こーこーろーは〜
2004年7月12日は〜しる〜
ってなんか頭の中かけめぐってます。
今日は久しぶりに渋谷にお出かけ。
明治通りとか久々に行ったけど,いーねー。
セール中なこともあり購買意欲をそそられる。
でも、物を買うためにはお金が必要なわけで。
早期再就職のモチベーションが高まりました。
アンケートに答えて千円分の図書券をもらう。
雑誌出演ラッシュだからうれしー。
で、タワレコで買い逃した音楽と人を見つけて図書券使えないけど購入。
しかも家に帰ったらお母さんが近所でアンケートに答えて
オールスターの図書カードもらってた。
12球団のマークが入ってるやつ。
うらやましすぎて図書券と交換してもらいました。
つーか、明日もやってないかなー、アンケート。
そういえば原宿ではhoneyとand She saidかかってました。
そうそうそれとおでっせーのチケットなんとか譲り先が見つかりそうです。
よかった。
ってなんか頭の中かけめぐってます。
今日は久しぶりに渋谷にお出かけ。
明治通りとか久々に行ったけど,いーねー。
セール中なこともあり購買意欲をそそられる。
でも、物を買うためにはお金が必要なわけで。
早期再就職のモチベーションが高まりました。
アンケートに答えて千円分の図書券をもらう。
雑誌出演ラッシュだからうれしー。
で、タワレコで買い逃した音楽と人を見つけて図書券使えないけど購入。
しかも家に帰ったらお母さんが近所でアンケートに答えて
オールスターの図書カードもらってた。
12球団のマークが入ってるやつ。
うらやましすぎて図書券と交換してもらいました。
つーか、明日もやってないかなー、アンケート。
そういえば原宿ではhoneyとand She saidかかってました。
そうそうそれとおでっせーのチケットなんとか譲り先が見つかりそうです。
よかった。
サンヨーオールスターゲーム
2004年7月11日 西武ライオンズ・野球二日続けてテレビ観戦。
というか、昨日は途中からビデオにとってたから、それを観た。
パリーグは昨日のスタメンのが「スター」って感じだったなぁ。
ダイエーだらけだったけどw
つーか昨日から中島の打席でインタビュー入りすぎ!!
それと松田聖子はゲストにはいらない。君が代はいーけど。
二日続けてパリーグが勝ってよかったー。
選手達のミサンガのエピソードも感動したし。
やっぱり2リーグがいいよなー。
1リーグじゃオールスターも今ほど盛り上がらないよ。
お母さんは岩隈と宗りんかっこいいって言ってたけど、
私はダイエーの和田と宗りんだと思うよ。
宗りん怪我でスタメンじゃなかったけどねー。
中島がそのぶんいっぱい見れたけど。
張もがんばって投げてたし。この調子でオリンピックもがんばれ
いつか観戦したいな、オールスター。
てか、
来年も12球団2リーグでプロ野球が見たいです。
それと、
うちらにとってはたかがオーナーじゃボケ!!!
あースッキリ♪
というか、昨日は途中からビデオにとってたから、それを観た。
パリーグは昨日のスタメンのが「スター」って感じだったなぁ。
ダイエーだらけだったけどw
つーか昨日から中島の打席でインタビュー入りすぎ!!
それと松田聖子はゲストにはいらない。君が代はいーけど。
二日続けてパリーグが勝ってよかったー。
選手達のミサンガのエピソードも感動したし。
やっぱり2リーグがいいよなー。
1リーグじゃオールスターも今ほど盛り上がらないよ。
お母さんは岩隈と宗りんかっこいいって言ってたけど、
私はダイエーの和田と宗りんだと思うよ。
宗りん怪我でスタメンじゃなかったけどねー。
中島がそのぶんいっぱい見れたけど。
張もがんばって投げてたし。この調子でオリンピックもがんばれ
いつか観戦したいな、オールスター。
てか、
来年も12球団2リーグでプロ野球が見たいです。
それと、
うちらにとってはたかがオーナーじゃボケ!!!
あースッキリ♪
光が丘甘味オフ開催
2004年7月10日
らる教花火オフの日。
夕方くらいに雨降ってきたからどーするのかなーと思ってたら
中止のお知らせ。
で、メールのやり取りしてたら
ひみつ日記で大人気の某甘味店でのプチオフ決定☆
あんな地元でオフ会やるなんてーww
待ち合わせてまずは目的の店へ。
待望のところてんの黒蜜かけが食べれるっ!!
味は・・・くずきりみたいな感じ??
なんか不思議なかんじでしたー。
しかもところてんだから量が多くて。
二人が食事食べてデザートも食べてる間にずーっと食べてました。
代々木と名古屋のコス写真をみしてもらったー。
みなさまキレイねー。目の保養。
で、閉店までいすわって、どうしようかーということで、
当初の予定通りに花火をすることに。
コンビニででっかいセット買って、家までロウソク取りに帰って。
あー地元って便利だわw
近所の公園にて花火すたーと。
おしゃれなロウソクが溶けちゃったり、
犬が乱入してきたり、
突然着メロ聞かせあったり。
楽しかったー。
途中でブランコに小さい子がいたのを見つけたんだけど、
自分以外に見えてないと怖いんで存在を確認するのはやめときました。
きっちり後片付けもして手も洗って解散。
やっぱり花火はいーねー。
童心に帰るわ。
お約束のように線香花火対決もしたし。
また光が丘でオフしようねー。
家に帰ったらすぽるとに松坂と中島が出てた。
松坂MVPかー。やっとオールスターで勝てたんだね。おめでとう。
中島が初々しくてかわいらしかったw
夕方くらいに雨降ってきたからどーするのかなーと思ってたら
中止のお知らせ。
で、メールのやり取りしてたら
ひみつ日記で大人気の某甘味店でのプチオフ決定☆
あんな地元でオフ会やるなんてーww
待ち合わせてまずは目的の店へ。
待望のところてんの黒蜜かけが食べれるっ!!
味は・・・くずきりみたいな感じ??
なんか不思議なかんじでしたー。
しかもところてんだから量が多くて。
二人が食事食べてデザートも食べてる間にずーっと食べてました。
代々木と名古屋のコス写真をみしてもらったー。
みなさまキレイねー。目の保養。
で、閉店までいすわって、どうしようかーということで、
当初の予定通りに花火をすることに。
コンビニででっかいセット買って、家までロウソク取りに帰って。
あー地元って便利だわw
近所の公園にて花火すたーと。
おしゃれなロウソクが溶けちゃったり、
犬が乱入してきたり、
突然着メロ聞かせあったり。
楽しかったー。
途中でブランコに小さい子がいたのを見つけたんだけど、
自分以外に見えてないと怖いんで存在を確認するのはやめときました。
きっちり後片付けもして手も洗って解散。
やっぱり花火はいーねー。
童心に帰るわ。
お約束のように線香花火対決もしたし。
また光が丘でオフしようねー。
家に帰ったらすぽるとに松坂と中島が出てた。
松坂MVPかー。やっとオールスターで勝てたんだね。おめでとう。
中島が初々しくてかわいらしかったw
コメントをみる |

とりあえず募集
2004年7月8日誰かROCK ODYSSEY@横浜ラルクが出る日行きたい人いませんかー??
1階スタンド真ん中らへん12列目のチケが2枚連番であります。
1枚だけでもいーので行きたい人いたら声かけてください。
と、とりあえず知ってる人が見てるとこに書いてみた。
===============================
このチケット、譲り先みつかりそうです。
よかった。
1階スタンド真ん中らへん12列目のチケが2枚連番であります。
1枚だけでもいーので行きたい人いたら声かけてください。
と、とりあえず知ってる人が見てるとこに書いてみた。
===============================
このチケット、譲り先みつかりそうです。
よかった。
さーさーのーはーさーらさらー
2004年7月7日というわけで空を見てみる。
晴れてるんだけどー天の川のあの字も見えません。
おばあちゃんちに行かなくちゃだわ
パラパラと雑誌を見てみたら
スパニッシュアパートメントとかジョゼと虎と魚たちとか
幸せになるためのイタリア語講座とかついでにホテルビーナスも。
観ようと思ってて見逃した映画がちょうど名画座にまわってるー。
観たいいいぃぃぃぃ〜。でもお金ないし。
誰かおごってくれないかなぁ。
昨日のHEART聞いてた感想なんだけど、
hydeさんの声が若いなぁと。
虹なんて今回のツアーで結構聞いてるし。
で、CDと聞き比べてそう思った。
ライブとCDの違いもあるんだろうけど、今の声のほうが
深みがあるというか、重みが増した。
平たく言うと年を積み重ねたって感じなのかしら。
どっちがいいというものでもないけど。
若い声の虹を生で聞きたくなった。
代々木最終日感想文(・・・もはやレポとは呼べない)完成。
代々木は全部書いたぞ!書いてないことのほうが多いけど!!
晴れてるんだけどー天の川のあの字も見えません。
おばあちゃんちに行かなくちゃだわ
パラパラと雑誌を見てみたら
スパニッシュアパートメントとかジョゼと虎と魚たちとか
幸せになるためのイタリア語講座とかついでにホテルビーナスも。
観ようと思ってて見逃した映画がちょうど名画座にまわってるー。
観たいいいぃぃぃぃ〜。でもお金ないし。
誰かおごってくれないかなぁ。
昨日のHEART聞いてた感想なんだけど、
hydeさんの声が若いなぁと。
虹なんて今回のツアーで結構聞いてるし。
で、CDと聞き比べてそう思った。
ライブとCDの違いもあるんだろうけど、今の声のほうが
深みがあるというか、重みが増した。
平たく言うと年を積み重ねたって感じなのかしら。
どっちがいいというものでもないけど。
若い声の虹を生で聞きたくなった。
代々木最終日感想文(・・・もはやレポとは呼べない)完成。
代々木は全部書いたぞ!書いてないことのほうが多いけど!!
本末転倒
2004年7月6日お金ないから本を買うのを控えてるわけなのですが。
電車の中でひまだから携帯いじってたらウェブ代がたいへんなことになってて。
古本屋でも行って適当な本を買ってこようと思います。
そういえばisでkenちゃんが山田詠美好きってかいててうれしかったなぁ。
ちょうどバトロワ読んでた頃には会報でゆっきーとhydeさん二人とも
バトロワ読んでるって言ってたし。
そういえばもらった切抜き整理しようとしてたら
こないだ買ったuvのが出てきたー。
ブックオフでまた買い取ってくれないかしら。
とりあえず整理はできずにレビューよみながらHEART聞きました。
==============================
夜はTVで野球観戦。
ダイエーに快勝!首位奪還!!気分いいね〜♪
中島の3ランも見れたし。
あと二日、よろしくお願いしますよ。
電車の中でひまだから携帯いじってたらウェブ代がたいへんなことになってて。
古本屋でも行って適当な本を買ってこようと思います。
そういえばisでkenちゃんが山田詠美好きってかいててうれしかったなぁ。
ちょうどバトロワ読んでた頃には会報でゆっきーとhydeさん二人とも
バトロワ読んでるって言ってたし。
そういえばもらった切抜き整理しようとしてたら
こないだ買ったuvのが出てきたー。
ブックオフでまた買い取ってくれないかしら。
とりあえず整理はできずにレビューよみながらHEART聞きました。
==============================
夜はTVで野球観戦。
ダイエーに快勝!首位奪還!!気分いいね〜♪
中島の3ランも見れたし。
あと二日、よろしくお願いしますよ。
サブウェイシリーズ
2004年7月3日朝起きて新聞見てそっこうチャンネル回したら
ちょうど稼頭央の第二打席、ホームランの直後でした。
その後出かけなきゃだったので、家に帰ってから夕刊見たら、
なんかもう一本打ってるしー!!
タイミング悪っ。
てわけでスポーツニュースはしごですよ。
でも、カーテンコールは見れなくって悔しい。
これがまぐれと言われないようがんばって欲しいです。
池袋の東武に出かけたのですが、
普通にSMILE TOURタンク着てる人がいてビックリした。
危うく声かけそうになったよ。
上に白いシャツ羽織ってるんだけど、ボタンあけてるから
L’Arc〜en〜Cielのところは丸見えで。
わかる人が見たらわかる感じだった。
・・・着る服が無かったのかしら。
ちょうど稼頭央の第二打席、ホームランの直後でした。
その後出かけなきゃだったので、家に帰ってから夕刊見たら、
なんかもう一本打ってるしー!!
タイミング悪っ。
てわけでスポーツニュースはしごですよ。
でも、カーテンコールは見れなくって悔しい。
これがまぐれと言われないようがんばって欲しいです。
池袋の東武に出かけたのですが、
普通にSMILE TOURタンク着てる人がいてビックリした。
危うく声かけそうになったよ。
上に白いシャツ羽織ってるんだけど、ボタンあけてるから
L’Arc〜en〜Cielのところは丸見えで。
わかる人が見たらわかる感じだった。
・・・着る服が無かったのかしら。
なんか
2004年7月1日秘密がんばって書いたら切れてたのでもっぺん。
今回は書いたの取っといて良かった。
あと、気づいたらリンクしてくれてる人が増えてた!
みなさま相互にさせていただきました!!
===========================
夜ふらふらと近所のブックオフへ。
そこでis発見ーー!!!
即購入。
まきりゅさんちのどっかに私のisがあるんですが、
ついつい買っちゃいました。
まあ2冊手元にそろったら友達にあげよう。
あとuvも2000年〜2003年くらいまでそろってたから、
ラルクが出てるときの購入。
4ページでも、105円なら買っちゃう〜。
近所にこういうのを全部売った人がいるのね。
なんならビデオとかも回収するのに〜。
早く寝るつもりだったのに、風呂上りにisを手にとっちゃって、
結局寝たのは1時半。
ねむ〜。
今回は書いたの取っといて良かった。
あと、気づいたらリンクしてくれてる人が増えてた!
みなさま相互にさせていただきました!!
===========================
夜ふらふらと近所のブックオフへ。
そこでis発見ーー!!!
即購入。
まきりゅさんちのどっかに私のisがあるんですが、
ついつい買っちゃいました。
まあ2冊手元にそろったら友達にあげよう。
あとuvも2000年〜2003年くらいまでそろってたから、
ラルクが出てるときの購入。
4ページでも、105円なら買っちゃう〜。
近所にこういうのを全部売った人がいるのね。
なんならビデオとかも回収するのに〜。
早く寝るつもりだったのに、風呂上りにisを手にとっちゃって、
結局寝たのは1時半。
ねむ〜。
誘惑の甘いワナ
2004年7月1日朝から皆様の日記を読みふける。
そして多少の更新。
外は暑いんだろうけど家の中は風通って涼しいなー。
「あのフェス、結構面白いらしい」の一言にかんなり誘惑されてます。
あと一ヶ月遅かったらなー、みっちゃんも行ってくれるのに。
てーか行きたいんだよねアメリカ!!
稼頭央の試合を生で見たいんだよー!!
早くしないと試合にますます出ないかもだしね。
あぁ煩悩まみれ。
そして多少の更新。
外は暑いんだろうけど家の中は風通って涼しいなー。
「あのフェス、結構面白いらしい」の一言にかんなり誘惑されてます。
あと一ヶ月遅かったらなー、みっちゃんも行ってくれるのに。
てーか行きたいんだよねアメリカ!!
稼頭央の試合を生で見たいんだよー!!
早くしないと試合にますます出ないかもだしね。
あぁ煩悩まみれ。
ねむいー
2004年6月30日なぜか一日中眠かった。
なぜかじゃなくって、ゆうべ突然大富豪したくなって深夜にやってたから。
どうなのよどうなのよ。
とhydeさんのMCみたいなことを思ってみる。
新宿はもうバーゲンはじまってたね〜。
お金がないのに見てきて物欲高まってきたよ。
早く再就職するぞー。
SMILE TOURレポ、忘れないうちに書くとか言っといて、
もうほとんど忘れてきてるー。
というか、メモ帳なくしたのがほんとイタイ・・・。
部屋の掃除しなくちゃ。
なぜかじゃなくって、ゆうべ突然大富豪したくなって深夜にやってたから。
どうなのよどうなのよ。
とhydeさんのMCみたいなことを思ってみる。
新宿はもうバーゲンはじまってたね〜。
お金がないのに見てきて物欲高まってきたよ。
早く再就職するぞー。
SMILE TOURレポ、忘れないうちに書くとか言っといて、
もうほとんど忘れてきてるー。
というか、メモ帳なくしたのがほんとイタイ・・・。
部屋の掃除しなくちゃ。
豊島園
2004年6月28日ツアーの疲れも完璧に取れないこの日、
同じくツアー参戦で疲れているであろうたっきーさんと豊島園。
大本命はあじさい祭りだったんだけど、
もうほとんど枯れてて。
実物あじさいよりもたっきんちょの携帯写真に感動してましたw
来年はシーズンに鎌倉行くぞー!!
あ、ついでに豊島園も。多分咲いてたらきれーなんだろうなー。
そのかわりひさびさの乗り物を楽しんできましたよ。
エルドラドとシャトルループとイーグルとサイクロンとフリュームライド
エルドラドがメリーゴーランドにしてはありえない速さなので
2回乗ってみたり。
アイスのお皿でお絵かきしてみたり。
「ギャルです」って感じの集団を発見してみたり。
なかなか豊島園満喫してまいりました。
イーグルの最中「今ここで落ちたら確実に死ぬんだろうな〜」
って考えてたら本気で怖くなってしまったのは秘密です。
てかね、朝はついつい調べちゃったのよ
ワシントンDCまでいくらかかるか
29日くらいに出発すれば単純往復なら12万くらいで行ける事判明。
いや、くらいでって言っても大金なんですけどね。
この人は確実に行くんだろうなーという心当たりが何人かいて、
そのうちの一人に聞いてみたらやっぱり行くみたい。
その行動力に拍手!
同じくツアー参戦で疲れているであろうたっきーさんと豊島園。
大本命はあじさい祭りだったんだけど、
もうほとんど枯れてて。
実物あじさいよりもたっきんちょの携帯写真に感動してましたw
来年はシーズンに鎌倉行くぞー!!
あ、ついでに豊島園も。多分咲いてたらきれーなんだろうなー。
そのかわりひさびさの乗り物を楽しんできましたよ。
エルドラドとシャトルループとイーグルとサイクロンとフリュームライド
エルドラドがメリーゴーランドにしてはありえない速さなので
2回乗ってみたり。
アイスのお皿でお絵かきしてみたり。
「ギャルです」って感じの集団を発見してみたり。
なかなか豊島園満喫してまいりました。
イーグルの最中「今ここで落ちたら確実に死ぬんだろうな〜」
って考えてたら本気で怖くなってしまったのは秘密です。
てかね、朝はついつい調べちゃったのよ
ワシントンDCまでいくらかかるか
29日くらいに出発すれば単純往復なら12万くらいで行ける事判明。
いや、くらいでって言っても大金なんですけどね。
この人は確実に行くんだろうなーという心当たりが何人かいて、
そのうちの一人に聞いてみたらやっぱり行くみたい。
その行動力に拍手!
SMILE TOUR代々木追加最終日
2004年6月27日 SMILE TOUR 2004起きて時計見たら12時かと思って私起きるの遅すぎだよって
思ってたんだけど、デジタルな時計見たらまだ9時でした。
こんな勘違い
いよいよ最終日。
悔いの無いよう目いっぱい楽しんできま。
そして忘れないうちにレポを書くぞ!!
まずは最終日のチケを引き続き探す。
いや、自分はありがたいことに行けるようになったんだけど、
友達の分。
でも見つからないのでとりあえずスピリッツを買いに行く。
ついでに日焼け止めもーと思ってたら、ついついシャドウを衝動買い。
シルバー系がほしかったのにゴールド買っちゃったよ。
チケットの相方が誰かわからなかったので
紹介してくれた友&初対面の相手に失礼じゃないように
いつもより多少おめかし。
で、買ったばかりの魔法の粉もつけてみたり。
したら相方らるらるさんであははは〜と笑いました。
らる教遠征組みには本日初めてあったわけですが、
SMILE BOXたくさんいるよ!?
すごーいすごーい。
いろいろおみやげを頂いた。
白hydeコスのかえちゃんにも会った。
二日続けてオペラグラスを忘れる失態。
==============================
この日のライブについては基本的にあんま覚えてない!!
なんか・・・良くも悪くも無難なライブだったなぁと。
あ、hydeさんはまた編みこみでした。
feeling fineは油断したのかいつも以上に歌えてなくて、
照れ笑い&その後のMCでちくしょーって言ってた。
あ、最後にてっちゃんがなんかやたら長くバナナ投げてて
その後スクリーンでアメリカライブの告知!!
つーかアメリカなのに7/31ですか!
もう日が無いじゃん!行けないじゃん!!w
今年も最終日にはびっくり発表だなぁと。
とかのんびり思ってたらメンバー再登場してREADY STEADY GO
はじめてみたよラルクのアンコール!!
めちゃめちゃうれしかったー。
すっごい興奮して、この日一番に暴れてました。
単純にもう観れないと思ってたのにもう一度みれたということに
とても感動してた。
で、その後メンバーがはけて、でもステージには七色の光が光ってて。
場内の照明が一回ついてまた消えたりしたので
「あ、もっかいアンコールくるかしら。わくわく」と思ってたんだけど
なんかまわりがぞろぞろ帰りだした!
なんで!みんなもう聞きたくないの!?
まだアンプの電源ついてるし撤収もしてないしアナウンスもないよ!?
みんな帰る中でらるらるさんとがんばってアンコール。
しかし願いもむなしくアナウンスが流れたのでした・・・。
なんだよー、みんなもっと修行してこいよー(偉そう
普段の休憩の後のなんてアンコールじゃないんじゃないの!?
そういう認識の人は少ないのかしらねー。
・・・なんかライブレポというよりもファンへの感想が多くなった。
MCではL’Arc〜en〜Cielはこれから作曲期間に入りますとか。
あと、kenちゃんが客の要望にこたえて?ちらっと脱いでくれたりw
いつものCMタイムがスマイルのジャケットの中の写真だった。
もちろん未公開のもあったり。
あとから冷静に考えたらREADY STEADY GOも
撮り直しのためっぽかったんだけど。本編の入りがぐだぐだだったから。
でもそんなことはとっさには思いつかなくってうれしいサプライズでした。
=================================
終演後はらる教の方々とおしゃべり。
音漏れ組はsakuraを発見してたらしい。
予感をやらなかったのはバロンのせいだということになるも、
「未来を見つめようぜ」と開き直るバロン。
まよに銀テープをいただいた。さんきゅー♪
その後は会場整理のおねえさんに追い出されて移動するも
らる教軍団とはぐれる。
まだ何をするかも決めてないとのことなので、
ちょーおなかすいてたからそのまま
まよとかのんちさんといおんさんとはなまるる。
なんか代々木のあとの定番になりつつあるわ。私の中で。
でー、うどん食べてthree minutes happinessで遊んで帰宅。
SMILE TOURお疲れ様でしたー。私。
なんか帰るのが寂しかったなぁ。家に帰るまでがツアーだし。
てことは家に着いたら終わっちゃうってことでw
最終日くらいはパーっと遊んでもよかったかも。
初めて遠征した、記念すべきTOURになりました。
初ラルクライブがRESETで、その後はREALでSEVEN DAYSで。
アルバム→ツアーという流れでこんなに楽しいライブは初体験だった。
こんな体験が出来たのもお世話になった、
私と関わってくれた皆様のおかげです。
どうもありがとう。
そしてたくさんライブに行きたいと思わせてくれる、
楽しいライブをしてくれるL’Arc〜en〜Cielのメンバー、
hydeさんkenちゃんてっちゃんゆっきーそしてスタッフさん。
どうもありがとう。
初めてのことを体験して、またひとつ成長いたしました。
思ってたんだけど、デジタルな時計見たらまだ9時でした。
こんな勘違い
いよいよ最終日。
悔いの無いよう目いっぱい楽しんできま。
そして忘れないうちにレポを書くぞ!!
まずは最終日のチケを引き続き探す。
いや、自分はありがたいことに行けるようになったんだけど、
友達の分。
でも見つからないのでとりあえずスピリッツを買いに行く。
ついでに日焼け止めもーと思ってたら、ついついシャドウを衝動買い。
シルバー系がほしかったのにゴールド買っちゃったよ。
チケットの相方が誰かわからなかったので
紹介してくれた友&初対面の相手に失礼じゃないように
いつもより多少おめかし。
で、買ったばかりの魔法の粉もつけてみたり。
したら相方らるらるさんであははは〜と笑いました。
らる教遠征組みには本日初めてあったわけですが、
SMILE BOXたくさんいるよ!?
すごーいすごーい。
いろいろおみやげを頂いた。
白hydeコスのかえちゃんにも会った。
二日続けてオペラグラスを忘れる失態。
==============================
この日のライブについては基本的にあんま覚えてない!!
なんか・・・良くも悪くも無難なライブだったなぁと。
あ、hydeさんはまた編みこみでした。
feeling fineは油断したのかいつも以上に歌えてなくて、
照れ笑い&その後のMCでちくしょーって言ってた。
あ、最後にてっちゃんがなんかやたら長くバナナ投げてて
その後スクリーンでアメリカライブの告知!!
つーかアメリカなのに7/31ですか!
もう日が無いじゃん!行けないじゃん!!w
今年も最終日にはびっくり発表だなぁと。
とかのんびり思ってたらメンバー再登場してREADY STEADY GO
はじめてみたよラルクのアンコール!!
めちゃめちゃうれしかったー。
すっごい興奮して、この日一番に暴れてました。
単純にもう観れないと思ってたのにもう一度みれたということに
とても感動してた。
で、その後メンバーがはけて、でもステージには七色の光が光ってて。
場内の照明が一回ついてまた消えたりしたので
「あ、もっかいアンコールくるかしら。わくわく」と思ってたんだけど
なんかまわりがぞろぞろ帰りだした!
なんで!みんなもう聞きたくないの!?
まだアンプの電源ついてるし撤収もしてないしアナウンスもないよ!?
みんな帰る中でらるらるさんとがんばってアンコール。
しかし願いもむなしくアナウンスが流れたのでした・・・。
なんだよー、みんなもっと修行してこいよー(偉そう
普段の休憩の後のなんてアンコールじゃないんじゃないの!?
そういう認識の人は少ないのかしらねー。
・・・なんかライブレポというよりもファンへの感想が多くなった。
MCではL’Arc〜en〜Cielはこれから作曲期間に入りますとか。
あと、kenちゃんが客の要望にこたえて?ちらっと脱いでくれたりw
いつものCMタイムがスマイルのジャケットの中の写真だった。
もちろん未公開のもあったり。
あとから冷静に考えたらREADY STEADY GOも
撮り直しのためっぽかったんだけど。本編の入りがぐだぐだだったから。
でもそんなことはとっさには思いつかなくってうれしいサプライズでした。
=================================
終演後はらる教の方々とおしゃべり。
音漏れ組はsakuraを発見してたらしい。
予感をやらなかったのはバロンのせいだということになるも、
「未来を見つめようぜ」と開き直るバロン。
まよに銀テープをいただいた。さんきゅー♪
その後は会場整理のおねえさんに追い出されて移動するも
らる教軍団とはぐれる。
まだ何をするかも決めてないとのことなので、
ちょーおなかすいてたからそのまま
まよとかのんちさんといおんさんとはなまるる。
なんか代々木のあとの定番になりつつあるわ。私の中で。
でー、うどん食べてthree minutes happinessで遊んで帰宅。
SMILE TOURお疲れ様でしたー。私。
なんか帰るのが寂しかったなぁ。家に帰るまでがツアーだし。
てことは家に着いたら終わっちゃうってことでw
最終日くらいはパーっと遊んでもよかったかも。
初めて遠征した、記念すべきTOURになりました。
初ラルクライブがRESETで、その後はREALでSEVEN DAYSで。
アルバム→ツアーという流れでこんなに楽しいライブは初体験だった。
こんな体験が出来たのもお世話になった、
私と関わってくれた皆様のおかげです。
どうもありがとう。
そしてたくさんライブに行きたいと思わせてくれる、
楽しいライブをしてくれるL’Arc〜en〜Cielのメンバー、
hydeさんkenちゃんてっちゃんゆっきーそしてスタッフさん。
どうもありがとう。
初めてのことを体験して、またひとつ成長いたしました。
SMILE TOUR代々木追加初日
2004年6月26日 SMILE TOUR 2004今日が私にとってのツアー最終日。
でもあきらめ悪くって、ギリギリまでチケット探してるわけですが。
誰かー譲ってくださいよー2枚連番。
そんなんで相変わらず5分くらい遅刻しつつ渋谷へ。
みっちゃんはのどかわいたし、私は小腹すいたので
スタバによることに。
でも、ありえない混んでて入れない。
で、別のとこ行く?って店を出たとこで試飲品を配ってる〜
ちゃっかり頂く。キャラメルクリームフラペチーノだって。
おいし〜♪♪
バニラクリームフラペチーノにキャラメルソース混ぜた感じで。
すごい買いたい!!と言ってたら配ってたおにーさんに話し掛けられる。
「買ってくださいよ〜」
「あ、でも今満員だったから出てきたとこなんですよね。また後で来ます」
「そうですね〜2時間後くらいだったら空いてますよ。
今日ラルクのライブ7時からだから」
って。思わず訂正してきちゃった。
しかしお店の人はどこで誰がライブやるとか把握してるのかな、やっぱり。
そんなんでまっすぐ会場に行き、暑いので中に入る。
なんか涼しい〜。
クーラーガンガンに効いてて寒いくらい。
=================================
本日の席は2階Jブロック。
4列目だけど階段近くだから実質2列目。結構見晴らしよかった。
そして周りに男の子が結構いて少し嬉しかった。
クレーンで吊るカメラが入ってて、ああ撮影日なんだなと。
今日は初日パターンなのでいつもの映像で始まる・・・かと思いきや
映像は映像なんだけど、なんか違うー!代々木に落ちてきてるよー!!
すごいすごいラルクさん!!
で、メンバー登場でまた衝撃!
hydeさん編みこみだぁ!!
やっと見れたよ!うれしい!!
でも、なんとなくスクリーンが見えにくい気がする。
この時は遠いからだと思ってたんだけど後に明かされる真実。
セットリストはオーソドックスな初日パターン。
3曲目はHEAVEN’S DRIVEだし。butterfly’s sleepもやったし。
うちら最大の萌えポインツは
honeyの♪イカレタ〜だけ〜さ〜♪の仕草やってくれたこと
あの仕草がすんごい好きなんですよ。
私は名古屋と代々木初日で見てるからそこまでではないけど、
みっちゃんの興奮の仕方がすごかった。
いや、名古屋では私もすごい興奮したけどね!一人で!!
だってアレいつ以来?REAL以来ぶりに見たんだもんね。
よかったよかった。
あと最大のできごとは霧のロンドン事件でしょう。
CMタイムのあとの接吻あたりからもくもくわいてきて、
その後のDriver’s High、feeling fineなんて反対側の花道行っちゃうと
真っ白でなんにも見えないの。
hydeさんも「ここはロンドン?」ってたし。
「10m先も見えないよ」
「見える人〜?見えない人〜??どっち〜?」
「じゃあ見えない人手あげて〜?」
「少し待とうか。座る〜??」
客席「えー」
「えーって・・・」
って言ってなにやらゆっきーと二人で弾いて
「今のが初めてカバーした曲」とか。
ゆっきーの前に行って泣いてる?みたいな
涙が目から落ちるように指を動かした後
「ゆっきー泣かしたの誰や?おかあちゃんに言いつけるぞ」
とか言って、結構まったなぁ。
その間に窓開けて換気してた。
P’UNKでてっちゃんも「でっかい秋刀魚やいてる人がいて」って。
あと「ゆっきー煙くてガスマスクしてるんだよ」とか。
hydeさん「明日のことは考えずに燃え尽きようぜ!」ってのが
明日は来れない私にはすんごいうれしかった。
「燃えろー、燃やせー、体脂肪を燃やせ!!」とか。
あとはP’UNKでRound and Round行こうとしたら、
kenちゃんが「待って」って言ったのかな。
「え?だめ??」とか言ってた。
ガスマスクだからぎょーはなくって、
てっちゃん側花道のマイクスタンド蹴り倒してた。
その後のkenちゃんMCではうちらがやまびこになって「やっほー」
って言ってた。
なんかしたら「やまびこって一回じゃないんだよ」とか言って
アリーナ、一階、二階にわけて何回か言わされてた。
Caress of Venusではhydeさんがこっち側花道であおってる間に
ステージ中央ではkenちゃんとてっちゃんがぴょんぴょん跳ねて遊んでた。
なんだろー、相手が下がったら進んで、進んだらひいてってかんじで。
かわいらしかった!!
MC
「昨日整骨院に行ってきたら強情な腰ですねって言われて、
あまりそういうことは言われないのでうれしかったです」
「愛してるぜー。2階ー愛してるぜー。
1階ー愛してるぜー。アリーナー愛してるぜー」
なんど聞いても最後の虹は大好き。
あれ、最初照明が星とか出てて夜っぽくって、
最近夜の虹の写真よく見るからそれっぽいなぁって。
で、だんだん明るくなっていくのが夜明けみたいですごい好き。
ちょっと違うけど
♪目を閉じていつも見てた風景のように何度目かの雨も上がった♪
てのとすんごいリンクしてる気が自分の中でしてる。
この部分の歌い方がすんごい好きだ。
このツアーで聞けるのは最後だと思うと切なくなった。
===============================
ライブ後は舞夜ちゃんにビデオいただくためにらる教集団の元へ行き、
チーズケーキをいただく。
リーダーごちでした。見てないだろうけど。
その後舞夜ちゃんが手に持ってたペットがhydeさんの投げたものだと分かり
みっちゃんと二人で大興奮してた!
てか、触らせてもらえばよかったなぁ。
食事に行くんだけど、ロコモコやさんいっぱいで別の店に行く。
これが失敗。
さすが土曜の夜の渋谷って感じでどこもこみこみ。
もうおとなしく待ってるとかできなくていろいろ入る。
で、5,6軒目?適当に入った店で運良くすぐ座れる。
飲み屋だけでおなかすいてたので真っ先にご飯注文して。
すんごい飢えてたなー。
ライブの話ももちろんしたけど、なぜか好き嫌いの話になったりして。
まー面白かったからいいわ。
そういえば、この日飲み会だったんだけど、
ラルクのライブだからムリって断ったら
それじゃ仕方ないねって。浸透してるなぁ。
家に帰ってチケ探ししてるとビックリニュースが携帯に!
本当に本当にありがとう!!>関係者様
でもあきらめ悪くって、ギリギリまでチケット探してるわけですが。
誰かー譲ってくださいよー2枚連番。
そんなんで相変わらず5分くらい遅刻しつつ渋谷へ。
みっちゃんはのどかわいたし、私は小腹すいたので
スタバによることに。
でも、ありえない混んでて入れない。
で、別のとこ行く?って店を出たとこで試飲品を配ってる〜
ちゃっかり頂く。キャラメルクリームフラペチーノだって。
おいし〜♪♪
バニラクリームフラペチーノにキャラメルソース混ぜた感じで。
すごい買いたい!!と言ってたら配ってたおにーさんに話し掛けられる。
「買ってくださいよ〜」
「あ、でも今満員だったから出てきたとこなんですよね。また後で来ます」
「そうですね〜2時間後くらいだったら空いてますよ。
今日ラルクのライブ7時からだから」
って。思わず訂正してきちゃった。
しかしお店の人はどこで誰がライブやるとか把握してるのかな、やっぱり。
そんなんでまっすぐ会場に行き、暑いので中に入る。
なんか涼しい〜。
クーラーガンガンに効いてて寒いくらい。
=================================
本日の席は2階Jブロック。
4列目だけど階段近くだから実質2列目。結構見晴らしよかった。
そして周りに男の子が結構いて少し嬉しかった。
クレーンで吊るカメラが入ってて、ああ撮影日なんだなと。
今日は初日パターンなのでいつもの映像で始まる・・・かと思いきや
映像は映像なんだけど、なんか違うー!代々木に落ちてきてるよー!!
すごいすごいラルクさん!!
で、メンバー登場でまた衝撃!
hydeさん編みこみだぁ!!
やっと見れたよ!うれしい!!
でも、なんとなくスクリーンが見えにくい気がする。
この時は遠いからだと思ってたんだけど後に明かされる真実。
セットリストはオーソドックスな初日パターン。
3曲目はHEAVEN’S DRIVEだし。butterfly’s sleepもやったし。
うちら最大の萌えポインツは
honeyの♪イカレタ〜だけ〜さ〜♪の仕草やってくれたこと
あの仕草がすんごい好きなんですよ。
私は名古屋と代々木初日で見てるからそこまでではないけど、
みっちゃんの興奮の仕方がすごかった。
いや、名古屋では私もすごい興奮したけどね!一人で!!
だってアレいつ以来?REAL以来ぶりに見たんだもんね。
よかったよかった。
あと最大のできごとは霧のロンドン事件でしょう。
CMタイムのあとの接吻あたりからもくもくわいてきて、
その後のDriver’s High、feeling fineなんて反対側の花道行っちゃうと
真っ白でなんにも見えないの。
hydeさんも「ここはロンドン?」ってたし。
「10m先も見えないよ」
「見える人〜?見えない人〜??どっち〜?」
「じゃあ見えない人手あげて〜?」
「少し待とうか。座る〜??」
客席「えー」
「えーって・・・」
って言ってなにやらゆっきーと二人で弾いて
「今のが初めてカバーした曲」とか。
ゆっきーの前に行って泣いてる?みたいな
涙が目から落ちるように指を動かした後
「ゆっきー泣かしたの誰や?おかあちゃんに言いつけるぞ」
とか言って、結構まったなぁ。
その間に窓開けて換気してた。
P’UNKでてっちゃんも「でっかい秋刀魚やいてる人がいて」って。
あと「ゆっきー煙くてガスマスクしてるんだよ」とか。
hydeさん「明日のことは考えずに燃え尽きようぜ!」ってのが
明日は来れない私にはすんごいうれしかった。
「燃えろー、燃やせー、体脂肪を燃やせ!!」とか。
あとはP’UNKでRound and Round行こうとしたら、
kenちゃんが「待って」って言ったのかな。
「え?だめ??」とか言ってた。
ガスマスクだからぎょーはなくって、
てっちゃん側花道のマイクスタンド蹴り倒してた。
その後のkenちゃんMCではうちらがやまびこになって「やっほー」
って言ってた。
なんかしたら「やまびこって一回じゃないんだよ」とか言って
アリーナ、一階、二階にわけて何回か言わされてた。
Caress of Venusではhydeさんがこっち側花道であおってる間に
ステージ中央ではkenちゃんとてっちゃんがぴょんぴょん跳ねて遊んでた。
なんだろー、相手が下がったら進んで、進んだらひいてってかんじで。
かわいらしかった!!
MC
「昨日整骨院に行ってきたら強情な腰ですねって言われて、
あまりそういうことは言われないのでうれしかったです」
「愛してるぜー。2階ー愛してるぜー。
1階ー愛してるぜー。アリーナー愛してるぜー」
なんど聞いても最後の虹は大好き。
あれ、最初照明が星とか出てて夜っぽくって、
最近夜の虹の写真よく見るからそれっぽいなぁって。
で、だんだん明るくなっていくのが夜明けみたいですごい好き。
ちょっと違うけど
♪目を閉じていつも見てた風景のように何度目かの雨も上がった♪
てのとすんごいリンクしてる気が自分の中でしてる。
この部分の歌い方がすんごい好きだ。
このツアーで聞けるのは最後だと思うと切なくなった。
===============================
ライブ後は舞夜ちゃんにビデオいただくためにらる教集団の元へ行き、
チーズケーキをいただく。
リーダーごちでした。見てないだろうけど。
その後舞夜ちゃんが手に持ってたペットがhydeさんの投げたものだと分かり
みっちゃんと二人で大興奮してた!
てか、触らせてもらえばよかったなぁ。
食事に行くんだけど、ロコモコやさんいっぱいで別の店に行く。
これが失敗。
さすが土曜の夜の渋谷って感じでどこもこみこみ。
もうおとなしく待ってるとかできなくていろいろ入る。
で、5,6軒目?適当に入った店で運良くすぐ座れる。
飲み屋だけでおなかすいてたので真っ先にご飯注文して。
すんごい飢えてたなー。
ライブの話ももちろんしたけど、なぜか好き嫌いの話になったりして。
まー面白かったからいいわ。
そういえば、この日飲み会だったんだけど、
ラルクのライブだからムリって断ったら
それじゃ仕方ないねって。浸透してるなぁ。
家に帰ってチケ探ししてるとビックリニュースが携帯に!
本当に本当にありがとう!!>関係者様
ビックリ
2004年6月25日小腹が減ったので福島でいとこにもらったゆべしを食べる。
袋を開けようとしたら裏に「レンジで温めるときは・・・」って
注意書きがあり。
ゆべしってあっためるものなのですか??
あ、でも作りたてはたしかに熱そうだ。蒸してたし。
ヒマだったのでラジオを録音したMDでも整理しようかと思う。
でも、明らかにたりない。
一体どこにあるのかしら。
袋を開けようとしたら裏に「レンジで温めるときは・・・」って
注意書きがあり。
ゆべしってあっためるものなのですか??
あ、でも作りたてはたしかに熱そうだ。蒸してたし。
ヒマだったのでラジオを録音したMDでも整理しようかと思う。
でも、明らかにたりない。
一体どこにあるのかしら。
SMILE TOUR 代々木2日目
2004年6月24日 SMILE TOUR 2004朝っぱらからスーツ着ておでかけ。
あーつーいー。
しかもシーツとかタオルとか昨日ベタベタで寝たから洗ってたら
遅れそうになるし。
で、用も済んだところで給料がまだだったため労基署へ。
友達と待ち合わせるけど涼しいから先に労基署行くことに。
で、途中の銀行で通帳記入をなんも期待せずにしてみたら
お給料入ってた!!
慌てて友達に電話して確認するよう話し、とりあえず帰宅。
なぜか入ってる人と入ってない人とわかれたけど、
今日は行かないということになった。
で、家に帰ってダラダラして新宿でゆかこちゃんと会って
切抜きを頂く。すごいよー。
ゆうに雑誌2冊分はあるよ切り抜きだけで。
ホットペッパーのクーポンが手帳にキレイに入ってて感心したり。
ゆかこちゃんはお友達とピクニック気分で夕飯食べつつ音漏れ聞くらしい。
なんかすごい豪華だよね。
でも、最終日は昼からだから食べるとしてもアイスかしら。
そんなこんなでまたギリに到着。
とおりすがりに出会った友達にピックを見せられる。
いーなー。私もライブ中になにかとってみたい。
てかねてかね、中に入ったら「26、27の参加席の販売は終演後」と書いてあるのよ。
昨日は「今日売り切れちゃったら明日以降は販売しません」とか言ってたくせに。
で、係員に聞いたらやっぱり今日も売るらしい。
さすがラルク
================================
本日は昨日購入できた参加席。2階Cブロック。
上の方だったから遠いかなーと思いきや、案外近い!!
ゆっきーは全然見えないけど、あとの3人は昨日に比べたらすんごい近い。
しかも両脇のスクリーンがすぐ目の前だからそれも見やすくってよかった。
ステージからおりるんだったらこの日にしてくれ!と思ったなぁ。
最初の接吻の時に、2階席にtime goes onの時のような花の照明。
今までアリーナとかばっかだから気づかなかったよ。キレー。
いつもなら予感をやるとこでギターしょってるから何かと思ったら、
Spirit dreams insideだったなぁ。
この時ストラップがねじれててスタッフさんに直して貰ってた。
これも含めてセットリストが大幅に変えられた模様。
なんか本編後半はあれ?あれ??あれれ??って感じだったー。
time goes onの間奏のときにまたねっころがってくれないかなぁと見てたら
kenちゃん側のスタッフが控えてるとこ言って、スピーカーの裏から
「見えるかなぁ」ってーふうに顔を横から出してたのがちょーかわいらしかった!!
その後はスピーカーにあご乗っけて歌ってらっしゃったけど、
ホントあの横からのぞくのは卑怯だ!ってーくらいかわいかった。
それと、スクリーン近いからよく見えたんだけど、
hydeさん左手になにやら書いてあったのよ。
で、それをすーごいチラチラ見てるのが気になった。
あと、なんかの曲のときに左手を耳に当ててるのも。
何か音が聞こえにくかったのかしら。
それと曲順表も良く見てた。これはセットリスト変更のせいだろうけど。
ほかにも参加席だから見えたことは、2階のライトの真横だったんだけど、
あれって色変えるのにスタッフさんが
1枚1枚セロファンみたいのを差し替えてるんだよね。
なんか・・・地道な作業だな〜と思った。
あとfeeling fineの時にスマイル君が動いてるのも全部人力なんだよー。
あー驚いた。というかスタッフさんお疲れ様です。
MC
feeling fineの時、みんなの視線がいたかった。
「どーせまた間違えるんでしょ」っていう
でも今日は初めて完璧に歌えた。
Lover Boyも苦手です。
P’UNKで出てくるときに、kenちゃん側の花道から4人が出てきたから良く見えた。
客席にものを投げて、みんなに遅れをとって、
両手を腰に当てて走るゆっきーが意外でした。
flower聞けたよ!!何気に今回のツアーで初めてだったからうれしかったわ。
===================================
帰りはまったりうどんを食べる。
なんとなくはなまるの道路はさんで向かいの店へ。
したらその店で「自由への招待」がかかり思わず歌いだす。
てっちゃん好きもいたからハモリも完璧で。
あぁあぁ今思うとなんて迷惑な客なんでしょ。
あーつーいー。
しかもシーツとかタオルとか昨日ベタベタで寝たから洗ってたら
遅れそうになるし。
で、用も済んだところで給料がまだだったため労基署へ。
友達と待ち合わせるけど涼しいから先に労基署行くことに。
で、途中の銀行で通帳記入をなんも期待せずにしてみたら
お給料入ってた!!
慌てて友達に電話して確認するよう話し、とりあえず帰宅。
なぜか入ってる人と入ってない人とわかれたけど、
今日は行かないということになった。
で、家に帰ってダラダラして新宿でゆかこちゃんと会って
切抜きを頂く。すごいよー。
ゆうに雑誌2冊分はあるよ切り抜きだけで。
ホットペッパーのクーポンが手帳にキレイに入ってて感心したり。
ゆかこちゃんはお友達とピクニック気分で夕飯食べつつ音漏れ聞くらしい。
なんかすごい豪華だよね。
でも、最終日は昼からだから食べるとしてもアイスかしら。
そんなこんなでまたギリに到着。
とおりすがりに出会った友達にピックを見せられる。
いーなー。私もライブ中になにかとってみたい。
てかねてかね、中に入ったら「26、27の参加席の販売は終演後」と書いてあるのよ。
昨日は「今日売り切れちゃったら明日以降は販売しません」とか言ってたくせに。
で、係員に聞いたらやっぱり今日も売るらしい。
さすがラルク
================================
本日は昨日購入できた参加席。2階Cブロック。
上の方だったから遠いかなーと思いきや、案外近い!!
ゆっきーは全然見えないけど、あとの3人は昨日に比べたらすんごい近い。
しかも両脇のスクリーンがすぐ目の前だからそれも見やすくってよかった。
ステージからおりるんだったらこの日にしてくれ!と思ったなぁ。
最初の接吻の時に、2階席にtime goes onの時のような花の照明。
今までアリーナとかばっかだから気づかなかったよ。キレー。
いつもなら予感をやるとこでギターしょってるから何かと思ったら、
Spirit dreams insideだったなぁ。
この時ストラップがねじれててスタッフさんに直して貰ってた。
これも含めてセットリストが大幅に変えられた模様。
なんか本編後半はあれ?あれ??あれれ??って感じだったー。
time goes onの間奏のときにまたねっころがってくれないかなぁと見てたら
kenちゃん側のスタッフが控えてるとこ言って、スピーカーの裏から
「見えるかなぁ」ってーふうに顔を横から出してたのがちょーかわいらしかった!!
その後はスピーカーにあご乗っけて歌ってらっしゃったけど、
ホントあの横からのぞくのは卑怯だ!ってーくらいかわいかった。
それと、スクリーン近いからよく見えたんだけど、
hydeさん左手になにやら書いてあったのよ。
で、それをすーごいチラチラ見てるのが気になった。
あと、なんかの曲のときに左手を耳に当ててるのも。
何か音が聞こえにくかったのかしら。
それと曲順表も良く見てた。これはセットリスト変更のせいだろうけど。
ほかにも参加席だから見えたことは、2階のライトの真横だったんだけど、
あれって色変えるのにスタッフさんが
1枚1枚セロファンみたいのを差し替えてるんだよね。
なんか・・・地道な作業だな〜と思った。
あとfeeling fineの時にスマイル君が動いてるのも全部人力なんだよー。
あー驚いた。というかスタッフさんお疲れ様です。
MC
feeling fineの時、みんなの視線がいたかった。
「どーせまた間違えるんでしょ」っていう
でも今日は初めて完璧に歌えた。
Lover Boyも苦手です。
P’UNKで出てくるときに、kenちゃん側の花道から4人が出てきたから良く見えた。
客席にものを投げて、みんなに遅れをとって、
両手を腰に当てて走るゆっきーが意外でした。
flower聞けたよ!!何気に今回のツアーで初めてだったからうれしかったわ。
===================================
帰りはまったりうどんを食べる。
なんとなくはなまるの道路はさんで向かいの店へ。
したらその店で「自由への招待」がかかり思わず歌いだす。
てっちゃん好きもいたからハモリも完璧で。
あぁあぁ今思うとなんて迷惑な客なんでしょ。
SMILE TOUR 代々木初日
2004年6月23日 SMILE TOUR 2004やばいやばいもう何をしてたのか完璧に覚えてないですよ〜。
確か余裕と思ってたら時間がなくなって、
交通手段を高くて早いのに切り替えた気がしないでもない。
で、誰かに会うんだろうな〜と思いつつ会場まで歩いていると、
道端で電話してる星夜ちゃんに遭遇。
そして歩道橋で舞夜ちゃんに声をかけられ、
門を入ったらまょ発見。
やっぱり会えたw
普通の格好のかえちゃんにもお会いしましたー。
うきうきさんは相変わらずおきれいでしたー。
会うたびに印象代わるのは化粧と服装のせいなのでしょうか。
いーなー。
あ、そうだ。
参加席は明日以降のは終演後だけ発売か聞いてみたんだ。
で、そうですよ〜って言われたからすごい早く行く気だったのに
のんびりしてて、のんびりしすぎたのか。
だらだら話してて、開演時間ギリで入る。
やっぱりDブロックは遠いなー。
そして斜め前方にちぃこちゃんとゆかこちゃん。
=================================
基本的にあんましステージは見えてなかったので聞く日なのかも。
でも、人の隙間でちらちらみえちゃうとついつい追っちゃう。
まずは出てきたところでhydeさんの髪が編みこみじゃないのでプチがっかり。
だって福岡も大阪も初日編みこみだったから期待してたのよ〜。
でもそんながっかりも3曲目を聞いた瞬間にふっとぶ。
Caress of Venusだー。ひさしぶりー。
思わずたっきーさんと手を取り合ってしまったよ。
銀テープも飛び出すし、hydeさんの投げKISSもいただけちゃうし♪
てゆーかそれでキャーキャー言える自分は幸せだなと。
time goes onの間奏時にhydeさんが視界のどこにもいなくなって、
どこだろうどこだろうと探してたら、ステージに仰向けでねっころがっておいででした。
MC
代々木でもあとよん・・・よっ・・・フォー・・・なんだっけ?とか言ってて、
てっちゃんに「何言ってんの、4日間!」とか言われてました。
あと、いっつもfeeling fineの歌詞間違える。
ツアーで全国回ってきて、俺の髪も成長したのに
そこだけは成長しないんだよね。
でもこんなプリティーな俺が見れるのも今日までだぜ!
明日からは完璧。
SMILE、笑顔。全国回って笑顔を届けてきたぜ
==================================
終演後は参加席をもとめてアリーナ入り口から渋谷口まで走る走る。
でも、PVなかったのか皆様ぞくぞくと出てきてて、
たどりついたころには長蛇の列。
300席くらいあっても足りないんじゃないか!?という感じ。
買えるかなーどうなんだろーとドキドキしてたら、
運良くチケット買っていただけることになりました。
無事24日のチケットゲット☆
最終日なんてかなり前のほうで売り切れてたみたい。
翌日は朝から面接じゃないけどいろいろあるんで、
さくさく帰宅。
お風呂入って汗を流してさわやかに寝ようとしたら蛾事件発生。
まー風呂場に蛾がいたってだけなんですが。
うちで唯一虫に強いお母さん(田舎育ちだから)は眠いからって助けてくれないし。
こんな日に限って殺虫剤もないし。
丸めた新聞紙というレトロな武器を持ってお風呂へ!
しかーし二回行っても仕留められず。
いろいろ考えた結果、もう夜も遅いし
お風呂は我慢して寝ようということになる。
おかげで体を濡れタオルで拭いただけでベタベタしたまんま睡眠。
あんまり疲れがとれそうにないなぁ。
確か余裕と思ってたら時間がなくなって、
交通手段を高くて早いのに切り替えた気がしないでもない。
で、誰かに会うんだろうな〜と思いつつ会場まで歩いていると、
道端で電話してる星夜ちゃんに遭遇。
そして歩道橋で舞夜ちゃんに声をかけられ、
門を入ったらまょ発見。
やっぱり会えたw
普通の格好のかえちゃんにもお会いしましたー。
うきうきさんは相変わらずおきれいでしたー。
会うたびに印象代わるのは化粧と服装のせいなのでしょうか。
いーなー。
あ、そうだ。
参加席は明日以降のは終演後だけ発売か聞いてみたんだ。
で、そうですよ〜って言われたからすごい早く行く気だったのに
のんびりしてて、のんびりしすぎたのか。
だらだら話してて、開演時間ギリで入る。
やっぱりDブロックは遠いなー。
そして斜め前方にちぃこちゃんとゆかこちゃん。
=================================
基本的にあんましステージは見えてなかったので聞く日なのかも。
でも、人の隙間でちらちらみえちゃうとついつい追っちゃう。
まずは出てきたところでhydeさんの髪が編みこみじゃないのでプチがっかり。
だって福岡も大阪も初日編みこみだったから期待してたのよ〜。
でもそんながっかりも3曲目を聞いた瞬間にふっとぶ。
Caress of Venusだー。ひさしぶりー。
思わずたっきーさんと手を取り合ってしまったよ。
銀テープも飛び出すし、hydeさんの投げKISSもいただけちゃうし♪
てゆーかそれでキャーキャー言える自分は幸せだなと。
time goes onの間奏時にhydeさんが視界のどこにもいなくなって、
どこだろうどこだろうと探してたら、ステージに仰向けでねっころがっておいででした。
MC
代々木でもあとよん・・・よっ・・・フォー・・・なんだっけ?とか言ってて、
てっちゃんに「何言ってんの、4日間!」とか言われてました。
あと、いっつもfeeling fineの歌詞間違える。
ツアーで全国回ってきて、俺の髪も成長したのに
そこだけは成長しないんだよね。
でもこんなプリティーな俺が見れるのも今日までだぜ!
明日からは完璧。
SMILE、笑顔。全国回って笑顔を届けてきたぜ
==================================
終演後は参加席をもとめてアリーナ入り口から渋谷口まで走る走る。
でも、PVなかったのか皆様ぞくぞくと出てきてて、
たどりついたころには長蛇の列。
300席くらいあっても足りないんじゃないか!?という感じ。
買えるかなーどうなんだろーとドキドキしてたら、
運良くチケット買っていただけることになりました。
無事24日のチケットゲット☆
最終日なんてかなり前のほうで売り切れてたみたい。
翌日は朝から面接じゃないけどいろいろあるんで、
さくさく帰宅。
お風呂入って汗を流してさわやかに寝ようとしたら蛾事件発生。
まー風呂場に蛾がいたってだけなんですが。
うちで唯一虫に強いお母さん(田舎育ちだから)は眠いからって助けてくれないし。
こんな日に限って殺虫剤もないし。
丸めた新聞紙というレトロな武器を持ってお風呂へ!
しかーし二回行っても仕留められず。
いろいろ考えた結果、もう夜も遅いし
お風呂は我慢して寝ようということになる。
おかげで体を濡れタオルで拭いただけでベタベタしたまんま睡眠。
あんまり疲れがとれそうにないなぁ。
福島2日目
2004年6月22日前日に7時に起きようと決めたのに親に6時に起こされそうになる。
でも眠かったから7時までは寝させてもらう。
その後朝食バイキング。
900円もしたのに・・・って感じで、
これならおされなカフェでモーニングしたかったわと後悔。
身支度を整えていざ野口英世記念館へ。
えっと、猪苗代だったかな、駅。
ありえないくらいなんにもないのよ!!
まじでびっくりしたー。
20分くらいバスをまってる間にキオスクで昨日いとこが
「こっちで有名なの」と手土産にくれたかんのやのゆべし発見!
あー、これだったのか。これ大好きー♪
野口英世記念館は・・・生家とかが面白かった。
手をやけどしたいろりとかあって。
てか、伊東美咲をみつけてびっくりしたー。
背が高くてほっそいのねー。
あ、あと、お母さんからの手紙の実物も必見でしょう。
その後はいかにも観光客のために作りましたって感じの
ガラス館やらだんご館やらを見て昼食。
磐梯山をみわたせる席で、風にゆれる稲穂がキレーでした。
地ビールとかもあってお酒好きには楽しいのかも。
全種類頼んでるカップルとかいたし。
時間を見計らって郡山に戻る。
昨日は月曜で休みだった展望台&科学館に行く。
したら改装のため展望台はあいてるけど科学館がやってなかった。
ザンネン。
いとこの結婚式場がかなりちかくてすぐに発見できたよ。
通りかかった実演販売のおまんじゅうやさんで
蒸したてのが食べたいーとだだをこねて蒸してもらう。
あったかくって、あんこがほっこりしてておいしー。
2つもおまけにもらっちゃいました。
ほかにお客もいないので作業見ながら話し込んでました。
ここのおじちゃんうちの近所にもきたことあるらしい。
時間になり新幹線で帰る。
そのまま新宿に試写会見にいく予定だったので大宮で降りて埼京線。
そこに友達から急用で行けなくなったメールが!!
というわけで急遽新宿にこれそうなゆかこちにメールしてみるも返事が来ない!!
疲れきってたので池袋でおりてまっすぐ家に帰りました。
でも眠かったから7時までは寝させてもらう。
その後朝食バイキング。
900円もしたのに・・・って感じで、
これならおされなカフェでモーニングしたかったわと後悔。
身支度を整えていざ野口英世記念館へ。
えっと、猪苗代だったかな、駅。
ありえないくらいなんにもないのよ!!
まじでびっくりしたー。
20分くらいバスをまってる間にキオスクで昨日いとこが
「こっちで有名なの」と手土産にくれたかんのやのゆべし発見!
あー、これだったのか。これ大好きー♪
野口英世記念館は・・・生家とかが面白かった。
手をやけどしたいろりとかあって。
てか、伊東美咲をみつけてびっくりしたー。
背が高くてほっそいのねー。
あ、あと、お母さんからの手紙の実物も必見でしょう。
その後はいかにも観光客のために作りましたって感じの
ガラス館やらだんご館やらを見て昼食。
磐梯山をみわたせる席で、風にゆれる稲穂がキレーでした。
地ビールとかもあってお酒好きには楽しいのかも。
全種類頼んでるカップルとかいたし。
時間を見計らって郡山に戻る。
昨日は月曜で休みだった展望台&科学館に行く。
したら改装のため展望台はあいてるけど科学館がやってなかった。
ザンネン。
いとこの結婚式場がかなりちかくてすぐに発見できたよ。
通りかかった実演販売のおまんじゅうやさんで
蒸したてのが食べたいーとだだをこねて蒸してもらう。
あったかくって、あんこがほっこりしてておいしー。
2つもおまけにもらっちゃいました。
ほかにお客もいないので作業見ながら話し込んでました。
ここのおじちゃんうちの近所にもきたことあるらしい。
時間になり新幹線で帰る。
そのまま新宿に試写会見にいく予定だったので大宮で降りて埼京線。
そこに友達から急用で行けなくなったメールが!!
というわけで急遽新宿にこれそうなゆかこちにメールしてみるも返事が来ない!!
疲れきってたので池袋でおりてまっすぐ家に帰りました。
突然福島旅行
2004年6月21日いとことその子供に会うために母親と郡山へ。
往復新幹線&ホテル付き8500円の格安パックで。
ってその前に元勤め先によって給料この日までに払ってねって
手紙をおいてくる。
それはもちろんコピーとってあって、
労基署行くときにこういうのがあると有利らしい。
で、親に電話する。したら「お金を忘れた」と
一応私も1万くらいもってるし、最悪カードでキャッシングで。
というわけで、いざ郡山。
一時間半でついちゃうってさー。早いねー。
最近の新幹線は二階建てなんだね。知らなかったよ。
電車を乗り継いでいとこ最寄駅に到着。
うわー赤ちゃん抱いてるよー。かわいいー!!
手も足もまだちっちゃくて(四ヶ月)でもぷにぷにだぁ。
その後はいとこ宅に行き、行けなかった結婚式の写真をみせてもらったり
赤ちゃんを抱かせてもらったり。
だらだらと2、3時間すごしました。
その後郡山に帰りまずはホテルに荷物を。
チサンホテル郡山。
期待してなかったけどやっぱりそんなにキレーではなかった。
ま、しかたない。
ここらで確かすごい強風にあおられる。
でも負けずにお夕飯。
適当に入った手打ちラーメンもある居酒屋へ。
ラーメンとチーズの天ぷら以外は正直微妙。
てゆーか店員の態度がありえない!JRの職員も態度悪いし!!
そういうお国柄なのかしら。
隣の地元OL二人の方言トークに親と二人で思わず聞き耳立てちゃいました。
その後はままどおるで有名な三万石に行って、適当におみやげ購入。
なんかいろいろおまけとか試食とかさせてもらって、
ここで郡山着て初めて満足したサービスを受ける。
ホテルに帰って、BS入るのでうつらうつらしながら野球を見る。
でも、西武がまけそうなので月9にひきわたしお風呂入って、
スマスマとあいのり見て寝ました。
往復新幹線&ホテル付き8500円の格安パックで。
ってその前に元勤め先によって給料この日までに払ってねって
手紙をおいてくる。
それはもちろんコピーとってあって、
労基署行くときにこういうのがあると有利らしい。
で、親に電話する。したら「お金を忘れた」と
一応私も1万くらいもってるし、最悪カードでキャッシングで。
というわけで、いざ郡山。
一時間半でついちゃうってさー。早いねー。
最近の新幹線は二階建てなんだね。知らなかったよ。
電車を乗り継いでいとこ最寄駅に到着。
うわー赤ちゃん抱いてるよー。かわいいー!!
手も足もまだちっちゃくて(四ヶ月)でもぷにぷにだぁ。
その後はいとこ宅に行き、行けなかった結婚式の写真をみせてもらったり
赤ちゃんを抱かせてもらったり。
だらだらと2、3時間すごしました。
その後郡山に帰りまずはホテルに荷物を。
チサンホテル郡山。
期待してなかったけどやっぱりそんなにキレーではなかった。
ま、しかたない。
ここらで確かすごい強風にあおられる。
でも負けずにお夕飯。
適当に入った手打ちラーメンもある居酒屋へ。
ラーメンとチーズの天ぷら以外は正直微妙。
てゆーか店員の態度がありえない!JRの職員も態度悪いし!!
そういうお国柄なのかしら。
隣の地元OL二人の方言トークに親と二人で思わず聞き耳立てちゃいました。
その後はままどおるで有名な三万石に行って、適当におみやげ購入。
なんかいろいろおまけとか試食とかさせてもらって、
ここで郡山着て初めて満足したサービスを受ける。
ホテルに帰って、BS入るのでうつらうつらしながら野球を見る。
でも、西武がまけそうなので月9にひきわたしお風呂入って、
スマスマとあいのり見て寝ました。
大募集
2004年6月20日誰か鈴木亜美好きな人いません??
彼女が来るという映画の試写会当たりました。
新宿シアターアプルで6月22日6時半〜
興味ある方明日くらいまでに携帯に連絡よろ。
昼寝から起きたら他の日記書きます。
============================
本日午前中はフリマに出店。
といっても都会じゃなくて近所のなのでおばちゃんたちに値切られまくり。
結局目標売上額の半分くらいで終了でした。
いいけどねー。
本当にいらなかったものは売れたし。
ハーゲンダッツでアイス食べたし。
で、家に帰ってシャワーあびて寝ておきてテレビ見て
ご飯食べてお風呂入ってまた寝ました。
彼女が来るという映画の試写会当たりました。
新宿シアターアプルで6月22日6時半〜
興味ある方明日くらいまでに携帯に連絡よろ。
昼寝から起きたら他の日記書きます。
============================
本日午前中はフリマに出店。
といっても都会じゃなくて近所のなのでおばちゃんたちに値切られまくり。
結局目標売上額の半分くらいで終了でした。
いいけどねー。
本当にいらなかったものは売れたし。
ハーゲンダッツでアイス食べたし。
で、家に帰ってシャワーあびて寝ておきてテレビ見て
ご飯食べてお風呂入ってまた寝ました。
子供っておもしろいー。
2004年6月19日川越にいって子供と遊んできました。
私と行動が似てると言われたつばさの観察はあんまし出来なかったけど、
とりあえず子供って面白い!!
次に何を言い出すのか予想が出来ない。
そして体力がありあまってる!
保母さんって本当に大変な職業だなーと思いました。
私と行動が似てると言われたつばさの観察はあんまし出来なかったけど、
とりあえず子供って面白い!!
次に何を言い出すのか予想が出来ない。
そして体力がありあまってる!
保母さんって本当に大変な職業だなーと思いました。