次は抜糸

2005年6月14日
抜歯から一週間たったので今度は糸抜きにまた大学病院行ってきました。

特に何の説明も無く「抜きますよ〜」といわれたから痛くないと思ってたら甘かった

すーごい痛い

で、痛くてジタバタ暴れてたら最初は
「麻酔するほどじゃないですから」とか言ってたけど、
あまりの私のあばれっぷりに麻酔してくれることになりました。

でも、塗るタイプのヤツで、はっきりいって全然効かない
また暴れたところ無視されそのまま強行された。

どのくらい痛かったかというと、

思わず泣いてました

こんなのひさびさ
先生も思わず苦笑してました。
で、理由としては
「若いから糸の上に肉がかぶさるくらい回復しちゃったんですね〜」
ですと。
なんかこの先生の口からはよく「若いから」という単語を聞く気がします。
なんとんかうごまかされ気分

いや、てゆーかマジで痛いんですよ。
今回の一連の歯の痛みで瞬間最大風速的には一番痛かった。
次点で抜歯の時の注射の麻酔

次に糸抜くときには先生がなんと言おうと絶対注射の麻酔打ってもらおうと心に誓いました。

プチうれしい

2005年6月12日
交流戦も終盤に差し掛かり、昨日は夕飯食べながら巨人−西武戦を観戦してました。
ライオンズが大量得点で大幅リードしてていい気分になってたらTVから聞きなれた曲が
NHKの中継なのになんでだろうと思ってたんだけど、
もしかしたら球場で流れてたのかしら。

えーえーしたら現地に行きたかったなぁ
ライオンズ勝っててBGMにラルクも流れてすごいステキな環境じゃないですか
そんだけ

学生さんは大変

2005年6月11日
今朝電車でかえちゃんに会いました
今日は例の試験だそうで電車の中でテキスト広げてお勉強

ゆうべみた世界の車窓からでも車内で学生がテキスト広げてて、
テスト前の風景は万国共通なんだと思ったり

抜歯後

2005年6月9日
歯を抜いた翌日は消毒
そんなわけで再び御茶ノ水に赴きました。
20分またされて、消毒なんて一瞬だったんですがー
えーえーといった感じ
いやしかしきっと消毒よりも傷の経過を見るのが大事なんだろう

「顔はこれからはれてきますよ〜」いわれたんで
「え、もう腫れてるんですが」と返したところ、
「こんなのぜんぜん軽いほうですよ10段階で1くらい。ひどい人は顔の形変わりますからねw」と言われました。

現在の状態でも外出たくないと思ってたけど、
軽くてよかったと心底思いました。

痛みは、従来のずきずきから傷が引きつれて痛い感じに変更
一週間後の抜糸が楽しみ〜♪

そして抜歯

2005年6月8日
そんなわけで本日御茶ノ水にあります日本大学歯学部付属歯科病院にて抜歯してまいりました。
抜いてきたのが午前11時くらいで、午後10時現在大して痛みはありません(薬飲んでるから)
でも、縫ったところが大口開けたりすると引きつれて痛い
これが続くならあと一週間はあんまり食事したくなくなるなぁ

抜いてきたのは左下の親知らずと一番奥歯
親知らずは生えてきてないので、切って、抜いて、縫ってきました
明日また消毒です。
大口開けると黒い糸が口内に見えます。
グロイです。
左下の奥歯は薬飲んだら痛みが治まってきたから残せないか聞いてみたけど、どうせまた再発するといわれました。

実際抜いてるときは麻酔ガンガンなので、麻酔打つときが一番痛かった。
いきなり打ったから相当痛くて、涙目になってた。
普段麻酔前に塗られてるあのバナナ味のクリームの威力を思い知りました。
あとは多分てこの原理で歯を押し出したりするので、おされたあごがちょーー痛かった。

大学病院なので学生がうろうろしてたり、新人先生に教えながらの抜歯でした。
「この子は8番の割に歯根が小さいから簡単に抜けるよ」
「縫うときは切ったときと同じテンションで」
「ここに麻酔打って痛がるってことはまだ麻酔が効いてない証拠だから」
などなどの指示を聞くのも面白かった。

抜いた歯をいただいてきたんだけど、
奥歯って意外と大きいのねービックリした
だって、実際に生えてたのは3mmくらいだったのよ。
なのにもらったのはゆうに2cmはあった。
親知らずより大きかった。

念のためかけらが残ってないかレントゲンをとり、血まみれのガーゼを交換してもらってから帰宅。
麻酔が効いてる間に痛み止めをのみ、そのまましばらく睡眠

午後3時くらいに目がさめたら口の中が血の味がする!
洗面所で見たら血がダラダラでてました。
あわててまたガーゼを噛み、血が止まったらご飯を食べ、薬を飲んで歯を磨いたらまた血が出てきたのでガーゼを噛む。
そんで血が止まってからまた寝て、起きたら再び出血
ガーゼかみつつ野球を見て、血が止まったらご飯を食べて、今回は歯を磨いても出血しなくて今にいたる。

一週間くらい前の歯のズキズキした痛みがホントにありえなかったから、
今も多少は痛いけど耐えられないほどではない感じ。
早く糸抜いてほしいな〜

そういえば最近は自然に溶ける糸もあるらしいね。
それだと抜糸がなくてステキだわ。

現在の心境

2005年6月7日
明日歯を抜きに行ってきます。
まだ生えてきてもいない親知らずと、以前神経を抜いた時に処置を誤られて再起不能になってしまった奥歯を抜いてきます。

これまで基本的に体弱いけど健康優良児だったので、体にメス入れるなんて初めてです。
親知らずなんて歯茎切ってひっこぬいて縫うんだよ。
縫うの!縫うってなにさ!!って感じ
しかも後日抜糸とかあるってさー。
歯茎って肉なんだよ!意味わかんない!!
その前に故意に体を切られるというのもあまりいい気分はしません。
さようならきれいな身体w

そんなわけでいま最強にドキドキしております。
手術中は麻酔効いてるからいいけど、切れたときってどうなるのかしら??
それに奥歯の無い生活ってどんなことになるのかしら??
あーもーいろいろ気になりすぎ!!

とりあえずこんな悩みも今日までなので記念に記しておきました。

数え切れない

2005年5月30日 日常
くらい行ってる気がしますが、またしてもナンジャタウンに行ってきました。

その前に豊島園で歯医者に行って、本屋などをふらふらしてたら
待ち合わせ10分前に「すんごくのど渇いたしまったりしたい!」
と突如思って待ち合わせ場所をベッカーズに変えてもらいました

ベッカーズデリはじめて入ったんだけど、
普通のとちがくてメニューを見てもよくわからず無難に飲み物だけ頼みました。

一通りまったりしたところでサンシャインへ!
なんか今日はいつもより人が多い気がするけどなんでだろ〜と思いつつナンジャタウン
ココの中はいつもと同じくらいだ〜
でも、お子様が多い・・・フシギ!

今回は海鮮餃子を食べるよ〜と張り切ってたら売り切れてた
でも、はねつき餃子の羽根がパリパリだったし、
餃子マンは割り引いてもらったしで満足

縁日にもはじめて挑戦してみた!
今度はうちわのやつをやってみよう
なんかすごいいろいろ食べて満足気分なのでシュークリームは食べませんでした。
てか、次回はプリン博覧会だって!また行かなくちゃ!!

そうそう前回の日記のあと見に行った野球は西武が勝ちました♪

ひさしぶりに

2005年5月24日
日記らしい日記でも

まず、今日は夜野球観戦の予定。
しかし友達から「夜雨らしいよ」メール
Yahooで調べてみたら一応神宮は外れてるので決行することに
だって松坂より帆足が見たいし〜

そしてバイトの昼休み
なんとなくベローチェに入ってみたけどなんか大外れ
とりあえず狭い!
そのうえランチ禁煙じゃない!禁煙席すらない!
それとメニューがいけてない!
私の中でコンビニ以下になりました>ベローチェ小滝橋通り店
サンシャインの裏のや青梅街道沿いのとかは好印象だったのになぁ

そんなイライラを静めるために本屋へ
フルバ最新刊を発見して購入
よみふけってすこし回復

バイトを早退してうきうきしながら外に出たらかなりの雨
すごいよー。
たけまょ祭りの日を思い出した。

で、結局二人とも明日もあいてるので明日に延期。
あーあーザンネンと思ってたら、結局試合自体が中止になってた
不幸中の幸い?
こういうとき行かない選択をして、
したらすごいいい試合だったりすると悔しいから。

そんなわけで久しぶりに日記を更新してみたり

あー明日が楽しみ〜
先発松坂じゃないといいなぁ。

ミンナノテレビ

2005年5月18日
というテレビをラルク目当てで見ました。
叙情詩はCDよりよかったのでライブが楽しみになった
代々木も行きたいなぁ〜

でも、あの番組ありえない!!
コントのネタは話を膨らませるためじゃないの??
最近何がしたいのかよくわからないテレビ番組が多いですが、
その最たるものって感じ

STAND UP!かおやじぃの見逃した回のビデオ借りようTSUTAYA行ったら
両方貸し出し中だった。
こんなこともあるもんだ
今回はうっかり初OAやらなんやらいろいろ逃してたので
CDで初めてきけた!!

まずジャケットがよい。
READY〜以降一番好き

で、曲も好き〜。
うん、こうゆうラルクの曲すごい好きだ

でも歌詞カード見てwo-ってなんだよ!って少しビックリ
あれは単語のほうでいいんだよね?
間違っても感嘆詞じゃないよね??
英詩の部分が一番好き

誕生日に新曲が聞けるというのはよいものだ。

あ、それと今回PVが面白い。
あれって動いてるのってやっぱCGなのかなぁ
すごい技術だよね。モデルがいるのかとか考えた。

P’UNKはコーラスが愉快だった

なんとなく健康的

2005年5月16日
髪を切ってトリートメントをしていただきました。
自分の髪がステキになったー。
しかも、美容室の壁の黄緑は全部自分たちで塗ったって聞いてビックリした
すごくない??
かなりきれいに塗れてました。

で、その後ゆかこちとパフェをまた食べ、渋谷駅まで歩いて帰宅。
NHKホールの横を通ったから「誰かに会うかな〜」なんて話してたら
舞夜ちゃんとすれ違う
狭い世の中よね。
そんなわけでいよいよ始まりました交流戦!
初日は神宮だけ中止だけど他の5試合は決行。
かなり土砂降りのところもありましたが・・・

ケーブルも入ったことだし普段見れない対決に心躍らされながら
かちゃかちゃチャンネル回してました。
西武−広島戦は広島ローカルでしかやらなかったけどね・・・

でも、ラジオで聞いてたらピッチャーの西口がヒットを打つわ、
中村もフェルナンデスもホームラン打つわで大勝利だったようで
てか、西口がヒット打った瞬間「見たい〜〜」と叫んでました。
深夜の録画放送で見たけど。

広島市民球場とスカイマークスタジアム以外はどこもいー感じに
終盤までもつれた試合でしたね。
個人的に(というかみんな思うだろうけど)清水直行がかなりかわいそうでした。
どうしてそこで小林雅使うのかと。

でも、ここまでいろいろ見てるのは私が野球好きだからで、
好きでもない人はやっぱ地上波でやってる楽天−巨人戦くらいしか見ないんだろうなぁ。
もったいない
せっかく改革って言ってるんだから巨人戦以外もゴールデンでいっぱい放送してほしいのに
しかも昨日のTBSは横浜のオーナーなんだからさ

ライオンズ以外の見たい試合のひとつ、
ヤクルト−ソフトバンクは明日も有料放送でしか
見れないみたいだけど、できるといいねぇ
てーか明日は広島市民から生中継ですよ!!
絶対見る!!

最近の中学校では

2005年5月5日
「自転車倒して困ってる人がいたらたすけてあげましょー」

とでも教育しているのかって思うくらいに
自転車を倒すと中学生くらいの若者が助けてくれます。

よきことかな。
昨日も人通り多いのにみんな素通りな中で
将棋倒しにしちゃった自転車を直すのを若者が手伝ってくれました。

関係ないけど柏餅はやっぱ味噌だよね。

そういえば昨日HYDE武道館を予約してたのに、
間違って3倍で撮っちゃった。
しかし、ケーブルに入っていてよかったと
かなりの勢いで思いました。
こんどはハイビジョンのも再放送してくれないかな〜
いつかもってるTVとかの表を作成してみたい!!

いっつも月曜にスーパーTVの存在を忘れてしまうので、
こうなったらCD出るまで聞かなくてもいーかなと思ってきた。
CDが手に入る火曜は誕生日なのでプチうれしいし。

実は最近すこし熱が下がってたような感じだったのですが、
やっぱりまだまだ現役でしたw
↑のビデオみて再確認

最近のマイブーム

2005年4月29日
いま、深夜にTBSで再放送してるんだけど、
見逃しちゃった分が多くてツタヤで借りてきたり。
かなり好き

木更津やIWGPもだけど、これも今は当時より名前が売れてる人が多いなぁと。

美山加恋ちゃんとか有名になる前だよね??

あと半分をおとなしく再放送待つかツタヤで借りちゃうか悩み中

そうそう、やり方を教えてもらったので100質をやってみた。
自分で見直したりするとなかなか面白い。
こんな機能ついてたんだね〜

滑り込みセーフ

2005年4月22日 日常
あるハガキの申し込み期限
来週だと思ってふと風呂上りの寝る直前タイムに見てみたら

締め切り:4月22日(消印有効)

!!!!!
時計を見たら11時20分くらい
幸い近所の郵便局が本局だから持ってけば大丈夫!!

大慌てで着替え、ハガキを書くという作業を終えて
郵便局についたのが1分前くらい
しかし、窓口ではおばちゃんが局員相手に長話
時計をチラチラ見る私を見て局員さんが察してくれて

「消印ですか?」
「はい、配達記録でお願いします!!」

するとおばちゃん今度は「配達記録って何?」と
どんだけヒマなんだと。
幸いその5分後くらいにおばちゃんは帰っていったのだけど、
一体どのくらいそこにいたのか気になるところ

私の配達記録は、おばちゃんの相手してたお兄さんが奥の人に
「これ今日の消印で」と頼んでくれたので間に合いました〜
あ〜あ〜助かった
郵便局員さんに感謝!!

みなさん期限はきちんと確認しましょう☆

大豆大好き

2005年4月20日 日常
朝・黄粉牛乳
夜・納豆・ほうれん草の白和え
夕食後・豆乳入りブルーベリービスケット

なにこの大豆好きな生活と自分で思いました。
ひじきと大豆の煮物が食べたいなぁ

昨夜はお母さんの福山雅治のチケ取りの手伝い
帰宅したらPC前でいろいろやっているので聞かれたことにだけ答えてたのだけど、
自分でやったほうが早いので自分でやりました。
「ログイン」「ログアウト」という概念がわからないみたいです。
無事にとれてただいまローソンに発券に行ってます。
いい席だったらつれてってもらうんだ〜♪
(でも会社の同僚と行く約束もしてるらしい)
毎年恒例のらる教の花見です。
今年で参加4回目くらいなのですが、桜の季節にぴったりだったのは一回しかありません。
今回は桜の実体はなかったけど舞い上がる花びらなどでまだ桜気分が味わえたほう

しかし花見と銘打ってますが桜よりもうららかな春の日にめったに一堂に会しない珍獣かたがたと騒ぐのが楽しいだけなので無問題

毎年起きれたら場所取りからーという返事をして、毎年花見にすら遅刻してます。
今年も上に同じ。
最初は人数も少ないし、まったりと普通の花見のようでしたが、
しばらくお買い物してきて帰ってきたらなんか愉快なことが起こってました。
買い物カート大活躍。
そこらにある資源を最大限に生かして遊ぶ、ある意味エコロジーな集団
怪しい空気を察知したのか他の花見客にお菓子をいただいたりもしてました。

そうそう、はーさんにうわさの海老天シューと味噌カツエクレアをいただきました。
美味でございました。
名古屋から遠征幹事ありがとう!!

タグチさんがOLさんみたいなかっこうしてました。

銀次郎さんと初対面しました。ちょっと大きめだけど癒し系でした。

癒し系といえばいおんさんはあいかわらず癒し系でした。

こんな合コンは嫌だ!というコントもどきをしてるあいだに花見の終了時間が差し迫り

二次会までの間はゆかこちとかねてより企画してたパフェ屋へ
スーパーラブパンダの名前どおり店内はパンダだらけ。
そんな策略に乗せられたわけじゃないけどあっさりしてるというのでパンダパフェを注文。
杏仁豆腐と生クリームとアイスのハーモニー

その後新宿まで歩き、池袋で皆様に挨拶をし帰宅
夕飯がからあげとポテトサラダで、おやつとパフェで膨れたおなかには多少きつかった。

プロ野球ai

2005年4月11日 日常
のんびり起きてたまっていたCDTVと@サプリのビデオ鑑賞
まさか公共の電波で

プロ野球ai

て単語を聞くとは思ってなかった。
放送みた人ならわかるだろうけど、これは「カッコイイプロ野球選手」に主眼を置いた雑誌
表紙なんか昔の明星みたいな感じです。
内容としては私服でのグラビアがあって、その写真を販売している以外は至って普通。インタビューとか。
カッコイイ=若い人に多く、結果若手選手がたくさんのってるので
若手が多いライオンズファンな私的にはかなりいけてる雑誌です。
しかし世間的な需要はかなり低いんだろうな〜隔月刊だし。

さてはて。
CDTVみて思ったけど、やっぱりどんな曲でもムリに縮められるのは苦手です。
歌の調子がよかっただけにザンネン

あと、さくらのPV見たい←萩原聖人好き

あ、自由への招待がなぜか今日はすごいはやっててずっと口ずさんでてCDもエンドレスリピート
バイト中にあやからのメール

「今日花見しない?」

着信は3時半ごろ
とりあえずバイト後でもいーならと返事を返したら決行することに。

バイトが長引き会えたのは8時30くらい?
あまり都内の名所にはくわしくないので千鳥ヶ淵に行こうと九段下で待ち合わせ。
駅で出口調べてたら武道館と近いことが判明。知らなかったw
しかも今日まではライトアップしてるみたい
それをあやに言ったら「そういうの多いね」って(3/18のディズニーランドもそうだった)

人並みについて歩いてくとすこし奥まったとこにまず一つ目のスポット
千鳥ヶ淵の桜が見えて奥に東京タワーも見える!!
ステキ!!

そこから遠くに見える桜の大群に吸い寄せられるように千鳥ヶ淵の小道へ
・・・ロープが張ってあって警官が「ならんでくださーい」と叫んでた
風情とかない感じ〜。
でもとりあえず並ぶ
特に混んでるわけでもなくさくさくすすむ。
しかも桜のとこに入ったら適当に止まったりしても問題ない感じ

てゆーかねー、桜がすごかった!!
細い道に大きい桜だったからトンネルみたいな感じ
ライトもオレンジっぽいのとかきれいだし、お堀の反対側も桜咲いててきれいかった。
二人ともカメラがなく携帯ではうまくとれないので目に焼き付けよう!!とゆるゆると歩く

と、突如大混雑な場所が。
警官さんに聞いたらその先が絶景スポットらしい。
行くっきゃないでしょーとライブハウスくらいの人口密度のとこを進む

確かに絶景。
ちょうどお堀の角のとこで、少し開けてるから左右と正面すべてに桜が見える。
しかもうちらが最前に行った時に強い風が吹いたんだけど、
お堀からの風もあるから花びらが上に舞い上がるの。
星が出てる空に花びらが舞ってる景色は幻想的でした。
見れてラッキー☆

幻想的な桜吹雪に満足し、二人とも何も食べてないので次は腹ごしらえ
靖国神社の出店でお好み焼きとたこ焼きを購入。
で、飲み物がないことに気づく。
千鳥ヶ淵のほうまで上るのは面倒と思ってたら、武道館に自販機があった事を思い出す

そんなわけで武道館へ
あの門までの坂も両脇桜できれいだった。
で、ジュースを買って、位置的に千鳥ヶ淵のライトアップが見えるはずだからって少し奥まで歩く
見えるところにベンチは見つけたけど街頭がないから暗い!!
でもそこで落ち着くことに。
遠くに見えるライトアップされた桜はぼんやりしたピンクのもやみたいでそれはそれでキレイだった〜♪

10時でライトアップは終わっちゃったから
武道館の門までの坂のところで座ってしばらく桜を見る。
これが一番従来考える花見っぽかった。明るいしw

まーでも2時間くらいでいろんな桜がかなり充実した花見でした。
今日もバイトでした。うっかり忘れて前日夜更かししたせいでプチ遅刻。

午前中は特にタイヘンなこともなく、
お昼休みには「ざるそば食べたい〜」と思ってコンビニ行ったら
ざるそばがあった大好きなリプトンピーチティーが復活してて、
しかも天気もいいしでかなりゴキゲン♪

しかし午後には仕事もたまってくるし、中は暑いしでかーなりいらいらしてました。
でもひさしぶりに6時台にバイト終了で帰宅。

そういえば今日はNew Worldの入荷日だ〜と気づいたけど、
疲れてたので明日引取りに行きます。
近所の桜並木はまだ2〜3分咲きといった感じ。

とここまで書いて食べ物大好き日記だなぁと思ったり

そうそう、昨日今日明日って西武ドームで会場時間(16時)から
選手がハイタッチしてくれる企画があって、
昨日は好きな人たちだったから行きたいな〜と思ってたら
メンバーは日替わりで8人くらいらしい。
今日のメンバーは正直微妙だったので行きたい熱がかなり低くなった。
でも桜の時期に一度行きたいな〜。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索