガムだし。
あ、キシリッシュ買ったampmのレシートでも可w
みなさまよろしゅう。

=============================

やさしい嘘という映画を観に銀座に行ってきました。
前に試写会に行ったけど入れなくてタダ券もらったやつで。
銀座でしかやってないんだもー。

平日の昼間だってのにけっこうな人の入り。
映画は可もなく不可もなくという感じ。
以下ネタバレ含みます。

最後のフランスにアダが残るとこで、
「こないだ名刺もらった人を訪ねていくのかしら」ってお母さんに言われるまで思いつきもしなかったよ・・・。
でもそうだろうね、どう考えても。
やさしい嘘というのがお互いにつきあってる、ていうのがなんかよかった。
相手を責め立てたりしないとこが。
てーか主演の女優さんは91歳で女優デビューだよ!すごすぎ!!
フランスの学生さんはかわいーのーと思いながら観てたけど、
あそこはロシアなのかしら。

帰りは小腹へったのでマネケンでワッホー食べましたよ。
なんとなくアイスはやめてワッフルだけで。
くるみキャラメルんまかった!!のどかわいたけど。
銀座の町をふらふらして地元へ

帰りにローソンでつるしぐまGET☆
しかも店員さんに「ドリンクのはないんですか??」って聞いたら
「こういうのがほしいんですか?余ってるからあげます」ってつるしぐまだけもらった!ラッキー☆
ほしかったドリンクのじゃなかったけどね。

新選組!感想

2004年11月7日
本日放送分なんだけどね。
近藤勇が徳川慶喜に「力を貸してくれ」って言われるシーンがあるの
この時代でこの人の心情でこの立場の人からこんなことを言われるってどんなに名誉なことなんだろうと考えちゃったよ。
金メダルのときに考えたのと同じような感じ?
自分では考えつかないくらいにうれしいんだろうなーと。

本日バイト中につるしぐまのサイト見てたらわたしもほしくなっちゃったよー。
ローソン行かなくちゃ
つるしぐまhttp://www.tsurushiguma.com/
ローソンhttp://www.lawson.co.jp/go_lawson/new.html
何気にローソンの説明がかわいくてよい。
土曜日は塾で経済の授業。
でも、この経済の先生がどーにもこうにも自分とは合わないっぽい。
というわけで、受講をキャンセルしてきました。
キャンセル料と回数で割った授業料取られるけどキャンセルできてよかったー。

で、急にヒマになってしまったのでゆかこちと新宿でお食事(昼)
そこでルミネをふらふらしつつ「髪切りたいねー」と意見が一致し
下弦の月の試写会のときみつけた銀座の1900円美容室へ。

あー、このときお昼はルミネ2の無印の階のカフェに行ったんだけど、
なかなかよかったー♪
雰囲気好みでごはんもうまい。
なんかシェイク系の飲み物は微妙らしいけどー。
また行きたいかんじ。
http://www.cafecompany.co.jp/index2.html
↑のWIRED CAFEのルミネ店

腹ごしらえもすんだところで銀座へー。
なんかその美容室は予約不可で混んでると店の前で並んで待つ感じ。
二人でよかったねー。
なんだかんだで結構まったものー。
ややグッタリしてきたところでお席へ。
しかし席に着いても美容師がくるまで時間かかるし!!
繁盛してるんだから日曜は美容師増やせばいいのにね。
で、カラーとカットと薦められたのでトリートメントも。
全部で7千円くらい??まー安いほうかと。
ただ、カラーは助手の手際が悪いし時間かかるからもうちょっとなごめるとこでしたいな。
カットとトリートメント(千円くらい)は文句無い感じ。
まー軽く整える程度だったんだけどね。
でも、前回ホットペッパー見ていった原宿の美容室よりはトリートメントが明らかに良かった!!
カラーも色はちゃんと思った感じになってました。
カットとトリートメントで3千円くらいってのは魅力だよね。

カットのみだったゆかこちをだいぶ待たせてしまったのでお店の人もいろいろ気を使ってたみたいでした。
あ、あと帰りにガムをいただきました。ラッキー☆
お店はここ↓
http://www.taya.co.jp/tww/sp/

その後お茶したいねーってことでマネケンのソフトクリームワッホーを横目で見つつロッテリアへ
ニューヨークチーズケーキスタイルはゆかこちいわくモンブランのがおいしいらしい。
で、いろいろ話して新橋まで歩いて解散。

あ、新橋のローソンでゆかこちがつるしぐまつきメルティーキッスを購入。
いただきましたー。おいしかったです。
それと銀座の裏道??は面白い店がありすぎ!!
きょろきょろしながら二人で歩いてたようなー。
なんだかんだで家に着いたら10時半くらい??結構長いこと遊んでました。
おつかれさまー。
←ただいまのBGM
やっぱりこのアルバム好きかもー

ゆうべのPCが起動しない状態はどういうことなのか確認しようとVAIOに電話。
したら、「LANボードがしっかりはいってない可能性もありますね〜」と
早速再度LANボード設置。
今度はコレでもかってくらい深く差し込んで起動。
起動してる〜♪
なぜか最初にセーフモードとか選ぶ画面が出てきたのが気になるとこですが、設定もさくさく終わってインターネット開通!!

てか、最近のセットアップって簡単なんだねー。
CDでネットの設定もメールの設定も出来るみたい。
面倒だからメールのほうは手動で設定したけどさ。
そりゃよくわからない利用者も増えるよね。

メールも無事送受信できることを確認。
インターネットも接続可能。
やっぱりダイヤルアップとは大違いだよね、速度が。
どのページを見るのも快適でうれしい〜。

というわけで

2004年11月2日 日常
早速LANボードを買ってきて工事開始。
説明書には簡単に開くって書いてあるのになかなか本体が開けられなーい。
開くのに悪戦苦闘して、開け終わったらめだかが終わってました。

いよいよ取り付けようと思ったら今度はドライバーがない!
工具箱にも前に置いてあった冷蔵庫の上にも無い!!
散々探した結果洗面所にありました。なんで洗面所・・・

気を取り直してLANボードを設置して電源を着けたら・・・今度はPCが起動しない
なんかずっとピーピーいってるし〜。
しかもVAIOのカスタマーセンターは営業してないし。

とりあえず今日はあきらめて寝ようと思い、明日電話するときのためにLANボードを外しておく。
で、ためしに電源を入れてみたら、普通に起動するんですよ!
あーもうこれはきっと製品が不良品だったんだなーと一応の原因の予測もついたところで就寝。

買ったときに「もし合わなかったら交換してくれますか?」って聞いといたから、明日早速交換してこよう。

あこがれのCATV

2004年11月1日
がついにわがやにも導入されました。
うわーい、いろいろ見れるー♪
スペシャも見れるからあと一ヶ月早かったらHYDEさん見れたのになー。
てかチャンネルが多すぎていまだに把握できていませんが。

ネットも一緒に契約したんだけど、LANコード(というか差込口が無いのでLANボードも)を準備してなかったから開通せず。

なんか一気にハイテク気分

六本木Y2K

2004年10月31日
ハロウィンだけどバイトです。

で、昼休みにバンドをしてる人と話してたときにライブハウスにもビジュ系とかいろいろあるということを聞く。
で、その人が「イロモノ系」の代表として例を出そうとしてくれてたのがY2K
六本木の〜ってたんで唯一知ってるライブハウスを言ってみたのですが。
そっかーイロモノなのかー。

今夜ライブをやるはずの美人ボーカルがいるバンドを思い出しました。

間違い探し

2004年10月29日 日常
←帰り道で無性に聞きたくなりました。
思わず口ずさんでみたり
そんなわけで今聞いてます
矢を放つ〜♪

さてはて帰宅後お風呂に入り髪を乾かしました。
で、最近髪が傷んでるから試供品の洗い流さないトリートメントをつけてみたり。
髪も乾いて部屋に帰ろうと思ってトリートメントを見てみたら、
「適量を髪になじませた後洗い流してください」と。

のーーー。

シャンプー後につけるやつと間違えた!!
試供品二つもらったんだよねー。
てか、においがきついなーとか、やけにべたつくなーとか思ったんだけど。
やっちゃった。

結局トリートメントは洗い流してもう一度乾かすところからやり直し。
今度はトリートメントつけよう♪なんて思いもしませんでしたよ。
そしてシャンプー後のほうはお風呂場に置いてきました。
もう間違えないぞー。

マカロンロン

2004年10月27日 日常
西武ライオンズの日本一を祝って池袋西武に買い物に行くことに。
とゆーか前から靴がほしかったのでw
西武線で行ったので、日本一記念のパスネットを買おうとしたらすでに売り切れ。
そして靴もなんとなくピンとこなかったので
雑誌とシャンプーを購入。
こんなの地元でも買えるしー。

というわけで昨日変えなかった日本一を祝うためのケーキを買おうと地下へ。
いろんなケーキに目移りしつつも一番印象に残ったのがラルカンシェルという名の7色入りのマカロンセット
なんか名前もいいしお祝いにぴったり〜とか思ったんだけど、
マカロンって・・・実はあんまり好きじゃないんだよね。

結局ケーキは昨日やってなかった地元のお店で買って、
ついでにバラ売りのマカロンも買ってみた。
・・・やっぱり好きじゃない。
見た目のかわいさにだまされがちだよねー。
昨夜録画したすぽるとを見つつケーキはおいしくいただきました。

あ、そういえば今朝もまた大きい地震あったよね。
なんかこんだけ続くともう慣れてきちゃったよ。
あーまたかって感じ。

一夜空けて

2004年10月26日 日常
西武ライオンズ優勝から一夜空けて、
昨晩すぽるとでしか見れなかったビールかけの様子を見ようとするも寝坊し、
とりあえずお祝いをしようとケーキを買いに行ったら近所のケーキ屋は定休日
コンビニで「西武 日本一」の一面のスポーツ新聞を買って帰宅。
お祝い気分を出したかったから自分でプリンを作ってみたけどカラメルが苦手だったから作らなかったらしまりの無い味だし
夕飯作ってたのに炊き上がった炊飯器をあけたら空だし(空焚き注意)

なんとなくダメダメ感が漂う一日でした。
まーでも昨日からの幸せムードに水はさせないけどねー。
めでたい!すごいうれしい!!
選手の皆さんおめでとうございます。
そしてなにより伊東監督、おめでとうございます。
10月になってから毎週末試合を見て一喜一憂できて楽しかった!!
幸せそうな選手達のビールかけを二回も見れて嬉しかった!!

最終戦は一方的で少し見ごたえに欠けたけど、
でもライオンズの選手達のプレーの一つ一つに魅せられました。
そして豊田が二点取られたときにはプレーオフの最終戦再びかと思ったりw
さすがに7点はとられないようだけど。

野球を見るようになってはじめての日本一!!
できたら野球を見るきっかけになった稼頭央にも味わってほしかった。
西口に勝ってもらいたかった。
なんて思うところもあるけれどでも嬉しい気持ちのが強いよ!!
あーこの気持ちをたくさんのライオンズファンと分かち合いたい!!
8回で松坂が出てきたときに耐え切れなくなってメールしてたけど。
言ったことがことごとく逆になるう”ぃ☆たまの逆予言者のっぷりを堪能しましたw

石井貴やカブレラ、和田、佐藤友亮の活躍が目立ったけど
個人的には高木浩之の好守が印象に残っています。
彼の守備にチームがどれほど助けられたことか。
他にも赤田も細川もがんばった!!
特に細川は6,7戦お疲れ様。
なかじも悪いなりにがんばってた。
負けちゃったけど西口のマイペースな投球と例の踊るようなピッチングフォームもよかった。
もうなんかみんながMVPですよ。

そして7試合とも真剣に見てたので中日の選手も覚えましたよ。
井端いい選手だったなー。というか私好み。
好守で打撃も粘れるところが高木浩之を髣髴とさせる。
いつかこの二人のニ遊間が見てみたいなー。ちびっこ堅守な二遊間
出囃子が気志団なのだけがよくわかんないけどw

まだまだ若くてミスも多いチームだけど、それだからこそ
より上を目指して来季以降もがんばってください。
たくさんのドキドキ感や応援していて良かったという気持ちをまた感じさせてほしいです。

大地震

2004年10月23日
なんかすごい大きい地震きたよねー。
新潟はすごい大変みたいだけど、こっちでも相当な揺れでしたよ。
本屋にいたんだけど、なんかプレハブチックな内装で電気とかつるしてあるの。
あれが落ちてきたらどうしよーとか
本棚が倒れたらどうしよーとか思いながら時がすぎるのを待ちました。

あー怖かった。
前日に誘われて急遽西武ドームに観戦に行きました。

初めて生で西口見たよ!!
TVと同じピッチングフォームだー。
そして点を取られてもやっぱりマイペース!!
やっぱりすごい好きー。

西口に気を取られすぎて相手の先発が川上憲神だって一回裏まで気づきませんでしたw

試合は負けちゃったけど多少は見所もあってよかった。
高木浩之の守備とか小関のタイムリーとか。
でも何気にチーム初安打は細川なんだよね。
ズンドコ節効果w

そして言われて気づいたんだけど井端と荒木ちっちゃい!!
一塁でカブレラと並ぶ姿は・・・親子?w

ジェット風船も飛ばしたしかったらよかったんだけど負けゲームでもそれなりに楽しんでまいりました。
声かけてくれて本当にありがとー。
新宿タワレコや新星堂でダメで、
他のお店も調べてもらったけど在庫はもうないといわれて
がっくりして地元でツタヤに行ってもやっぱりだめで。
最後にふらっと入った地元の小さな始めて入るCD屋に一枚だけありましたよ初回限定版!!
思わずお店のおばちゃんに「探してたんです〜」と。
したらやっぱり初日に売り切れて、今日やっと追加分がきたらしい。
ラッキー☆
早速ただいま聞いております。

ここのお店は古いCDが安く売ってるみたいなので
昔のCDが新品でほしくなったらまたこようと思いました。

明日は西武ドームに観戦に行くことになりました!!
西口先発かなぁ。ドキドキ。
藤井フミヤ 屋敷豪太 小竹正人 CD ソニーミュージックエンタテインメント 2004/09/29 ¥2,000美しき独裁者
Who are you ?
rADICAL☆sTAR
100年PARK
LOVE HOTEL IN LAKETOWN
シルバー
スプートニク・スノードーム
SWEET GARDEN

久しぶりにラルク関係以外で買おうと思ったのに手にとったらCCCDだった。いやになるなぁ。
年末の武道館久々に行こうかしら。

本日は雨の中出かける用事ついでにROENTGEN ENGLISH探してみました。
結果、まだ手元にありません。
CD屋3軒も見たのになぁ。
そのうち2軒では即答されたことから相当品薄なのかと。
ROENTGENもラルクの3枚同時ベストも初回版がまだあるからとなめてました。
つーかこないだ習った需要曲線と供給曲線の図が頭に出てきた。
オークションとかで高騰しすぎだから!!
ニーズがあるだけ出しとけばもっと売れたのにね〜。
ソニーさん商売下手!

武道館といえばDANGERまたやるんだね〜。
今年はラルクでないよね??
見に来るかもしれないゲスト目当てでライブに行くのはいやだけど、
去年あんなことやっただけに「今年もある!?」ってつい思っちゃう。
あれは今年もやったら何の面白みもない気がするけど。
そしてHYDEさんはまた呼ばれないのか!!

↑の藤井フミヤはなんで観にいこうかと思ったかというと
たまたまインタビューを読んで面白そうと思ったからで、
こういう人もいるから宣伝って大事なんだなぁと。
内容なんて発信しなきゃよっぽど情報集めてる人しか知りえないもんね。
ひとことでいうと
カブレラ万歳!!
って感じ。

前半は投手戦、後半は乱打線な感じの試合でした。
バイト後でも観にいけばよかったかなー。
しかしイニング間に電車の案内してるのには笑った。
そうねー、遠くからの人は帰れなくなるものね。

豊田が右ひじ故障って聞いてたので投げ出したときにはひやひやした。
見事三者凡退に切ってくれたけど。
正直カブレラと豊田はここでムリして選手生命が短くなるなら
日本シリーズ負けてもいいから休んでほしいと思う。ほんとに。

さー今日はどんな試合になるのかしら。
台風で中止になるってうわさもあるけどー。

いい天気は本日まで

2004年10月18日
らしいですよみなさま。
そして今日もバイト。
2時までなんだけど、昨日もだったけど午前中はヒマで
2時までというシフトがありえない言われたよ。
むしろ2時からこいって。

予定通りには進まない毎日。
過去日記を更新しようと思ってたけどもう内容なんて覚えてません。

月9を見る予定です。

また台風来るってさー

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索